言霊荘 (第6話・2021/11/13) 感想

テレ朝×ABEMA 共同制作・オシドラサタデー『言霊荘』
公式リンク:Website、Twitter、Instagram
第6話『リピート』、ラテ欄『再燃!! 言霊の呪い…新住人現る!!』の感想。
平穏が戻ったアパートに大学生の雪乃(秋田汐梨)が引っ越してくる。前の住人・紗香(三吉彩花)の事件を全く気にしない雪乃にコトハ(西野七瀬)らが驚いていると、雪乃が口にした願いがかなったと発言。金持ちになるため優勝を目指す大学のミスコンテストでライバルが辞退したという。紗香の夢を見たコトハは不安を募らせるが、レイシ(永山絢斗)は考えすぎだと一蹴する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:橋本裕志(過去作/LEADERS リーダーズ、死神くん、リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~)
演出:落合正幸(過去作ピースポート-Piece Vote-、春の呪い) 第1,2,5,6話
日暮謙(過去作/過去作/FINAL CUT、24 JAPAN) 第3,4話
松川嵩史(過去作/家政夫のミタゾノ[4])
音楽:沢田完(過去作/M 愛すべき人がいて、七人の秘書)
3人も新キャラ投入でも、やっている内容は「第一章」とほぼ同じ
この第6話から「第二章」と言うことで、佐野史郎さん、藤井美菜さん、秋田汐梨さんが追加キャストとして登場。
とは言え、実際には、「第一章」で描かれた人間関係を引き継いで、やっている内容は「第一章」とほぼ同じ。
「お目当ての出演者、それも若手女優さんたちが見られれば、それで嬉しい連ドラ」へ逆戻り
その上、「第二章」になっても、西野七瀬さん以外の若手女優さんたちの出番が減って、新メンバーの出番に入れ替わるだけでは、「先が見たくなるドラマ」と言うより、「お目当ての出演者、それも若手女優さんたちが見られれば、それで嬉しい連ドラ」へ逆戻り。少しは期待したのに…
あとがき
予想通り、私のお目当てだった5号室の住人・林原早紀(石井杏奈)の出番が殆ど無くなったので、私としては見る意味が無くなりました。また、「第一章」の方が、面白いって、どう言う企画なのでしょう? と言うわけで、次回以降のが、感想は書きたい時だけにします。多分、書くとしても最終回を書くかどうか?
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16224/
- 関連記事