ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

逃亡医F (第8話・2022/3/5) 感想

逃亡医F

日本テレビ系・土10ドラマ『逃亡医F』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagramTik TokLINE

第8話『恋人は生きていた… 黒幕に反撃開始!! 裏切者の妻子を救えるか!? 』の感想。
なお、原作となった漫画・作・伊月慶悟/作画・佐藤マコト『逃亡医F』は、未読〔全3巻〕を既読。



反撃編スタート!都波(酒向芳)を殺したことで佐々木(安田顕)に手を引きたいと願い出る長谷川(桐山照史)だが、難病を抱える妊娠中の妻・浩子(大後寿々花)を盾に迫る佐々木に逆らえない。一方都波の最期の言葉を頼りに研究データを手に入れた藤木(成田凌)達は、佐々木の尻尾を掴むため長谷川の家を訪ねる。データを狙う長谷川は藤木と揉み合いになるが、その最中浩子が倒れた!藤木は裏切り者の妻とお腹の子を救うのか!?
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:漫画・作・伊月慶悟/作画・佐藤マコト『逃亡医F』
脚本:福原充則(過去作/視覚探偵 日暮旅人、あな番)
演出:佐藤東弥(過去作/校閲ガール、ハケンの品格、わたどう) 第1,2,3,6,7
   大谷太郎(過去作/ごくせん、ヤスコとケンジ、35歳の少女) 第4,5
   本多繁勝(過去作/これは経費で落ちません!、悲熊1,2、美食探偵 明智五郎) 8
音楽:今堀恒雄(過去作/映画「脳男」)
主題歌:奥田民生「太陽が見ている」



ある意味で、ドラマとして研ぎ澄まされた…

相変わらず、無茶苦茶な展開だが。とにかく、「反撃編」と銘打っているだけあって、前回までより格段に “まとまって” いる感じがあるため、それなりの面白さが出て来たのは間違いない。それに、その無茶苦茶な展開こそが “今作らしさ” だから、ある意味で、ドラマとして研ぎ澄まされたと言っても過言ではない。

やれることは全部やると言うスタッフのド根性すら感じる…

もはや、背に腹は代えられないのか、大胆不敵なのか分からないが、『家政夫のミタゾノ』や『ドクターX ~外科医・大門未知子~』 の雰囲気まで踏襲して、やれることは全部やると言うスタッフのド根性すら感じ取れる…

全体の中での "主人公の位置づけ" が不明瞭なのが残念…

ただ、「反撃戦」と銘打った割に、確かに主人公たちが “反撃” しているのは分かるが、全体の構図に於いて、彼らの位置づけが今一つ分かり難いのが、ちょっと気になってしまった。

なぜなら、主人公の逃亡の動機は “データを探すこと” ではなく、同僚である八神妙子を突き落とし殺害しようとした容疑で指名手配され、“真相を突き止めるため” に名を変えて逃亡しているのだから、真面目に言ってしまえば、逃亡の目的を変えてしまうと、逃亡している意味が無くなってしまうのでは?

まあ、脚本家は、結果的に佐々木フェロー(安田顕)を見つけ出すことと同義だとしても、もう少し全体像と現在の主人公の位置づけを明確にした方が、更に面白くなったと思う…

あとがき

目くじらを立てて、否定するつもりは無いし、気楽にツッコミながら見るドラマだと割り切ってはいますが。でも、折角、“連ドラ” としての面白味が出て来たのですから、もう少し違う展開があっても良かったかなと。結局、行動する意図が不明瞭なまま、いつも通り懐メロで手術ですから(困)

とは言え、それが、今作がず~っと “拘って来た部分” ですから、それを含めて楽しまなきゃいけないのかな。それと、「反撃編」から、さり気なく “今作は初担当の演出家” に交代させたのは、良いタイミングでしたね。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

※【Amazon.co.jp限定】の「メガジャケ付」と「通常版があります。

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16625/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

土曜ドラマ『逃亡医F』第8話

内容都波(酒向芳)を救うことが出来ず、ショックを受ける藤木(成田凌)だが、妙子(桜庭ななみ)が残した研究データには、都波が残したデータも必要だという都波の最期の言葉を頼りに、ある古書店を訪れ、ついに研究データの全てがそろった。一方で美香子(森七菜)から、都波が妙子のことを疑っていたと知らされ、藤木は動揺する。そこで藤木は、自身と妙子のことを知る富樫に接触し、佐々木(安田顕)の薬が、藤木に投与...

逃亡医F 第8話

都波(酒向芳)の死に衝撃を受ける藤木(成田凌)ですが、彼が言い残した「マメノサカ」という言葉をヒントに都波の研究データの在り処を探します。 そして、藤木と拓郎(松岡昌宏)はバイオネオの研究者・佐々木(安田顕)の陰謀を暴くため、長谷川(桐山照史)の家へ向かいます。 しかし、出迎えてくれたのは長谷川の妻・浩子(大後寿々花)は妊娠中で、しかも病に侵されていました。 長谷川は、浩子を救うために...

逃亡医F 第8話「恋人は生きていた…黒幕に反撃開始!!裏切者の妻子を救えるか!?」

原作・伊月慶悟、作画・佐藤マコトによる同名漫画を、プライムタイムの地上波でのドラマ化にあたり、かなり脚色。恋人殺しの濡れ衣を着せられ、地位も名前も捨てて逃亡を続ける、天才外科医・藤木圭介(成田凌)が、医師としてのプライド、超一流の技術、わずかな手術道具を頼りに、追っ手が迫る中、逃亡生活の中で出会う「彼にしか助けられない患者」たちに手を差し伸べていく、サバイバル・ドクター・エンターテインメント...

逃亡医F #08

『恋人は生きていた…黒幕に反撃開始!!裏切者の妻子を救えるか!?』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: