明日、私は誰かのカノジョ (第2話・2022/4/19 TBS 25:28) 感想

MBS制作&TBS系・ドラマイズム『明日、私は誰かのカノジョ』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第2話の感想。
なお、原作の漫画・をのひなお『明日、私は誰かのカノジョ』は、既刊9巻(2021年12月17日現在)を既読。
孤独を紛らわすために肉体関係まで持つパパ活をしているリナ(横田真悠)は、寂しさから飯田(神尾佑)との関係を再開。一番の友達として雪(吉川愛)を紹介する。すると飯田は、リナへのプレゼント選びに付き合ってほしいと雪を誘う。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:漫画・をのひなお『明日、私は誰かのカノジョ』
脚本:三浦希紗(過去作/死役所、あのコの夢を見たんです。、彼女はキレイだった) 第1話
川原杏奈(過去作/映画「向こうの家」、ドラマL「それでも愛を誓いますか?」) 第2話
イ・ナウォン(過去作/ソーシャルドラマYouTube「惑星サザーランドへようこそ』
)
演出:酒井麻衣(過去作/死役所、38歳バツイチ独身女がマッチングを~、美しい彼) 第1,2話
近藤幸子(過去作/泣くな研修医※助監督)
菅原正登(過去作/マジで航海してます。(1)※演出助手)
音楽:フジモトヨシタカ(過去作/こえ恋、美しい彼)
オープニング主題歌:Amber's「Desire -欲情本能-」
エンディング主題歌:DUSTCELL「足りない」
制作プロダクション:MMJ(過去作/家政夫のミタゾノ、言霊荘、オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ)
※原作は、既刊9巻(2021年12月17日現在)を既読だが “ネタバレ” 無し。
原作の気読者なら、脳内補完できるが…
第1話から脚本家が交代したせいか、第2話は若干ストーリーが拙速と言うか丁寧さに欠けていたような。と言うのも、原作の気読者なら、これ位にキャラ設定を間引かれても脳内補完できるが、今作を初見の視聴者だとリナ(横田真悠)のキャラ設定を探りながらエピソードを追って行かないと分からないのでは?
リナが"恋愛依存症かつセックス依存症"であることを…
まあ、本来は、第1話から継続案件として描いているわけだから、第1話でリナが “恋愛依存症で、セックス依存症” であることを、もっと提示しておくべきだったと思う。その上でないと、今回の「リナは、常に孤独を抱え、愛に飢えている」と言う設定が活きて来ないような気がする。
あと10分だけでも放送尺が長かったら…
とは言え、深夜枠とは言え、地上波の連ドラでこの原作を描くのだから、多少はオブラートに包む必要があるのは理解するし、その部分を考えれば、微妙なところを避けながら、原作にもある “心に残るシーン” が幾つもあった。これ、あと10分だけでも放送尺が長かったら、もっと深堀りして描けたのではないだろうか…
あとがき
次回は、「第二章」から「第三章」へ… ですね。贅沢を言うなら、もう少しじっくり見てみたいです…。脚本家さん、がんばれ! 応援してます!
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16759/
【これまでの感想】
第1話
- 関連記事
-
- 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全120回〕 (第9回・2022/4/21) 感想 (2022/04/21)
- 連続テレビ小説「ちむどんどん」〔全120回〕 (第8回・2022/4/20) 感想 (2022/04/20)
- 明日、私は誰かのカノジョ (第2話・2022/4/19 TBS 25:28) 感想 (2022/04/20)
- 正直不動産〔全10回〕 (第3話・2022/4/19) 感想 (2022/04/20)
- 持続可能な恋ですか?~父と娘の結婚行進曲~ (第1話/初回15分拡大スペシャル・2022/4/19) 感想 (2022/04/20)