ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」〔全120回〕 (第42回・2021/12/28) 感想

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」

NHK総合・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram
第42回第9週『1962』の感想。

 
 

 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


るい(深津絵里)は、時々クリーニング店にやってくる片桐という男に恋心を抱いていました。ある日、弁護士の卵だという片桐から映画に誘われたるい。生まれて初めてのデートに心が沸き立ちます。一緒に暮らす和子(濱田マリ)と平助(村田雄浩)に温かく送り出され、片桐とのデートを楽しむるいでしたが…。その後るいは、店を訪れていたちょっと変わったお客さん(オダギリジョー)の正体を知ることになります。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作・原案・脚本:藤本有紀(過去作/ちりとてちん)
演出:安達もじり(過去作/花燃ゆ、べっぴんさん、まんぷく、おちょやん) 第1,2,4,7.8,9
   橋爪紳一朗(過去作/てっぱん、花子とアン、半分、青い。、エール) 第3,5,7
   深川貴志(過去作/花燃ゆ、とと姉ちゃん、半分、青い。、麒麟がくる)
   松岡一史(過去作/まんぷく、心の傷を癒すということ)
   二見大輔(過去作/半分、青い。、なつぞら、伝説のお母さん) 第6
音楽:金子隆博(過去作/Q10、三毛猫ホームズの推理 、あいの結婚相談所)
演奏:BIG HORNS BEE(過去作/米米CLUBのホーンセッション)
主題歌:『アルデバラン』(作詞・作曲:森山直太朗、編曲:斎藤ネコ、歌:AI)
語り:城田優
制作統括:堀之内礼二郎(過去作/花燃ゆ、べっぴんさん、まんぷく)
     櫻井賢(過去作/4号警備、透明なゆりかご)
※敬称略



雑感(その1)

未だに、「何を私は魅せられているのだろう?4」と言う最大の疑問は払拭できなかった、今年最後の『カムカムエヴリバディ』。と書いたが、既に、深津絵里さんが “るい” を演じるようになってから『カムカムエヴリバディ Season2(以下、「2」』と略)呼んでいる本作。

そこで、先週の半ばから始まった『2』であるからして、『2』の「第1週」として、敢えて、後半の数日分を “前半” 、前回と今回を “後半” すれば、『1』との繋がりを無視し、視聴者置いてけぼりの愚作だと思っていた。

雑感(その2)

しかし、“後半” については、やっと「るいの額の傷」が出て来て、何とか、『1』と『2』の “繋がり” だけは担保したって感じ。その意味で、「新たなヒロインが主人公の女一代記」が始まる可能性 “は” 感じることが出来た。

ただ、何せ『1』の結末から『2』へ移行する際の “もやもや” が、まだ完全に払拭されていないから、まだ何の安心も信用も出来ない。これが、今の正直な感想だ。

雑感(その2)

終わったことに何を言っても意味はないが。これ、『1』を「ただの戦時中の恋バナと、母娘のホームドラマ」にして、最後はお涙頂戴パターンで、母と娘が別れるだけで良かっただけでは? そうすれば、好意的に『1』は『2』のための “助走” であり、“長編プロローグ” として、私は評価したと思う。

今となっては、夢物語の修正を願い出ているのと同じで、不可能なことだが。無駄と知ったから、更に書いて終える。これ、上手く、母と娘を “理由をはっきりさせ” 別れさせて、傷ついた娘るいが入学式の朝に行方不明になって、次のカットで明るい笑顔で、クリーニング店の看板娘として人気者として働いていれば良かったのだ。あとは、なんとでも理由は後出しできるから。

あとがき

2回しかない第9週『1962』には、「土曜日版」がなく、1月3日(月)から第10週『1962』が始まる、放送編成なんです。だから、今回の最後に予告編を。

と言うことは、先週の “後半” と今週の2回で一区切りして、来年最初の5回の「合計 約10回=サブタイトル『1962』ってこと。その意味では、来年から始まる3週間にまたがる『1962』が、「るいの女一代記」として楽しめるかどうかですね。

なんか、この約2か月、時間が無くて、拙速な展開だった割に、時間配分がすごく下手な感じで年内終了して期待外れでした…

明るくなぁれ、楽しくなぁれ…(Be cheerful, be joyful...)


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

※お歳暮にもおすすめです。

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

こちらが、NHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』オリジナル・サウンドトラックの劇伴コレクション Vol.1となります。

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

この「ジャズ・アルバム」は劇中を彩る多彩なオリジナル・ジャズ・ナンバーを中心にトラッド・ジャズ編とモダン・ジャズ編の2枚に分けてたっぷり収録。
作曲・プロデュースは、NHK「うたコン」の指揮者にして米米CLUBのメンバーとしておなじみの金子隆博。演奏はジャズ界のレジェンド北村英治と渡辺貞夫をスペシャル・ゲストに迎え、米米のホーンセクションBIG HORNS BEE、関西のジャズメンら豪華メンバーが集結。クールでホットなプレイを繰り広げます。

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

★Amazonのなか見!検索で立ち読みできます!

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16405/


【これまでの感想】

第1週『1925-1939』
1 2 3 4 5 
第2週『1939~1941』
6 7 8 9 10 
第3週『1942-1943』
11 12 13 14 15 
第4週『1943~1945』
16 17 18 19 20 
第5週『1946~1948』
21 22 23 24 25 
第6週『1948』
26 27 28 29 30 
第7週『1948-1651』
31 32 33 34 35 
第8週『1951-1962』
36 37 38 39 40 
第9週『1962』
41

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第42回

「1962」内容度々、やってくる弁護士の卵だという片桐春彦(風間俊介)に、恋心を抱き始めたるい(深津絵里)ある日、片桐から、映画に誘われたるい。和子(濱田マリ)平助(村田雄浩)から、優しく送り出されるのだった。映画を終えたふたりは、食事に行こうとするのだが、突然の風に。。。。。そんななか、るいは、“宇宙人”と名付けた男(オダギリジョー)の正体を知る。敬称略あえて。。。。“前編”と書かせてもら...

善女のパン>『カムカムエブリバディ』第33~42話

​​​​​​​​​​​​三代のヒロインを繋ぐのは文字通り『カムカムエブリバディ』だと思っていたけど 今のところはジャズとモモケンと田中なのね(笑) …ひじゅにですが何か? ​「I hate you !」​byるい 何かに呪われているかの様な安子の人生だったけど (いえ、まだ死んでません!) 何と愛娘の口から吐かれた呪いの言葉で幕を閉じるとは (まだ死んでませんってば!) 第7...

善女のパン>『カムカムエブリバディ』第33...

​​​​​​​​​​​​三代のヒロインを繋ぐのは文字通り『カムカムエブリバディ』だと思っていたけど今のところはジャズとモモケンと田中なのね(笑)…ひじゅにですが何か?​「I...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: