ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ミニドラマ「悲熊 season2」〔全6話〕 (第5話・2021/12/21) 感想

悲熊 season2

NHK総合・ミニドラマ『悲熊 season2』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第5話『悲熊は流儀を語る』の感想。
なお、原作となったSNSで公開された4コマ漫画・キューライス『悲熊 1 (LINEコミックス)』は、未読。なお、「悲熊 season1」は鑑賞済みで、全10話の感想あり(下記へ)。



渋いナレーション(橋本さとし)と黒画面に白文字の単語を見せる演出で知られる“あの有名番組”に密着されることになった悲熊(重岡大毅)。転んでも流されてもあきらめることなく、鮭(さけ)とりに向かう悲熊の仕事の流儀とは…?
---上記のあらすじは[公式サイトビ]より引用---


原作:漫画・キューライス『悲熊 1 (LINEコミックス)』
脚本:(過去作/悲熊1、五つ星ツーリスト、脳にスマホが埋められた!)
演出:本多繁勝(過去作/悲熊1、これは経費で落ちません!)
音楽:河内結衣(過去作/悲熊1、映画「生理ちゃん」、ドラマ「クズの本懐」)

そもそも、非熊に"仕事の流儀"ってあったっけ?(笑)

あのNHKを代表する有名番組を、本家のNHKがパロディー化した、『クマフェッショナル 仕事の流儀』に密着されることになった悲熊(重岡大毅)。ナレーションは橋本さとし氏で、BGMや効果音も本家と同じ。カメラや編集もかなり寄せていたのは、流石、NHK。唯一違うのが、「あったっけ?」と思う悲熊の「仕事の流儀」(笑)

満面の笑みで「鮭は… 魚です」と"流儀"を語る非熊に納得!

そして、最後の「あなたにとって鮭とは?」の問いに、満面の笑みで「僕にとって 鮭は… 魚です」と “流儀” を語る、トンチンカンだけど愛らしい非熊が良かった。
あとがきは、ありません…


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

★Amazonのなか見!検索で立ち読みできます!

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16384/


【『悲熊 season1』の感想】
第1,2話 第3,4話 第5,6,7話 第8,9,最終話

【『悲熊 season2』の感想】
第1話 第2話 第3話 第4話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ミニドラマ「悲熊2」

驚きました。ジャニーズWESTの、重岡大毅が、キュートな子熊を演じて好評を博した、ミニドラマ。「「悲熊」が、東京ドラマアウォード2021で、奨励賞を樹叢してたのですね。なるほど、それなら、その勢いを借りて、シーズン2の制作が決定!も、納得!です。【原作】キューライス,【脚本】森ハヤシの、独特ワールド。尺が5分だけに、ほっこりしつつ、凄いです。バーベキューという言葉の響きに怪しい妄想をしたり、...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: