ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

逃亡医F (第2話・2022/1/22) 感想

逃亡医F

日本テレビ系・土10ドラマ『逃亡医F』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagramTik TokLINE

第2話『信州へ逃亡続ける天才外科医… 雪山で会った難病の少年を救え!!』の感想。
なお、原作となった漫画・作・伊月慶悟/作画・佐藤マコト『逃亡医F』は、未読〔全3巻〕を既読。



雪山で倒れた藤木(成田凌)は、地元の少年・健太(白髭善)と喫茶店店主・香川(升毅)に助けられる。そんな藤木の前に突然美香子(森七菜)が現れ協力を申し出る!香川の店に居候することになった藤木と美香子だが、取材依頼に訪れた地元テレビ局のアナウンサー・島崎(馬場ふみか)と、健太の父・松田(林泰文)に正体を気づかれてしまう……。逃亡を決意した藤木、しかし自分を救ってくれた少年・健太に命の危機が迫っていた!
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:漫画・作・伊月慶悟/作画・佐藤マコト『逃亡医F』
脚本:福原充則(過去作/視覚探偵 日暮旅人、あな番)
演出:佐藤東弥(過去作/校閲ガール、ハケンの品格、わたどう) 第1,2
   大谷太郎(過去作/ごくせん、ヤスコとケンジ、35歳の少女)
音楽:今堀恒雄(過去作/映画「脳男」)
主題歌:奥田民生「太陽が見ている」



ドラマとしては “頑張っている” ほうだと思う

原作の漫画は、前回の感想に書いた通り、この1週間で〔全3巻〕を読み終えた。もちろん、いつも通り、原作と実写ドラマとは原則として比較しないし、ネタバレをするつもりはない。

ただ、1回だけ原作と比較するが。基本的に原作が、相当なご都合主義の展開で、無茶に騒動が次々と起こり、ストーリーが進むため、第1話で「こんか医師はいない」とか「あんな医療行為は無い」と言うのは、むしろ原作の影響を引きずった結果。従って、ドラマとしては “頑張っている” ほうだと思う。原作との比較は、これで、おしまい…

台詞ばかりで危機感を煽ってはいるが、それが主人公らの行動に殆ど活かされていないのが残念…

ここからは、ドラマへの率直な感想。医療器具を持って逃げれば良いのに… と、思ってしまったのだが(苦笑) とは言いつつ、前回と同じで、相変わらず、台詞ばかりで危機感を煽っているのは成功しているが、それが、主人公らの行動に殆ど活かされていないのが残念だ。

原作分を引き算して、それなりに好意的に見てみても、本当に “命の危険を感じるような危機感” が表現されていない。まあ、他にもツッコミどころはあるが、それを言い出すとキリがないから、ここでは無視ってことで…

第1話より分かり易い上に、見易くなったのは間違いない

ただ、第1話を見ているから、ある種の “免疫” が出来ているからだろうか、第1話より分かり易い上に、見易くなったのは確か。逃亡しているように見えたし、逃亡の意図も見えたし。繰り返して恐縮だが、“ドラマ用” に改変した部分が、上手く機能している感じだ。

主人公の医師としての描写も逃走状況も、ドラマチックに見えない

ただ、「先が見たくなる連ドラ」として面白いかは複雑なところ。何せ、主人公の医師としての描写も逃走状況も、ドラマチックに見えないから。だから、“内容” で「先が見たくなる」まで達せず、“出演者” で「先が少し気になる」程度で止まってしまっているのが残念だ。

あとがき

「ツッコミどころを探すドラマ」として、気持ちを切り替えた方が、自然に楽しめるかも? だって、もう第2話。この先、脚本家の交代はないし、2話連続でメイン監督で “この仕上がり” ですかから、もう劇的な変化はないでしょうから。

折角、升毅さんや松岡昌宏さんが出演しているのですから、もっと “ドラマのオリジナル” で、いろいろエピソードを盛り込んだら良いのに… って思います。まあ、原作との契約次第ですが…

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当ブログのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16487/


【これまでの感想】
第1話 

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

逃亡医F #02

『信州へ 逃亡続ける天才外科医…雪山で会った難病の少年を救え!!』

逃亡医F 第2話「信州へ逃亡続ける天才外科医…雪山で会った難病の少年を救え!!」

ますます「逃亡者」パターンですね。迫りくる追手の中で、難病の少年を救うことに…脱出サスペンスと、天才医・パターンが両立?!キャスティングも魅力的だけに、頑張れ、成田凌っ!   (ストーリー)小学生の健太(白髭善)に助けられた藤木(成田凌)は、自分を追ってきた美香子(森七菜)と再会。駆け落ちだと勘違いした喫茶店主・香川(升毅)の元に身を寄せる。一方、刑事の筋川(和田聰宏)と共に藤木を追う拓郎(...

逃亡医F 第2話

逃亡中の雪山で滑落した藤木(成田凌)は、地元の少年・健太(白髭善)と喫茶店主・香川(升毅)に救われます。 身元が知られることを恐れる藤木の前に現れたのは、彼の冤罪を信じて追って来た美香子(森七菜)でした。 香川から駆け落ちだと勘違いされた2人は、店の2階に居候することになります。 ある日、藤木は店に荷物を預けている登山客の中に、妙子(桜庭ななみ)の共同研究者・都波(酒向芳)の名前を見つ...

土曜ドラマ『逃亡医F』第2話

内容逃亡を続ける中、雪山で倒れた藤木(成田凌)を、松田健太(白髭善)という少年と、喫茶店店主・香川(升毅)が助けてくれる。そこに、美香子(森七菜)が現れて、藤木に協力を申し出る。ふたりは、香川の店で世話になりながら、事件を調べ始めるそのころ、刑事の筋川(和田聰宏)の協力で、事件を調べる八神(松岡昌宏)妹・妙子(桜庭ななみ)の親友、烏丸京子(前田敦子)と出会っていた。そんな中、藤木は、地元テレ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: