アニメ「古見さんは、コミュ症です。」 (第12話/最終回・2021/12/23深夜) 感想

テレビ東京系・アニメ『古見さんは、コミュ症です。』
公式サイト:Website、Twitter、Instagram、Facebook
第12話/最終回・コミュ41『文化祭です。』、コミュ42『後夜祭です。』、コミュ43『打ち上げです。』の感想。
なお、原作となった漫画、オダトモヒト氏による『古見さんは、コミュ症です。』は、既刊22巻まで既読。現在、日テレで放送中の実写ドラマ版も鑑賞中。
コミュ41 「文化祭です。」
悪だくみ顔のなじみは、文化祭で密かに一儲けを狙っていた。事業は大成功だったが、先生に見つかり失敗。次は正当な方法で宣伝を試みると言い、校内を古見さん・只野くんで回る事を提案されるが、そこに隠された狙いとは…!?
コミュ42 「後夜祭です。」
クラス発表で見事最優秀賞を取ったはずの1-1。しかしなじみの不正行為がばれ取り消しになってしまう。でも、古見さんの「楽しかったです」という言葉で、クラスは笑顔に。伊旦高校恒例のダンスパーティが始まり、参加してみたそうにしている古見さんをみて只野くんは…!?
コミュ43 「打ち上げです。」
文化祭の打ち上げはカラオケ!みんなでカラオケに行くのが憧れだった古見さん。しかし、いざマイクを持つとだんだん不安になっていき…?。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
原作:漫画・オダトモヒト氏による『古見さんは、コミュ症です。』』
総監督:渡辺歩(過去作/海獣の子供。恋は雨上がりのように)
監督:川越一生(過去作/文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~、ベイブレードバースト・シリーズ)
シリーズ構成:赤尾でこ(過去作/「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」)
キャラクターデザイン:中嶋敦子(過去作/文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~、東京喰種トーキョーグール:re)
美術監督:佐藤勝(過去作/ARP Backstage Pass、囀る鳥は羽ばたかない)
色彩設計:林由稀(過去作/ランウェイで笑って、聖女の魔力は万能です)
撮影監督:並木智(過去作/ウマ娘 プリティーダービー・シリーズ、白い砂のアクアトープ)
編集:小島俊彦(過去作/MIX、あひるの空、メジャーセカンド゚)
音楽:橋本由香利(過去作/社長、バトルの時間です!、魔王城でおやすみ)
音響監督:渡辺淳(過去作/本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません)
音響制作:HALF H・P STUDIO(過去作/MIX、弱虫ペダルゆるキャン△SEASON2)
アニメーション制作:オー・エル・エム(過去作/マジカパーティー、妖怪ウォッチ♪、新幹線変形ロボ シンカリオンZ)
主題歌:
・「シンデレラ」サイダーガールによるオープニングテーマ
・「シンパシー」Kitriによる第1話エンディングテーマ
・「ヒカレイノチ」Kitriによる第2話以降のエンディングテーマ
ナレーション:日髙のり子
原作の漫画のノリを活かした、明るい感じ…
NHKで放送された、よるドラ『古見さんは、コミュ症です。』の、大人が演じる高校生たちの『古見さんは、コミュ症です。』が、どちらかと言うと、中高年でも十分に楽しめる作風だったのに対して、このアニメ版は、原作の漫画のノリを活かした感じ。従って、ほぼ、別の作品と言う印象が強い。
「コミュ症美少女コメディー」としては、ドラマより一段上かも?
しかし、本作の主軸となっている「コミュ症美少女コメディー」と言う面は、今作の方が一段上かも? それに、久し振りに今のアニメを見たが、中々丁寧に作り込まれており、上から目線で恐縮だが、大人でも十分楽しめる作品だった。
あとがき
アニメ版が始まった時のお約束通り、最終回の感想を書きました。いやあ、全部見てましたよ、毎週。ちょっと気持ちが落ち込んだ時に見ると、元気がもらえる作品でした。また、2020年4月期放送予定で「TVアニメ第2期制作決定」だそう。また、見ようかな? と言うか、「よるドラ」版の続編の方が見たいかな…
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16390/
【これまでの感想】
第1話
- 関連記事
-
- 仲間由紀恵・黒島結菜、沖縄戦の“記憶”巡るNHK特番(8月1日)「ちむどんどん」収録前に旅へ (2022/07/29)
- 【おすすめ番組】島唄を通して沖縄を感じる番組!NHK総合「沖縄 島唄を見つめて~2022年春~」の見逃し配信と再放送情報 (2022/05/11)
- アニメ「古見さんは、コミュ症です。」 (第12話/最終回・2021/12/23深夜) 感想 (2021/12/23)
- アニメ「古見さんは、コミュ症です。」 (第2話・2021/10/13深夜) 感想 (2021/10/15)
- 「古見さんは、コミュ症です。」初の公式ファンブック 10月18日に、最新刊の第23巻と同時に発売決定! (2021/10/12)