ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

スナック キズツキ (第2話・2021/10/16) 感想

>スナック キズツキ

テレビ東京系・ドラマ24『スナック キズツキ』
公式リンク:WebsiteTwitterInstagram
第2話『安達さん』・ラテ欄『私は損してる…癒しスープ&ピアノで本音を熱唱! 』の感想。
なお、原作の漫画、益田ミリ『スナック キズツキ』は、未読。※ネタバレ厳禁!


トウコ(原田知世)は傷ついた客だけがたどり着く「スナック キズツキ」を営んでいる。コールセンターにクレーム電話をしていた安達(平岩紙)は傷ついていた。わがままな客や同僚、電車での迷惑行為など、いつも自分ばかりが損をしていると嘆く安達。しかし、トウコと一緒にキズツキでピアノを弾きながら、自らの愚痴を歌にすると、不思議と心が晴れやかになる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:漫画 益田ミリ『スナック キズツキ』
脚本:佐藤久美子(過去作/カウンターのふたり、釣りバカ日誌シリーズ) 第1,2
   今西祐子(過去作:居酒屋ふじ、メンズ校)
演出:筧昌也(過去作/仮面ライダーゼロワン,ザ・ハイスクール・ヒーローズ) 第1,2
   湯浅弘章(過去作、ワカコ酒、探偵が早すぎる、死役所,アノニマス)
オープニングテーマ:清竜人「コンサートホール」
エンディングテーマ:森山直太朗の「それは白くて柔らかい」
ナレーション:大和田伸也



今作って、毎回、感想を書くべきなのかって…

今作って、毎回、感想を書くべきなのかって、今回も考えてしまった。脚本のあの台詞が良かったとか、あの演出が良かったとか、あの人の演技が素敵だったとか、そう言うことを感想として書くドラマで無いような…

「みんな、傷ついている」、「時には、良いこともある」ってことを描いている"だけ"

敢えて書くなら、「みんな、傷ついている」ってことと、「時には、良いこともある」ってこと。たったそれだけ。

今回の主人公であるコールセンターにクレーム電話をしていた安達さん(平岩紙)は、安達さんにとっては意味がないと思う “主張” をしてくる人に出会ってしまうと、 “自分ばかり損をしている” と考えてしまう人。

そんな安達さんが「スナック キズツキ」の店主のトウコ(原田知世)と一緒にピアノを弾きながら、自らの愚痴を歌にすると、不思議と心が晴れやかにあるってだけ。

「だけ」ばかりで描くのは、「傷つきの負のスパイラル」

「だけ」ばかりなのだが、そこが、本作のいいところだと思う。確かに、トウコの不思議な癒しの力で、傷ついた客の心が救われる「だけ」の話なのだが、心の傷って、中々 “癒えない” し、赤の他人に “言えない” ことばかり。だから、自分の中で、どんどん膨らんじゃう。

そんな時、今回のように “主張” できる人は、憂さ晴らし出来るが、相手は傷つく。でも、その裏晴らしをしている人も、傷を背負っているから、“自己主張” したところで、実は憂さ晴らしに放っていないと言う、「傷つきの負のスパイラル」。

「傷つきの負のスパイラル」は、癒されることで"一時停止"出来るのかも?

きっと、本作は、誰もが抱える「傷つきの負のスパイラル」を、トウコの接客で、ほんの少しだけ断ち切れるようになることを描いているのだ。そう考えると、「傷つきの負のスパイラル」を、止められなくても、日常のふとした出来事で “一時停止” することは出来ると言うことを、第2話を見て感じた。

あとがき

来週に登場する、広告代理店「大雄企画」の社員・佐藤さん(塚地武雅)は、どんな「傷つきの負のスパイラル」に悩まされているのか、気になります。我が家の近所にも、「スナック キズツキ」があったら、行ってみたい…


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16079/


【これまでの感想】
第1話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

スナック キズツキ 第2話「安達さん」

原作が、益田ミリのコミックってのが、信じられないほど、原田知世ワールド。今回、スポットが当たったのは、安達さん(平岩紙)仕事は、コールセンターにクレーム電話で、怒られまくり、実生活では「ついてない」理不尽な出来事の連続…ふと、入った、スナック キズツキで、美味しいものを食べて、トウコ(原田知世)と一緒にピアノ演奏。即興で、「日頃のうっぷん、愚痴を曲にする」のが、グレイト!でした。途中、バスで...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: