【緊急提案】ウクライナ人道支援 支援・募金・寄付できるサイトまとめ

祈りや SNS での発信だけでは平和にならないことがある…
テレビドラマの感想を投稿しては、私自身がコロナ禍で仕事が激減していることを訴えて、読者の皆さんにアフェリエイト広告で応援・支援いただいている立場で言うのもなんですが。でも、だから分かるんです。祈りや SNS での発信だけでは平和にならないことがあると言うことが…
寄付できる団体やサイトを、下記にまとめました
今、テレビやネットを見れば、気が気でならないのがウクライナ問題。ここで、政治や歴史の議論をするつもりはありません。ただ、世界で様々なことが起こっていると言う現状を見て、何か支援をしたいと考えている読者さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
今、私たち個人が出来ることで、一番敷居が低くて、支援に直結するのは “お金による人道支援” だと思います。この思いに賛同して頂ける方のために、寄付できる団体やサイトを下記にまとめました。どうぞ、参考になさって下さい。そして、可能な範囲でご協力をお願い申し上げます。
「募金詐欺」の類には、くれぐれも、ご注意下さい!
ただ、こう言う時に必ず表れるのが「募金詐欺」の類です。私個人の調査レベルですが、私が存在と活動がマスコミ等の報道を含めて、確認できた団体のみを掲載します。
※募金は、強制するものでも、強制されるものでもありません。
※この記事は、募金を検討されている方、募金先を探している方の向けた投稿です。
国際NGOアドラ・ジャパン(ADRA Japan)
今日、ラジオで代表の方のインタビューを聴きました。「国際NGOアドラ・ジャパン」は、途上国において開発支援や災害被災地において緊急支援活動を行なう認定NPO法人です。ZOZOTOWNが人道支援Tシャツを販売していますが、その後援もしているとのことです。
また、Yahoo!募金でも、受け付けております。
詳細と直リンクはこちら
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)
組織の公式サイト。認定されたNPO法人です。サイトに「人道支援」と明記されているので、寄付金が軍資金に還元されないか、不安な方は、こちらが安心です。募金の方法も、クレジットカードやコンビニ振り込みなどがあります。公式ツイートはこちらです。
また、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)では、下記のYahoo!募金や、ポイントサイトから支援することも出来ます。
●Yahoo!募金【ウクライナ緊急事態】避難を強いられる人々に支援を
・詳細と直リンクはこちら
●Pontaポイント
・詳細と直リンクはこちら
●Tポイント
・詳細と直リンクはこちら
楽天クラッチ募金 ウクライナ人道危機 緊急支援募金
楽天クラッチ募金にて、楽天ポイントやクレジットカード、楽天銀行から振りこみ(手数料無料)で募金できます。X JAPANのYOSHIKIさんも、こちらから募金されたことで話題にもなっています。こちらも、「人道支援」と明記されています。
・詳細と直リンクはこちら
在日ウクライナ大使館 公式ツイート
在日ウクライナ大使館の銀行口座に直接振り込むスタイルです。直接振り込めると言う点で、こちらの確実性が高いと、寄付される方もいるようです。
・詳細と直リンクはこちら
あとがき
残念ながら、ウクライナ情勢の悪化に乗じた「ウクライナ募金詐欺」が横行しています。くれぐれも、募金詐欺には気を付けて下さい。と言うわけで、上記に直リンクを掲載しましたが、必ずご自身で内容をしっかり確認してから、信頼できる募金先への募金をお願いします。
また、アイキャッチ画像に使用したウクライナ(Ukraine/UKR)の国旗の意味は。青と黄の2色の旗は「独立ウクライナの旗」と言われており、「青色は空、金色は小麦を表すと言う説」と「青色は水、金色は火と言う説」があるそうです。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16617/
- 関連記事