ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「おかえりモネ」〔全120回〕 (第72回・2021/8/24) 感想

連続テレビ小説「おかえりモネ」

NHK総合・連続テレビ小説『おかえりモネ』公式サイト
第72回第15週『百音と未知』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


百音(清原果耶)と同じ日にキャスターデビューした莉子(今田美桜)は、まさかの大失敗に終わった。放送後、百音、莉子、内田(清水尋也)、野坂(森田望智)は、明日のリベンジを誓う。そんな4人を見て、朝岡(西島秀俊)も安堵するのだった。同じころ、新次(浅野忠信)と亮(永瀬廉)が気仙沼の永浦家を訪ねていた。そこに現れたのは、美波(坂井真紀)の母・フミエ(草村礼子)だった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:安達奈緒子(過去作/透明なゆりかご、コード・ブルー3、きのう何食べた?)
演出:一木正恵(過去作/どんど晴れ、ゲゲゲの女房、まれ) 第1,2,7,9,12,15
   梶原登城(過去作/おひさま、あまちゃん、マッサン) 第3,4,10,11
   桑野智宏(過去作/ウェルかめ、梅ちゃん先生、あまちゃん) 第5,6,8,13
   押田友太(過去作/まいご。、うつ病九段) 第14
   津田温子(過去作/龍馬伝、西郷どん、いだてん)
音楽:高木正勝(過去作/映画「バケモノの子」、「未来のミライ」、「静かな雨」)
主題歌:BUMP OF CHICKEN「なないろ」
語り:竹下景子
制作統括:吉永証(過去作/トクサツガガガ、詐欺の子)
     須崎岳(過去作/4号警備、透明なゆりかご)
気象考証:斉田季実治(NHKニュース7、ニュースウオッチ9)
※敬称略



お知らせ

第7週目から “超” が付く程、好意的に本作を見るモードに入っております。そのつもりで、読んで頂ければ幸いです。



野坂が欠員の「4人目の気象予報士」だと期待したのに…

前回の屋上生放送での仕切り具合を見た限りでは、野坂(森田望智)が欠員となっていた「4人目の気象予報士」だと期待したのに。今回の描写を見る限りでは、メインは交通班で、天気予報番組はサポート役らしい。内田(清水尋也)が、あの休憩室での反省会で初耳だったのにも驚いたが。

あの高村が、良く「この4人」でゴーサインを出したものだ

いつだったか、テレビ局の社会部気象班デスクの高村(高岡早紀)が目くじらを立てて、「気象予報士は4人体制」と激怒していたのに(苦笑) とは言え、一番の経験者の野坂がサポートで、実質的には、百音(清原果耶)と莉子(今田美桜)と内田で、よく、あの高村がゴーサインを出したなあと。

そして、なぜ「4人目」を正式導入しないのか、脚本家の意図は全く不明…。まあ、今回は、高村の本心は、「テレビはバズって視聴率重視、正確な天気予報を知りたい人は、気象庁のサイトと天気アプリで」ってことだと、解釈しておくが…

サヤカがいるから「帰りづらい」みたいなパワハラもどきに

森林組合も、気になる。この日、朝6時15分からみんな森林組合に居るんだよね。そして、ビールを飲んでいるから、就業時刻後。だから気になるのだ。なぜ、みんな自宅に帰って、百音のデビューを祝福しないのかって。なんか、サヤカ(夏木マリ)がいるから「帰りづらい」みたいな、パワハラを感じてしまって。

きっと、菅波(坂口健太郎)と百音の今週末ネタを入れたかっただけだと思う。それと、まさか、この残りの話数でデートシーンは描かないよね。

未知が資料を落とした時、なぜ他人の優しさを描かないの?

わざわざ書く必要も無いし、既に、妙に複雑な心情を持ち続け、不可思議な言動をする未知(蒔田彩珠)の内面を気にするのは、とっくに止めたが。今回の検討会の会場で資料を落としてしまうシーンがあった。未知の真後ろを歩く男性二人が、資料を拾うわけでもなく、むしろ未知を避けるように過ぎ去った。

ああ言う時、特に、検討会の主旨からすると、若い女性が参加するのは、「歓迎ムード」なのでは? コロナ禍ならいざ知らず。あそこで、あの二人が未知の資料を拾うシーンがあったら、少しは未知の心も “赤の他人” であっても、同じ志を持つ人たちに癒されたかもしれないのに。

サヤカのパワハラもどきは描いて、赤の他人の優しさは描かない。こんな部分も、今も本作に共感しづらい原因だと感じた。

久し振りに新次が出たなら、「アルコール依存症」のその後に触れて欲しかった

終盤も終盤。三生の父親で「星明寺」の住職。後藤秀水(千葉哲也)が永浦家にやって来た。月命日のお経でも唱えに来たのか、クレジットにあった「横山フミエ(草村礼子)」なる老婆を連れて来たのか分からないが。

このフミエ、実は、美波(坂井真紀)の母・フミエ(草村礼子)の設定だから、新次(浅野忠信)と亮(永瀬廉)も知っているのは当然。で、会話の中に「新次さん よがった 元気そうで」と言っていたが、私が気になるのは「アルコール依存症」がどうなったのかであって。次回、少し触れてくれれば良いのだが…

あとがき

なんか、どんどん何を描きたいのか分からないドラマになっていますね。原因は、明らかに “盛り込み過ぎ” です。新次だって、アルコール依存症がなくて、妻と船を亡くしたトラウマだけなら、シンプルになったでしょうに。

そう言う盛り込み過ぎは、未知も同じ。もちろん、百音も菅波も。もう、遅いですが、もっとシンプルな人物設定でも、良かったと思います。

おまけ

それと、久し振りに本作の公式サイトの「番組紹介(物語)」を読んだら、既に次のことまで書かれていました。気仙沼に戻ってからを、どの位描くのか分かりませんが、これだけのことを、2か月も掛けて描くようです。これは、もっと、いろいろ盛り込まないと尺不足になりますね。

さまざまな事情を抱えた個人…天候次第で人の人生が大きく左右されることを痛感した彼女は、個性的な先輩や同僚に鍛えられながら、失敗と成功を繰り返し、成長してゆく。

……数年後の2019年。予報士として一人前となった百音は、大型台風が全国の町を直撃するのを目の当たりにする。これまでに得た知識と技術をいかし、何とか故郷の役に立てないかと思った彼女は、家族や友人が待つ気仙沼へと向かう決意をする。


お願い…

管理人が返信に困るようなご意見などには対応いたしかねます。書くならご自身の場所でやって下さいませ。



管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15888/


【これまでの感想】

第1週『天気予報って未来がわかる?』
1 2 3 4 5 
第2週『いのちを守る仕事です』
6 7 8 9 10 
第3週『故郷の海へ』
11 12 13 14 15 
第4週『みーちゃんとカキ』
16 17 18 19 20 
第5週『勉強はじめました』
21 22 23 24 25 
第6週『大人たちの青春』
26 27 28 29 30 
第7週『サヤカさんの木』
31 32 33 34 35 
第8週『それでも海は』
36 37 38 39 40 
第9週『雨のち旅立ち』
41 42 43 44 45 
第10週『気象予報は誰のため?』
46 47 48 49 50 
第11週『相手を知れば怖くない』
51 52 53 54 55 
第12週『あなたのおかげで』
56 57 58 59 60
第13週『風を切って進め』
61 62 63 64 65 
第14週『離れられないもの』
66 67 68 69 70 
第15週『百音と未知』
71

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『おかえりモネ』第72回

内容キャスターを朝岡(西島秀俊)から引き継いだ莉子(今田美桜)だが、大失敗をしてしまう。その後、百音、莉子、内田(清水尋也)野坂(森田望智)の様子を見た朝岡は。。。敬称略今週のメイン?。。。。ここで、新次たちに。。。。。きっと、そういう“ベタ”な展開になるのだろうけど。そこは、良いだろうが。そんなことより、気になるのは、アルコールじゃ???どうなってるの?どうなったの?
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: