【あの日を忘れないために…】東日本大震災の発生から11年、あなたの気持ちや経験を書きませんか? ※朝ドラ『あまちゃん』情報もあります
誰かに伝えたい気持ち、忘れて欲しくない出来事、復興のためにやりたいこと…
2011年3月の東日本大震災の発生から、今日11日で11年となりました。思えば、あの当日も金曜日でした。岩手県、宮城県、福島県を中心に被災したあの日、読者の皆さんは、どのように過ごされていたのでしょうか? そして、あれから11年、どんな日々を過ごしてきましたか?
誰かに伝えたい気持ち、忘れて欲しくない出来事、復興のためにやりたいこと… などを、ちっぽけなブログですが、読者同士で共有しませんか? あなたの思い、経験をコメントで投稿してください。
私は、あの日、千葉県北西部の映画館で震災に遭いました…
あの日、私は千葉県北東部にいました。翌日の12日(土)から、数年ぶりに帝国ホテルで結婚披露宴の演出オペレーターとして復帰することが決まっていたので、気合を入れるつもりで、11日(金)は映画館で映画を観ていました。
忘れもしない、『ツーリスト』(The Tourist)は、アンジェリーナ・ジョリーとジョニー・デップが共演したアメリカのロマンティック・スリラー映画『ツーリスト』(The Tourist)です。始まって、いよいよ序盤の佳境に入る直前に映画館が轟音と共に揺れました。
震災の時、非常灯なんて点きませんでした。真っ暗の中…
「えっ!?」と思った瞬間、スクリーンから映像は消えて、館内は真っ暗。良く、映画が始まる前に「万が一の時は非常灯が点きます」みたいなアナウンスがありますよね。嘘です(当時は)。非常灯なんて点きません。真っ暗です。
唯一の光は、出入り口の扉が、地震でドッタンバッタンと大きく左右に羽ばたくように開いたり閉じたりして、そこら通路の光が漏れ入って来るだけでした。
私は、通路のすぐそばに座っていたので、逃げようとすれば逃げられました。でも、階上の方から数名の高齢者の声で「怖いよ」「降りられない」「助けて」と叫ぶ声が聞こえました。そして、若い人たちで高齢者の人たちを助け出して…
行ける時に行って、もっと現地で見て、聞いて、感じるべきだった…
復興については、恥ずかしいことですが、地域での救援物資の支援ボランティア活動に参加したり、募金活動に参加したり。その程度でしょうか。あとは、ふるさと納税で。
なかなか、現地を訪れて、積極的にボランティア活動もしませんでした。今、コロナ禍になり、更に、ウクライナ侵攻が始まり、「なんで、行ける時に行って、もっと現地で見て、聞いて、感じるべきだった」と猛省しています。
「自分の命を守る行動」こそが、いろんなものを助けることにもなる…
とにかく、想像を超える出来事は突然やって来ます。新型コロナもそう、ウクライナ情勢もロシアの暴挙もそう。とにかく、今年の「3月11日」は、みんなの心がざわついていませんか? 私は、そんな日だからと言うわけではありませんが、敢えて「3月11日」の午後にワクチン接種の3回目の予約を入れました。
そして、いのちの大切さ、健康のありがたみを、病院の待合室で静かに感じました。そして、やはり、何よりも「命」を優先すべきなんだと。失いものが多くても、生きていれば、助け合うことも出来ますから。「自分の命を守る行動」こそが、いろんなものを助けることにもなると思います。
あとがき
もっと、早い時間帯に投稿すれば良かったですね。すみません。副反応がどう出るか分からないので、今日中に掃除や洗濯、買い物など済ませておきたかったので、こんな時間になってしまいました(謝) どうぞ、ちっぽけなブログですが、ここの読者さんでも良いから聴いて欲しい、読んで欲しいと言う方は、コメント欄をご利用ください。
なお、私は、先ほどワクチン接種を終えて、とりあえず今は普段通りです。
昨夜(3月10)に放送された、NHK MUSIC SPECIAL『小泉今日子』で、デビュー40周年を記念した内容の中で、連続テレビ小説『あまちゃん』の劇中歌『潮騒のメロディ』が歌われました。今聞いても、ゾクッとしますし、全てのシーンが走馬灯のように思い出されます。再放送の予定は、下記の通りです。
NHK総合1・東京 3月15日(火)午前1:00~午前1:46(46分)
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16646/
【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧
- 関連記事
-
- 安倍元首相の銃撃事件報道の無意味な演出 ※銃撃映像の"ながら見"や"繰り返し視聴"にはご注意を! (2022/07/12)
- 上島竜兵さん死去 私の「どうぞ、どうぞ」「聞いてないよ~」の思い出… (2022/05/12)
- 【あの日を忘れないために…】東日本大震災の発生から11年、あなたの気持ちや経験を書きませんか? ※朝ドラ『あまちゃん』情報もあります (2022/03/11)
- 【緊急提案】ウクライナ人道支援 支援・募金・寄付できるサイトまとめ (2022/03/03)
- 報道『命の危険より保険金?…タイ貧困層に広がる「意図的な感染」』を読んで思ったこと (2021/08/12)