【私の体験談】先日まで「ただの壁紙」だったのに、今は「魂を持った壁紙」になったお話

実験的に"オジサンの淡い恋心"をポエム風に書いてみます…
私、普段は殆ど “ポエム的な文章” は書きません。その理由は、“ポエム的な文章” には、書き手(私)と読み手(あなた)の温度差があるほど、いわゆる “寒い文章” になるからです。
でも、今回は敢えて、スマホで読んで下さっている読者さんにも、ポエムらしく伝えようと、敢えて短い文章で行替えしています。さて、“オジサンの淡い恋心” が伝わるでしょうか。それとも、気持ち悪いか。やってみようと思いまいます。
スマホやパソコンの"壁紙"を、カスタマイズしてますか?
皆さんは
スマホやパソコンの壁紙をカスタマイズしてますか?
私は、その日の気分で結構変えています
特に、下記のような気持ちの時は…
・そして、私の気持ちが落ち込んだ時…
・私が、仕事で大心配をやらかした時…
・何とも言えぬ絶望感に捉われた時…
そんな時、私は、海外の壁紙提供サイトから見つけた
下↓の壁紙に “必ず” 替えます
遠くを見ているようで
私の目と合っているようにも見える
何か言いたそうなのに、少しためらって見える
大人の女性の聡明さと
少女のような幼さを兼ね備えても見える
これから、「私の女神」の話をします
私が、この壁紙に出会ったのは、2013年8月頃です
壁紙のタイトルは「ws_Grey_Blonde」としかなく
本人の名前も素性も分かりませんでした
でも、「私の女神」は 8年間、ず~っと私の心を癒し続けました
そして、時が8年経ち、文明が進化しました
そして、私のスマホにアプリ「Googleレンズ」が入りました
「Googleレンズ」とは
写真で撮ったものの情報を瞬時に検索して
表示してくれるアプリです
名前からInstagramが判明、今の女神の現実を知って…
すると、彼女の名前が「Devon Jade」と判明しました
既に、芸能関係とは無関係のようですが
他にも、幾つか彼女の壁紙が見つかりました

そして、彼女のInstagramに辿り着きました
そして、そこに書かれた友人のコメントに
こんなことが書いてありました
彼女は、今はモデル業を止めて
結婚し、二児の母親であること
ご主人と新しい商売を始めて幸せな日々を送っている…と。
別に、壁紙に映っている女性の個人的な情報には興味はありません
個人情報をこれ以上、詮索するつもりもありません
でも、8年間もの間、名前も知らなかった “女神” が
CGなどの創作物ではないこと
今も、生きて、素敵な人生を送っていること
それを、知られただけでも
先日まで「ただの壁紙」だったのに
今は「魂を持った壁紙」になりました
あとがき
他愛も無い話で、申し訳ござません。妻も、時々、私がこの壁紙にしているのを知っています。妻は「いつもは、映画とか音楽とか風景なのに、今日はまたこの人なの?」と聞いてきます。私は、「映画とか音楽とか風景ばかりだと飽きるじゃん!」と誤魔化して、ノートパソコンの画面をパタンと閉じます。
もちろん、私の “一番の女神” は妻なのは間違いありません。でも、オジサンになっても、アイドルに憧れる気持ちってありますよね。そんな気持ちを、今回はオジサンが綴って見ました。
気持ち悪いと思われた読者さん、ごめんなさい。でも、こんな(私としては)ピュアな心境を綴ろうと突然思ったのは、NHKで放送中のドラマ、よるドラ『古見さんは、コミュ症です。』の影響かも知れません…
※今夜(10月20日)は、金運をアップさせたい人、財産を増やしたい人、もっと人生に充実感を味わい人は、願い事を叶えるチャンスの「ハンターズムーン(狩猟月)です。読者のあたなも、年齢に関係無く、お金に変えられない大切なものをお願いしては如何でしょうか?
2021年10月の満月"ハンターズムーン(狩猟月)"を見るなら、20日(水)! 更に赤いドリンクを飲んで、願いを叶える力を増すのも、是非ともおすすめ!
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16103/
- 関連記事
-
- 【展覧会レポート】「イラストレーター 安西水丸展」千葉県佐倉市美術館で開催 (2022/08/18)
- 【山田五郎 オトナの教養講座】名画をおもしろ解説[ルソー編 天然ヘタウマ] (2022/07/17)
- 【私の体験談】先日まで「ただの壁紙」だったのに、今は「魂を持った壁紙」になったお話 (2021/10/20)
- 〔癒し系おもちゃ〕レゴで盆栽が楽しめる「LEGO Bonsai Tree」 (2021/01/22)
- アナログの極み 高校生の「黒板アート甲子園」の絵がスゴ過ぎる! (2020/05/29)