【ご報告】今まで長らく、大変ありがとうございました
お知らせ
この投稿は、本家のブログが、開設から15年目を迎えたことを、ご報告した記事のコピーです。

今まで様々な紆余曲折があり、何度も閉鎖を考えましたが…
『ディレクタの目線blog』は、基本的にドラマの感想を中心に “毎日投稿” をしております。そのため、紆余曲折もありました。実際に、誹謗中傷のコメントに涙し、応援コメントに励まされ、これまで “継続” してきました。
それでも、人間生きていれば身内や知人や恩師の死もあり、「今日は、もう投稿するのは止めよう」、「今日で、ブログを止めよう」と何度も思いましたが、何とか今日まで継続して来ました。
ドラマの楽しみ方の変化で、ブログの存在感や利用率は明らかに減少傾向
少し、話を変えます。ドラマの感想と言っても、最近は益々様々なドラマがあって、更にこの1~2年で「テレビの見方や楽しみ方の変化」が、昭和の時代に小学生だった読者んは分かって頂けると思います。
朝、学校に行った時、最初に友だちと交わす会話は「昨日の○○ってテレビ見た?」でしたよね。要は、「テレビの感想は皆で翌日に盛り上がる」ってスタイル。これに似たようなスタイルが、ブログと言うメディアに取って代わり、先述の通り、ここ数年は、「スマホ片手に、リアルタイム視聴しながら、SNSで感想をその瞬間に共有するようなりました。
よって、ブログそのもの存在感や利用率は減っているのは確かです。
私自身の気力も体力も、仕事への熱量も、いよいよ限界が見えて来たかも?
また、当blogには、1万5千を超える記事や投稿がありますが、最近でも私は大好きでも人気のないドラマの感想には、ほぼ反応なしの投稿も多くなりました。中には、感想投稿者の私と、Web拍手を下さった数名しか読んでいないと思われる投稿もあります。
こう言うのが続くと、少しずつジャブが効いてきます。そこへ、運悪く、時々、荒れるコメント欄、どうでも良いようなツッコミコメント、自分の意見だけ書いて逃げる輩たち、そしてこのコロナ禍で、私自身の気力も体力も、仕事への熱量も、いよいよ限界が見えて来たように思います。本当に、コロナはいろんなものを蝕んで行きますから…
本日(2021年9月30日)を持ちまして…
そこで、本日、読者の皆さんへ【ご報告】があります。
本日(2021年9月30日)を持ちまして、この「ディレクターの目線blog」、長らくご愛顧頂いているのですが、お陰様で本日を持ちまして、丸14周年(中途半端ですが)を終えて、15年目の第1日目を迎えることが出来ました。パチパチ!
もしかして、驚かせてしまいましたか? ごめんなさい。仕事に飢えているディレクターのサプライズ演出だと思って、お許し下さい(謝)
読者の皆さん、本当にありがとうございます!!!
いつも、ご愛読ありがとうございます。今まで、毎日でなくても忘れた頃にご訪問下さる読者の皆さん、今日初めて読みに来て下さった方を含めて、今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。
数日の「休稿」や、最悪「開店休業」の余地はありますが…
と言うわけで、基本的に「毎日投稿」は心掛けますが、50歳半ばを過ぎて、心身共にあちこち “ガタ” が来ています。残りの人生を有意義にするために、高校の同級生でもある妻は当然のこと、その同級生たちとの関係も続けたいので、時には、1日、2日は「休稿」するかも知れません。
また、明日から緊急事態宣言全面解除とは言え、私の仕事はまだまだ先が見えないので、廃業や転職も視野に入れる時期に来ていると思っており、その点でも「休稿」はあるかもしれません。「開店休業」の余地はありますが。今のところは、「完全閉店」の予定はありません。
今後は、更に下記の3つを主軸に、続けて行こうと思います
とにかく、私は、制作現場の事情や、脚本や演出の基礎を、当blogを通じて一人でも多くの読者さんに知ってもらい…
●脚本や演出の深掘りによるドラマや映画の新しい楽しい方の伝導活動
●食わず嫌いの作品を、1人でも多くの人にも見て欲しい活動
●周囲と違う感想を持ってしまったと悩んだ読者さんたちの受け皿的な活動
もちろん、どれだけの読者さんが、上記の3つを望んでいるかは分かりませんが…
"全ての気になった事象"に対して、投稿していくつもりです
年々、加齢のためなのか、拘りと言うべきか、偏見と言われるべきか… 私なりの “尖がった感想” や “愚痴ばかりの感想” が多くなっております。でも、そんな加齢による脳の変化に捉われることなく、これまで以上に、ドラマだけでなく “全ての気になった事象” に対して、投稿していくつもりです。
投稿の全てが、"管理人みっきー"の"ドラマ愛"の一つ…
と言うわけで、今後も、テレビドラマや映画については、私が好きな作品、応援したい作品、多くの人に観て欲しい作品を取り上げようと思います。従って、大いに称賛もしますし、期待を込めて辛口な感想も増えると思いますが、それも、“管理人みっきー” なりの “テレビドラマ愛” の一つ… として、お許し下さい。
あとがき
また、睡眠障害の治療のため、午後10時以降は出来るだけ、テレビやパソコンやスマホの画面の光を浴びないようにと、医師から言われております。逆に、10月から緊急事態宣言が全面解除されますが、今現在は、まだまだコロナ禍の影響で、数百~千名が窓のない閉ざされた宴会場で、お酒を飲むような仕事が急増する見込みはありません。
従って、お金はありませんが、自由な時間はたくさんありますので、当blogの新着記事情報を、ちょこっと夕方や夜にもチェックして頂けると嬉しいです。何せ、朝の7時から夜10時までは、いつでも投稿出来ちゃいますので。もちろん、読者さんが本当に “暇でやることの無い時” で構いませんので、新着チェックお願いします。
特に、最近は、夕方から夜にかけて、コメントを頂くことが多いので、そちらのチェックも、お忘れなく。意外と、コメントへの返信の方が “いい事” を書いてあることもありますので(笑)
では、引き続き、この “ちっぽけな宇宙” を、よろしくお願い申し上げます。
最後に、当blog内の商品リンクから買い物をして下さっている多くの読者さまにも、この場をお借りして御礼を申し上げます。本当に、心と生活の支えになっておりますことも、御礼と、ご報告させていただきます。
「楽天市場」からのおすすめ商品
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/16016/
【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧
- 関連記事
-
- 【みっきーの四方山話・続編】 本当に本気で、管理人の中年夫婦が、一年ぶりの外食に、馴染みのフレンチ・レストラン(ジビエ料理(ライチョウ:雷鳥)へ行っただけの話です。 (2021/10/27)
- 【みっきーの四方山話】 管理人の中年夫婦が、一年ぶりの外食に、馴染みのフレンチ・レストランへ行っただけの話ですが、読みたいですか? (2021/10/24)
- 【ご報告】今まで長らく、大変ありがとうございました (2021/09/30)
- 【感謝!】ありがとうございます。本家のブログが2,800万アクセス達成致しました! (2021/09/07)
- 【お知らせ】7月25日(日)の昼頃まで、コメントへの返信は控えます(謝) (2021/07/24)