ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」〔全120回〕 (第9回・2021/11/11) 感想

連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」

NHK総合・連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』

公式リンク:WebsiteTwitterInstagram

第9回第2週『1939~1941』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


稔(松村北斗)を訪ねて1人大阪へ向かった安子(上白石萌音)は、夜遅くに帰宅しました。隣には稔の姿が。橘家の状況や縁談の話、そして安子の本当の気持ちを知った稔は、橘家の人々に安子との交際の許しをもらいに強い決意を固めてやってきたのでした。しかし、簡単に話は進むわけもなく…。一方、事情を知らない雉真家の人々は、稔の突然の帰省に喜びます。そんな中、勇(村上虹郎)は心に秘めた思いを稔に打ち明け…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作・原案・脚本:藤本有紀(過去作/ちりとてちん)
演出:安達もじり(過去作/花燃ゆ、べっぴんさん、まんぷく、おちょやん) 第1,2
   橋爪紳一朗(過去作/てっぱん、花子とアン、半分、青い。、エール)
   深川貴志(過去作/花燃ゆ、とと姉ちゃん、半分、青い。、麒麟がくる)
   松岡一史(過去作/まんぷく、心の傷を癒すということ)
   二見大輔(過去作/半分、青い。、なつぞら、伝説のお母さん)
音楽:金子隆博(過去作/Q10、三毛猫ホームズの推理 、あいの結婚相談所)
演奏:BIG HORNS BEE(過去作/米米CLUBのホーンセッション)
主題歌:『アルデバラン』(作詞・作曲:森山直太朗、編曲:斎藤ネコ、歌:AI)
語り:城田優
制作統括:堀之内礼二郎(過去作/花燃ゆ、べっぴんさん、まんぷく)
     櫻井賢(過去作/4号警備、透明なゆりかご)
※敬称略



まえがき

今回の感想は「簡単感想」ではない。15分間をキッチリと見て、十分に精査して書いた感想だから、いつものように長文ではないが、“手抜き” はしていないことだけは、分かって欲しい。

全体の印象が "説明染みて" しまったのは、止むを得ない…

前回の感想で、「プチ家出」を知っているのが、豆腐屋「水田屋とうふ」の水田きぬ(小野花梨)だけでなく、むしろ、話の流れからして、橘家の祖母・ひさ(鷲尾真知子)の “入れ知恵” 的な気遣いの方が良かったと書いた。

しかし、劇中で二人の説明を聞いている登場人物たちは、事情を “知らない” のだから、全体の印象が “説明染みて” しまったのは、止むを得ないだろう。

稔の安子との交際を許してもらいたいと言う"誠意"や"決意"がハッキリと見えた!

いや、これだけ “ドラマ” として、説明を “台詞” でなく “言葉” で紡いだのはお見事だ。

稔(松村北斗)と安子(上白石萌音)の説明の中でも、特に、橘家の状況や安子への縁談の話、そして安子の本当の気持ちを知った稔が、橘家の人々に安子との交際の許しを得に、強い決意を固めてやって来た “誠意” や “決意” が、ハッキリ見えた。これが良かった。

恋の苦しさや切なさも、十分に伝わってきている

とにかく、今週は “恋バナ” を描いているから… とは言え、もう少しラジオやラジオ英語講座がちょっと脇にやられてしまっているのが気にならないわけでは無いが。

恋バナとしては、良く出来ているのは大いに認める。また、まだ数回しか描いていないのに、二人の状況や環境や心情が、しっかり、且つ、丁寧に描写されているため、恋の苦しさや切なさも、十分に伝わってきている。

きちんと心理描写と状況説明をやることの重要さが分かった

やはり、きちんと心理描写と状況説明をやれば、表面的にはカッコいい “ポエム” を山積みにしなくても、共感できる雰囲気は作れるし、応援したくなる空気感も創出できると言う証明だ。

あとがき

ここまで、稔の家の状況を丁寧に描写し、稔の素直な感情を表現し、その上で橘家の事情もしっかり描かれれば、流石に安子と稔に感情移入しやすくなりますね。

これこそ、私が理想とする「応援したくなる朝ドラのヒロイン」であり、「次回が見たくなる朝ドラ」になりつつありますね。前回はちょっと無理しましたが、今回で完全に巻き返したと思います。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

劇中に登場する「岡山県産」ではありませんが、岐阜県産(飛騨地域)高山もち(ブランド米)と飛騨高山の清水によって作り上げた最高品質のおはぎです。また、Amazonサイトの方が、断然に安くてお薦めです!


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

こちらが、NHK連続テレビ小説『カムカムエブリバディ』オリジナル・サウンドトラックの劇伴コレクション Vol.1となります。

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

この「ジャズ・アルバム」は劇中を彩る多彩なオリジナル・ジャズ・ナンバーを中心にトラッド・ジャズ編とモダン・ジャズ編の2枚に分けてたっぷり収録。
作曲・プロデュースは、NHK「うたコン」の指揮者にして米米CLUBのメンバーとしておなじみの金子隆博。演奏はジャズ界のレジェンド北村英治と渡辺貞夫をスペシャル・ゲストに迎え、米米のホーンセクションBIG HORNS BEE、関西のジャズメンら豪華メンバーが集結。クールでホットなプレイを繰り広げます。

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

★Amazonのなか見!検索で立ち読みできます!

管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16210/


【これまでの感想】

第1週『1925-1939』
1 2 3 4 5 
第2週『1939~1941』
6 7 8

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』第9回

「1939~1941」内容帰りの遅い安子(上白石萌音)を心配する金太(甲本雅裕)小しず(西田尚美)夜遅くに帰ってきた安子の横には、稔(松村北斗)がいた。稔は、安子との出会いや、関係について説明した上で、気持ちを打ち明ける。見合い話のことを聞いたと。。。正式に安子と交際したいと告げる。その後、雉真家に帰ってきた稔。突然の帰宅に、家族は喜ぶが。。。敬称略若干、説明染みた状態ではあったが。聞いてい...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: