ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

【速達】本当は、今朝このブログを無期限封鎖する予定でした。その理由と昨日の"幸先詣"の話を、本日「短編集」で投稿予定。 ※"閲覧数集め目的"の投稿ではありません!

【速達】
興味のあるタイトルの冒頭に【速達】が付いていたら、すぐに読んで!


【速達】とは?【速達】とは?
長文でないけれど、当ブログの読者さんには即時性の高く、<管理人は有益だと思う投稿>のこと。

本当は、今朝、当ブロブを無期限閉鎖する記事を投稿する予定でした

「※コメント欄も、一時、封鎖します。Web拍手へのコメントへの返信も、遅れるか、出来ません。悪しからず…」

「※本日は、すぐにコメント返信など出来ません(悪しからず…)」

常連の読者さんなら、ここ数日の私の投稿の最後に、上記のような「赤い文章」が書いてあり、不思議に思った方がいらっしゃると思います。はい、その通りです。ブログを本気で辞めるつもりで投稿しておりました。

その理由の発端は、『【健康と闘病】睡眠障害治療中の夫と、看護師の妻の"入浴と夕食時間の調整"が今最大の苦労なのです』で触れた、睡眠障害治療の苦しさと辛さで、「ブログが無ければ時間に縛られない」と、思ったからです。

そして、12月26日(日)に、何者かに大型ショッピングモールの駐車場に停めて置いた、先日に「6か月点検」が終わったばかりの “愛車” のフロントバンパーに傷をつけられて、当て逃げされたことです。

その他にも理由はありますが、大きく「この2つの理由」で、今朝、当ブロブを無期限閉鎖する記事を投稿する準備をしていました。ですから、ですから、「赤い文章」を書いたのです。ところが…

〈あとがき〉

12月28日は、看護師&助産師の妻が「年末年始に仕事があるためと、元旦から5日までの隙間を縫って、初詣に行くのは感染対策上嫌だ」と言って、昨年同様に、「幸先詣(早めの初詣)のために自宅から比較的近い「成田山新勝寺に行きたい」と決めていました。

しかし、私は、副業的なことで収入を得ている今、「仕事もコロナ禍で戻って来ず、病気も良くならず、仕事も減り続けているのに、幸先詣に何の意味があるの 全然いいことないじゃん」と、すねていました。

すると妻が「カタチあるものは、いつか壊れて当然。不治の病や事故で生きたくて死んでいく人がいるんだよ。それに、去年に幸先詣へ行ったから、支援金の全部が貰えたと思えばいいじゃん」と励ましてくれました。

そして、何となく夫婦の仲が良くないまま、愛車に乗って、成田山新勝寺へ幸先詣に行ったら、なんと凄いことが起きたのです。今日は、ここ数日の “私たち夫婦の真相と真実” を基礎に、軽めのエッセイ風にまとまた投稿をしたいと思います。

どうぞ、読みたくない人は、スルーして下さい。興味のある人や、気になっていた読者さんは、暇な時に読んで下さい。奇跡が起きたのは「今朝」なので、これから構想、下書き、投稿となるので、気長にお待ち頂けると助かります。

※本日は、応援のコメント、共感のWeb拍手、どちらも大歓迎です!emoji


 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16407/
関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: