ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


2

DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~〔全9話〕 (第7話・2022/3/6) 感想

DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~

TBSテレビ系・日曜劇場『DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram

第7話〔全9話〕『最終章! 水族館が爆破!? 少女を守れ?母親の愛に号泣!』の感想。



水族館プロデューサーの那由(明日海りお)が成合(吉川晃司)とつながっているのではと疑う新名(阿部寛)は、彼女の動向を注視。病気の娘を持つ那由は、水中カメラの遠隔操作により疑似ダイビング体験ができるVRの開発に携わっていた。ところがVRを披露するイベントの直後、水中カメラが制御不能となり、画面から消失。同じ頃、海で水上バイクの爆発事故が発生し…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:青柳祐美子(過去作/連続テレビ小説「こころ」) 第1,2,3,4,5,6,7
   小谷暢亮(過去作/闇の法執行人) 第1,2,3,4,5,6,7
   谷口純一郎(過去作/半沢直樹2020) 第1,5
   小澤俊介(過去職/ヤメ検の女シリーズ) 第2,6,7
脚本協力:宮本勇人(過去作/高嶺のハナさん) 第1,2,3,4,5,6,7
演出:田中健太(過去作/半沢直樹、小さな巨人、陸王、下町ロケット) 第1,2,5
   青山貴洋(過去作/下町ロケット2、インハンド、グランメゾン東京、天国と地獄) 第3,4,6
   宮崎陽平(過去作/下町ロケット、陸王、ブラックペアン、半沢直樹2020、日本沈没2021) 7
音楽:木村秀彬(過去作/小さな巨人、ブラックペアン、グランメゾン東京、オー!マイ・ボス!、ドラゴン桜2)
主題歌:Lizabet「Another Day Goes By」
共同制作:シェット・インターナショナル(本拠地:イスラエル)
   ファセット4メディア(カナダのテレビ番組制作・配給・出資会社)



「全9話」と言うことは"残り2話"ってこと…

いよいよ、Wikipedia の記載が「全9話」になったから、恐らくどこかの情報筋から入手したのだろう。と言うことは “残り2話” となる。『日曜劇場』としては、少ない話数だ。

最終章突入後も「船頭多くして船山に上る」か…

だったら、最初から全話の構成をもっと精密に各話のエピソードへ落とし込めば良いものなのに。それも、脚本家が3人も、4人も集まって。洒落ではないが、正に「船頭多くして船山に上る」とは、本作のための諺のようだ。

とにかく、サブタイトルを見たら、いつのまにか「最終章!」になっていた(失笑) いや、前回の内容と、今回のEPG欄のサブタイトル『黒い組織の女』を見たから、次回からが「最終章」だと思って見てしまった。

もはや「成合を逮捕するための捜査」にしか見えない!

そんな先入観が災いしたのか。序盤から、強引に成合(吉川晃司)を中心とした “縦軸” を絡めているのも困ったものだが、それ以上に、全ての要素を無理矢理に “縦軸” へ関連付けようと必死な展開で、まるで、もはや「成合を逮捕するための捜査」に見えてしまった。

もちろん、本来は、「謎の組織による爆発事件の捜査」なのに… だ。ここまで強引な展開にするなら、もう “残り2話” しかないのだから、成合たちの組織の犯行の目的なりを明確に視聴者に提示してしまって、それから捜査を描いた方が、「成合を逮捕するための捜査」に違和感が無いのに…

スマホが防水なのと、水中で通信可能なのとは違うから!

また、今回も、幾つか不可解なことがあったが、ここでは2つだけ。

1つは、瀬能(横浜流星)を疑っていたなら、なぜ DCU は瀬能を尾行しないのか? 仲間だから? だったら、公安に支援を要請すればよいだけのこと。

2つ目は、水中のドローンに無線で情報を通信すると言う技術の適当さ。まあ、フィクションのドラマに目くじらを立てることもないのだが。基本的に、水中で電波は伝搬しない。伝搬するのは音波と光だけ。だから、KDDIだって、まだ実験中(情報源)。スマホが防水なのと、水中で通信可能なのとは違うから。

百歩譲って、水中を伝搬する最新技術が開発されたフィクションの世界だとするなら、その技術に対抗する戦略が、水族館の水槽トンネルで通信遮断って、アナログ過ぎないか? ってこと。流石に、都合が良過ぎるような(失笑)

あとがき

先週は、プールで潜水、今週は15年間の潜水、次週は温泉で潜水。その予告編に『水と生きる SUNTORY』のスポンサー・テロップが出て笑ってしまいました。確かに、“水と生きる” ですよね(笑)


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16628/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

こんにちは。

※ 本家ブログにて「投稿禁止文字エラー」が出たので、やむを得ず、こちらに投稿させていただきます。
悪しからずご了承願います。

男性向けのサービスカットはありますが、
まさか吉川ファン、特に女性向けのサービスカットがあるとは思いませんでした
(しかし男性から見ても未だ凄い鍛え方!これ、半分、皮肉です)。


〇「全9話」になったから

ということは、「日本沈没」みたいに最終回は2時間?勘弁してつかあさい(苦笑)。

〇予告編に『水と生きる SUNTORY』のスポンサー・テロップが出て

あはははは、そういえばスポンサーでしたね(大爆笑)

Re: こんにちは。

☆パインルさん
コメントありがとうございます。

最終回、2時間スペシャルか90分スペシャルにはするでしょうね。
そんなに描くことがあるとは思えませんが(苦笑)
非公開コメント

トラックバック

DCU 第7話「最終章!水族館が爆破!?少女を守れ~母親の愛に号泣!」

それにしても、ラスボス感、たっぷりに登場した、む成合(吉川晃司)と、主人公・新名(阿部寛)の十年前エピソード。潜水でバトルはヨカッタけれど、あまりにも真剣にあるあまり、2人して意識を無くしてしない、危険を感じた、周囲に救済されて、やっと気がつくとは… 少しユーモラスに、だけど、その関係と、負けず嫌いなキャラが、よく表現されてましたね。今回のゲスト。明日海りお、シングル・マザーとして、リモート...

DCU~手錠を持ったダイバー~ 第7話

水族館プロデューサー・那由(明日海りお)が心臓病の娘のためにプロデュースした「リモートダイビングVR」のお披露目イベントが病院で開かれていました。 しかし、海中のリモートカメラが何かに乗っ取られてしまいます。 一方、潜水特殊捜査隊の本部には、沖合で水上バイクが爆発したとの報告が入ります。 船着き場の映像には、かつて新名(阿部寛)とバディを組んでいた成合(吉川晃司)が水上バイクに乗り込む...

日曜劇場『DCU~手錠を持ったダイバー~』第7話

内容成合(吉川晃司)に接触した瀬能(横浜流星)は、新名(阿部寛)の持つ“鍵”について言及する。一方、新名は、根岸那由(明日海りお)が、成合と繋がっていると確信。そんななか横須賀海面で爆発事故が発生する。現場付近に残された映像から不審な男が確認。新名は男が成合だと感じ取る。また現場付近の捜索により、ドローンの部品のようなモノが発見される。それを見た大友(有輝)は、元カノ・玉井千英(鷲見玲奈)の...

DCU Deep Crime Unit ~手錠を持ったダイバー~ #07

『最終章!水族館が爆破!?少女を守れ~母親の愛に号泣!』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: