ザ・ハイスクール ヒーローズ (第6話・2021/9/4) 感想

テレビ朝日系・オシドラサタデー『ザ・ハイスクール ヒーローズ』(公式サイト)
第6話『ギンは黄金より輝く! 六人目のヒーロー爆誕!!』の感想。
「黄金魔人」となった飛馬(浮所飛貴)は大成(岩崎大昇)らを圧倒。だが、異変が起き、墨友(柳葉敏郎)の秘書・亜子(南彩加)の援護の隙に姿を消す。大成は歩(片岡信和)の記事を基に、飛馬が抱える事情を一嘉(金指一世)らに説明。飛馬の身を案じ、助けようとするが、雄亮(那須雄登)と直哉(藤井直樹)、龍平(佐藤龍我)は同意できない。一方、学園防衛部顧問の天利(戸次重幸)は墨友に呼ばれる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:高橋悠也(過去作/ボーイズ・オン・ザ・ラン、仮面ライダーエグゼイド、ミラー・ツインズ全話担当) 第1,2話
吉高寿男(過去作/CONTROL~犯罪心理捜査~6話のみ、ほっとけない魔女たち第8週のみ) 第3,4話
筧昌也(過去作/脳にスマホが埋められた!、仮面ライダーゼロワン) 第5,6話
演出:及川拓郎(過去作/刑事ゼロ、刑事7人、真夏の少年) 第1,2話
竹園元(過去作/セミオトコ、真夏の少年、モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~) 第3,4話
筧昌也(過去作/死神くん、素敵な選TAXIシリーズ) 第5,6話
音楽:沢田完(過去作/ドクター-X 1,2,3,4,5,6、七人の秘書)
主題歌:KAT-TUN「EUPHORIA」
エンディング曲:美 少年「ザ・ハイスクール ヒーローズ」
"追加戦士" と言うスタイルで加わるのは意外と悪くない
前回で、脚本と演出家が筧昌也氏の「1人体制」になった。そして今回も筧昌也氏の「1人体制」。それ故に、前回と今回で「一括り」と言うストーリー構成にしたのかも知れない。
その上、今回は「出来立てホヤホヤのザ・ハイスクール ヒーローズ」に、別の戦隊が助けにやってくるスタイルでなく、“追加戦士” と言うスタイルで加わると言う、ちょっと懐かしい構成に。この方が、ゲストを追加して面白味も創り易いから、意外と良いアイデアかも? もちろん、ストーリーも、普通に面白いし。
「悪」の"悪らしさ"が薄まり、悪の目的が不明瞭なのが残念
ただ、ザ・ハイスクール ヒーローズが完成に近づくに連れて、「悪」の方の “悪らしさが薄まり、悪の目的が不明瞭なのが残念。それでも、土曜の夜に放送される「戦隊ヒーロードラマ」 としては、それなりに面白いから良いのだが。
あとがき
「6人目」でなく「追加戦士」は、中々いいアイデアでした。継続視聴を止めるのを決めるために見た「第6話」ですが、様子見を次回まで延長します。
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15926/
- 関連記事