Website、Twitter、Instagram 第1話『フツウの世界』・ラテ欄『弱視の盲学校生と強面の不良が恋をした!? 笑って泣けて優しい気持ちになれる純愛ラブコメディ』の感想。 なお、原作の漫画・漫画・うおやま『ヤンキー君と白杖ガール』は、未読。 光と色がぼんやり分かる程度の弱視...">

ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

恋です!ヤンキー君と白杖ガール (第1話・2021/10/6) 感想

恋です!ヤンキー君と白杖ガール

日本テレビ系・新水曜ドラマ『恋です!ヤンキー君と白杖ガール 』
公式サイト:a href="https://www.ntv.co.jp/yangaru/" target="_blank">Website、TwitterInstagram
第1話『フツウの世界』・ラテ欄『弱視の盲学校生と強面の不良が恋をした!? 笑って泣けて優しい気持ちになれる純愛ラブコメディ』の感想。
なお、原作の漫画・漫画・うおやま『ヤンキー君と白杖ガール』は、未読。



光と色がぼんやり分かる程度の弱視のユキコ(杉咲花)は、盲学校高等部に通う道中、点字ブロックをふさいでいた不良青年の森生(杉野遥亮)に遭遇。白杖をつかまれた拍子に‘一撃’を与えてしまう。それ以来、森生はなぜかユキコの登下校を待ち伏せするように。いつもはけんかっ早い森生だが、ライバルの獅子王(鈴木伸之)が宣戦布告してきたと聞いても上の空の様子で…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:漫画・うおやま『ヤンキー君と白杖ガール』
脚本:松田裕子(過去作/花咲舞が黙ってない、東京タラレバ娘、正義のセ、レンアイ漫画家)
演出:内田秀実(過去作/あな番、ウチの娘は、彼氏が出来ない!!)) 1
   狩山俊輔(過去作/フランケンシュタインの恋、高嶺の花、俺のスカートどこ行った?)
音楽:得田真裕(過去作/監察医 朝顔シリース、家売るオンナシリーズ、アンナチュラル、インハンド、ナイト・ドクター)
主題歌:JUJU『こたえあわせ』



今期から基本的にラブコメの感想は書かないことにしたのだが…

基本的に、今期から「テレビ局や広告代理店が、商品主要購買層である13歳から49歳の女性向けの、私にとっては、単純な胸キュンと出演者目当てのラブコメの感想は書かない」ことにした。

主人公の"弱視"と言う視覚障害者の設定が、新たなラブコメを作ることに期待した

しかし、本作の主人公は “弱視” と言う視覚障害者であり、上手くすれば、単純なラブコメの中に、障害を含めて社会で生きづらさを感じる人々の生き方も描いてくれる、やや社会性も加味したラブコメになることを期待して、まずは、第1話を見た。

最近のラブコメでは、意外性と新鮮さを兼ね備えたラブコメとして、いい感じ

原作となった漫画は未読。しかし、内容は予想通りの「ラブコメ」には違いない。しかし、主人公の “弱視” と言う設定があるために、単純なラブコメにはならずに、視覚障害者の日々の生き方や感じ方を描きながらのため、やや複雑なラブコメに仕上がっており、更に意外にシリアスなラブコメって感じ。

いや、やはり、まだ第1話だから「初期設定」の説明が多いからやむを得ないと思うが、ある点では「社会派ドラマ」の一面も持っていると言う、最近のラブコメでは、意外性と新鮮さを兼ね備えたラブコメとして、いい感じだ。

秀逸なのは、弱視の主人公・ユキコの人物設定の、あらゆる部分のさじ加減

また、原作があるとは言え、良く出来ているし、作品がシリアス過ぎない程度に、とても良く出来ているのが、主人公である光と色がぼんやり分かる程度の弱視のユキコ(杉咲花)のキャラクター設定だ。

勝ち気でポジティブで、意外と口は悪いが、気を許すと天然の可愛らしい一面を見せると言う、生きづらいはずの社会全体を、「私に助けの手を!」とか「私は繊細だから…」みたいに “敵” や “小難しい存在” として捉えずに、むしろ “斜に構え” て、前向きに生きている人物像。

最近のラブコメの主人公の中では、個性的で、ポジティブで愛らしくて、一番いいかも? そして、杉咲花さんにとっては、一瞬にして朝ドラ『おちょやん』の千代を忘れさせてくれたのが、最大の良かったことだと思う。意外と、直近に放送された朝ドラヒロインのイメージは、長く引き摺るから…

作り手の真面目さが伝わって来るような「意外な掘り出し物の純愛ラブコメ」

とにかく、第1話を見終えた印象は、意外過ぎる程にラブコメとはしては普通で、主人公の設定も意外だが普通。そして、ラブコメだから、脚本、演出、演技も、もっとコミカルに描いても良いのに、やり過ぎない程度にコミカルさを控えめにしつつ、忘れない。

そして、シリアスな部分についても、ぎりぎりシリアス過ぎずに、視覚障害者のこともしっかりと盛り込まれて、全体のバランスは、第1話にしては、かなりいい感じだった。それに、「初回拡大」もなく、ドラマ同様に、作り手の誠実さが伝わって来るような作品で。正に、「意外な掘り出し物の純愛ラブコメ」だ。

あとがき

刺激や胸キュンを第一に期待する人には物足りないかも知れませんが、私には、これ位の社会性と恋愛ドラマのバランスが、見ていて楽だし、面白かったです。大ヒットはどうかと思いますが、今の似たようなラブコメばかりのテレビに飽きて来ている人には、純愛ラブコメとして “当たり” になるかも知れません。

いや、この位、あざとくなくて、真面目で、適度に笑えるラブコメを、私は求めていたのかも知れません。次回以降の展開に期待します。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

★Amazonのなか見!検索で立ち読みできます!

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16037/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

水曜ドラマ『恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~』第1話

内容盲学校に通う赤座ユキコ(杉咲花)は、姉・イズミ(奈緒)父・誠二(岸谷五朗)の協力もあって、多少の不自由はあるモノの、普通の暮らしをしていた。ある日、白杖を手に学校へと急いでいたユキコ。すると点字ブロックで話し込んでいる黒川森生(杉野遥亮)たちに遭遇する。どいてもらおうとしたのだが、白杖をつかまれてしまい、反射的に蹴り上げてしまい、森生は股間を押さえて倒れてしまう。森生の仲間・緑川花男(戸...

恋です!~ヤンキー君と白杖ガール~ 第1話「弱視の盲学校生と強面の不良が恋をした!?笑って泣けて優…

原作は、うおやまによる、4コマ漫画作品。WEB連載で、閲覧数累計2,000万PVを突破した作品のドラマ化勝ち気だけど恋には臆病な盲学校生と、喧嘩上等だけど根は純粋なヤンキーが運命的に出会ったことから始まる、笑って泣けて時々ハッとする新世代ラブコメディ。作者公認の略称は「ヤンガル」なかなか、可愛いラブコメ。目の保養しつつ、若々しさゆえの、すれ違い劇場に高印象…また、キュートな杉咲花が見られる!...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: