アニメ「古見さんは、コミュ症です。」 (コミュ01・2021/10/6深夜) 感想

テレビ東京系・アニメ『古見さんは、コミュ症です。』
公式サイト:Website、Twitter、Instagram、Facebook
第1話・コミュ01『喋りたいんです』の感想。
なお、原作となった漫画、オダトモヒト氏による『古見さんは、コミュ症です。』は、既刊22巻まで既読。現在、日テレで放送中の実写ドラマ版も鑑賞中。
桜舞う高校1年、極度のコミュ症である古見さんが出会ったのは、“普通すぎる”クラスメイト・只野くん。人前で緊張してしまう古見さんの夢は、「友達を100人作る」こと。古見さんの「1人目の友達」になった只野くんは、残り99人の友達づくりを手伝ってくれることになりました。個性派ぞろいの高校で、古見さんの夢は叶うのでしょうか?伝えたい、でも伝えられない…そわそわ、どきどき、思わずにやにやでも時折、胸にチクリと突き刺さる?コミュ症美少女コメディー、開幕です。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:漫画・オダトモヒト氏による『古見さんは、コミュ症です。』』
総監督:渡辺歩(過去作/海獣の子供。恋は雨上がりのように)
監督:川越一生(過去作/文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~、ベイブレードバースト・シリーズ)
シリーズ構成:赤尾でこ(過去作/「ひげを剃る。そして女子高生を拾う。」、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」)
キャラクターデザイン:中嶋敦子(過去作/文豪とアルケミスト~審判ノ歯車~、東京喰種トーキョーグール:re)
美術監督:佐藤勝(過去作/ARP Backstage Pass、囀る鳥は羽ばたかない)
色彩設計:林由稀(過去作/ランウェイで笑って、聖女の魔力は万能です)
撮影監督:並木智(過去作/ウマ娘 プリティーダービー・シリーズ、白い砂のアクアトープ)
編集:小島俊彦(過去作/MIX、あひるの空、メジャーセカンド゚)
音楽:橋本由香利(過去作/社長、バトルの時間です!、魔王城でおやすみ)
音響監督:渡辺淳(過去作/本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません)
音響制作:HALF H・P STUDIO(過去作/MIX、弱虫ペダルゆるキャン△SEASON2)
アニメーション制作:オー・エル・エム(過去作/マジカパーティー、妖怪ウォッチ♪、新幹線変形ロボ シンカリオンZ)
主題歌:
・「シンデレラ」サイダーガールによるオープニングテーマ
・「シンパシー」Kitriによる第1話エンディングテーマ
・「ヒカレイノチ」Kitriによる第2話以降のエンディングテーマ
ナレーション:日髙のり子
テレビの連続アニメの感想は、初投稿!
2019年10月から実写ドラマ枠として続いて来た「ドラマホリック!」枠が、今期から「アニメ枠」に変更。その、第1弾が、アニメ『古見さんは、コミュ症です。』。既に、毎週月曜夜、NHK総合にて実写ドラマ版が第5話〔全8回〕まで放送済み。
でもって、テレビの連続アニメの感想は書いたことがないから、どう評価、どう表現したら良いのか分からない。その上、水曜日は、この調子で行くと、4作品の感想を投稿することになるので、恐らく、今回の感想が最初で最後となるかも?
古見さんの明るさやキュートさが、「コミュニケーション障害」と言うシリアスさと、微妙にいいさじ加減になっている作品
そんな、テレビの連続アニメの感想は書いたことがない私として、何となく分かるのは、「基本的に原作と実写ドラマ版は比較しない立場」ではあるが、「アニメ版」と、どう比べたら良いのだろう? 分からないことばかりだ。従って、的外れな感想になるかも知れないが。
実写ドラマ版を見てしまっているから感じるのかも知れないが、「アニメ版」の “絵” と言うこともあって、方が原作となった「漫画」の世界観に近いような。特に、古見さんのキャラクターが、ちょっぴり明るくなっており、その明るさやキュートさが、「コミュニケーション障害」と言うシリアスさと、微妙にいいさじ加減になっている作品だと思った。
あとがき
何せ、日頃、アニメは『サザエさん』しかみないので、本当にどう感想を書くべきなのか良く分かりませんでした。でも、アニメだから使える表現がふんだんに活かされていて、楽しかったです。また逆に、NHKの実写ドラマ版の、実写としての解釈の相違や工夫も、改めて感じることが出来て良かったです。
勝手を言って申し訳ありませんが、本作の感想は、書きたい時だけ書くことにします。例えば、最終回とか…
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16038/
- 関連記事
-
- アニメ「古見さんは、コミュ症です。」 (第2話・2021/10/13深夜) 感想 (2021/10/15)
- 「古見さんは、コミュ症です。」初の公式ファンブック 10月18日に、最新刊の第23巻と同時に発売決定! (2021/10/12)
- アニメ「古見さんは、コミュ症です。」 (コミュ01・2021/10/6深夜) 感想 (2021/10/07)
- 9/29「あさイチ」の番宣企画「もし,人生最後の会話だとしたら,あなたは誰と何を話しますか?」に感動! 10/2(土)『シェア・ストーリーズ~人生最後に誰と何を話しますか~』で番組化 (2021/09/29)
- 【楽しみにしていたのに…】9/28(火)放送予定の「うたコン」放送延期 (2021/09/28)