ザ・ハイスクール ヒーローズ (第8話/最終回・2021/9/18) 感想

テレビ朝日系・オシドラサタデー『ザ・ハイスクール ヒーローズ』(公式サイト)
第8話/最終回『最後の戦い 6色の友情と団結』の感想。
‘黒十字魔人’天利(戸次重幸)の攻撃で、学園防衛部と魔人の記憶を失った大成(岩崎大昇)。雄亮(那須雄登)や飛馬(浮所飛貴)、直哉(藤井直樹)、龍平(佐藤龍我)、一嘉(金指一世)は、かつての大成の熱い勧誘を再現して思い出させようとするが、大成はヒーローなんていないと笑うばかりだ。一方、墨友(柳葉敏郎)は、視察中の文部科学大臣・光石(山下真司)の洗脳を画策。瑠璃子(中山美穂)はその墨友と対峙(たいじ)する。同じ頃、雄亮らは洗脳された生徒達を救うべく奔走していた。だが、真相に近づく彼らの前に天利が立ちはだかる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:高橋悠也(過去作/ボーイズ・オン・ザ・ラン、仮面ライダーエグゼイド、ミラー・ツインズ全話担当) 第1,2,7,最終話
吉高寿男(過去作/CONTROL~犯罪心理捜査~6話のみ、ほっとけない魔女たち第8週のみ) 第3,4話
筧昌也(過去作/脳にスマホが埋められた!、仮面ライダーゼロワン) 第5,6話
演出:及川拓郎(過去作/刑事ゼロ、刑事7人、真夏の少年) 第1,2,7,最終話
竹園元(過去作/セミオトコ、真夏の少年、モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~) 第3,4話
筧昌也(過去作/死神くん、素敵な選TAXIシリーズ) 第5,6話
音楽:沢田完(過去作/ドクター-X 1,2,3,4,5,6、七人の秘書)
主題歌:KAT-TUN「EUPHORIA」
エンディング曲:美 少年「ザ・ハイスクール ヒーローズ」
想像以上に「戦隊モノ」に仕上がっていた
「様子見、様子見」と言いながらで最終回まで完走を書いてしまったが。意外と言っては失礼だが、ジャニーズの深夜ドラマとしては、想像以上に「戦隊モノ」に仕上がっていたと思う。
「10話」あれば「学園ドラマ」も描けて面白くなったかも
ただ、残念なのは、全話数が「8話」しかないため、『ザ・ハイスクール ヒーローズ』のタイトルの割に「学園ドラマ」の要素が、「戦隊モノ」を構築する舞台で終わってしまったこと。「10話」くらいあったら、面白くなったかも…
あとがき
ドラマの企画自体は、挑戦的で良かったと思います。それと、ジャニーズJr.・美 少年のメンバーたちも、「戦隊モノ」と言う少々特殊なドラマなのに、頑張ったと思います。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15979/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
- 関連記事