ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

俺の可愛いはもうすぐ消費期限!? (第4話・2022/5/7) 感想

俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?

テレビ朝日系・オシドラサタデー『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』
WebsiteTwitterInstagramTikTok

第4話の感想。


和泉(芳根京子)を前にすると胸が締め付けられる康介(山田涼介)は、受診した医師から「それは恋」と言われてぼうぜん。仕事中も上の空で、和泉から心配されていると、おっさん(古田新太 )と遭遇する。康介は、恋をすれば未来が変わるかもと思い付く一方で、和泉が自分とは真逆の須藤(津田健次郎)がタイプらしいと気付き、頭を抱える。さらに、和泉に関するある噂を耳にし…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし 脚本:田辺茂範(過去作/参道高校合唱部!、トクサツガガガ、インハンド、オーマイボス)
演出:新城毅彦(過去作/ステップファザー・ステップ、僕たちがやりました) 第1,2
   中前勇児(過去作/天皇の料理番、義母と娘のブルース) 第3,4
   飛田一樹 (過去作/僕とシッポと神楽坂)
音楽:井筒昭雄(過去作/妖怪シェアハウス1,2、民王、99.9、トクサツガガガ、病室で念仏を唱えないでください)
主題歌:Hey! Say! JUMP「恋をするんだ」



1話分まるまる使って、キッチリと描いたのは好感が持てる

焦らすなぁ。しかし、1話分まるまる使って、おっさん(古田新太 )と遭遇して「恋をすれば未来が変わるかも?」と思い付いた康介(山田涼介)を主軸に、噂に翻弄されつつも本気で恋をしようと奮闘する主人公、そして最後にはカウンターパンチを食らうところまで、キッチリと描いたのは好感が持てる。

丁寧に"過程"が描かれるから、"結果"が見たくなる

この類の作品は、告白してから波乱万丈になるのがお約束だ。でも、今作は告白するまでの過程を描いている。ここが良い。やはり、過程が描かれるから、結果が見たくなるわけで。その意味でも、連ドラとして “先が気になる、見たくなる” に仕上がっていて楽しい作品だ。

あとがき

主人公が、自分と真逆の “大人な” 須藤(津田健次郎)にどう向き合っていくのか楽しみですね。

津田さん、めっちゃ、役に合っているし。芳根京子さんは、本当に演技が上手い。山田涼介さんは彼にしか演じられない役を丁寧に演じていますし。俳優さんたちの演技も楽しめますし、ストーリーも先が読めない。

なかなか面白い作品だと思います。次回にも期待します。



 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/16825/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: