ナイト・ドクター/Night Doctor (第8話・2021/8/23) 感想

フジテレビ系・月9『ナイト・ドクター/Night Doctor』(公式サイト)
第8話『成瀬が下す衝撃の決断! オペを中止!? 』の感想。
なお、本作は2021年7月14日(水)に全話を撮影終了していることが判明したため、第6話以降の投稿には要望などは基本的に書かずに、単純な感想のみとします。
成瀬(田中圭)に脳神経外科への転科話が浮上。戸惑う美月(波瑠)に対し、幸保(岡崎紗絵)は自分達の成長のため引き留めようと息巻く。そんな中、成瀬は脳外科手術が必要な患者を執刀するが、処置の難しさから中断。ところが、後輩の脳外科医・里中(古舘佑太郎)が対応可能と分かり、ふがいなさを感じる。一方、深澤(岸優太)は気合十分で美月とのダブルデートに出掛けるが…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:大北はるか(過去作/グッドドクター、ラジエーションハウス~放射線科の診断レポート~)
演出:関野宗紀(過去作/コードブルー1[演出補]、ハラスメントゲーム、ラジエーションハウス) 第1,2,3,7話
澤田鎌作(過去作/CHANGE、不毛地帯、セシルのもくろみ、監察医 朝顔) 第4,5話
浅見真史(過去作/吾輩の部屋である、教場II) 第6話
野田悠介(過去作/コード・ブルー-もう一つの日常-、「アンサング・シンデレラ」プロデューサー) 第8話
音楽:得田真裕(過去作/監察医 朝顔シリース、家売るオンナシリーズ、アンナチュラル、インハンド)
オリジナルナンバー:yama「Sleepless Night」
eill「hikari」
琴音「君は生きてますか」
Tani Yuuki「Over The Tim」
三浦風雅「Start」
「ナイト・ドクターだって若ければこんなに昼間を満喫できるんだよ」
第8話にして、今作初担当の演出家。まあ、それは、どうでもいい。今作に、「普通の救急病院なら…」などと言う常識を持ち込んでも無駄だと思って、第8話まで見て来た。だから、「ナイト・ドクターだって若ければこんなに昼間を満喫できるんだよ」と言う青春群像劇のフィクションとして見て来た。
成瀬が、個人的に患者を里中に引き継いだことに違和感…
でも、「ナイト・ドクター」と言う限りは、医療ドラマ、特に、夜勤から日勤への患者の “引き継ぎ” が、もっとしっかり描かれないと、ダメだと思う。今回も、くも膜下出血の患者が運び込まれ、成瀬は進んで執刀にあたるが、通常の動脈瘤ではないため手術を断念。
ナイト・ドクターでは、それ以上の処置は無理だと家族に伝え、日勤を待った。そして、“個人的な関係” を利用して、里中(古舘佑太郎)への “引き継ぎ” を描いた。ああ描いてしまうと、成瀬自身が脳外に移るか迷っているのをナイト・ドクターたちに悟られまいと、引き次のカンファレンスでなく、個人的に引き継いだように見えた。
ここまで何でもアリなら、“個人的な関係” を最大限に利用して、夜中に成瀬が、里中に電話して指示を仰ぐくらいやったらマシに見えたのに。やはり、本作って “引き継ぎ” の描写に難ありだ。それと、結末ありきでイントロを書くから、妙な展開になるのだとも思う。
「先輩なしでも やれるようにならないと」にも違和感…
他にも、いろいろ難はあるが、最も妙なのは、27分頃に呟いた美月(波瑠)の台詞だ。
美月「先輩なしでも やれるようにならないと」
だって、これまでも、成瀬がいなくても夜勤が無事に終わるような表現をして来たではないか。それが例え、スタンドプレーでも、チームで解決しても、それなりにナイト・ドクターだけで処置し、時には “そのこと” を日勤の医師たちに自慢していたではないか。
それに、「先輩なしでも」の意味が、脳外の専門医レベルの医療技術を指しているなら、流石に話が大き過ぎると言うか、各科の専門医を馬鹿にした表現にも見えてしまうのだが。
八雲院長の台詞を、もっともっと強調していれば…
本作で最も重要で、強調するべきなのは、柏桜会あさひ海浜病院の院長で、ナイト・ドクターの新設を「柏桜会グループ」の定例会議で提案した発起人・八雲(小野武彦)が終盤で言った台詞だ。
八雲「彼らは 朝まで患者の命をつなぐスペシャリスト。
夜間専門のナイト・ドクターですから」
この部分を、もっともっと強調していれば、昼間や休日にいくら遊ぼうと、夜勤の時の描写とメリハリがついて、少しは楽しめたと思う。第8話になって言っても遅いが。
あとがき
どうやら「先輩なしでも やれるようにならないと」は、後ろ盾してくれる先輩がいなくても処置できるような、まともな医師になりたいってことだけだったようですね。そこは、一安心。
もはや、何でもありの上場なのですから、日勤の救命救急センターのセンター長センター長・嘉島も、指示する暇があるなら、成瀬に手を貸して、何とか患者を救おうとしたら、少しは医療ドラマとして少しは感情移入できたでしょうに…
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15887/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
- 関連記事
-
- 彼女はキレイだった (第7話・2021/8/24) 感想 (2021/08/25)
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」〔全120回〕 (第72回・2021/8/24) 感想 (2021/08/24)
- ナイト・ドクター/Night Doctor (第8話・2021/8/23) 感想 (2021/08/24)
- TOKYO MERで音羽が喜多見に投げた洗車スポンジで、あなたの愛車もERカー気分へ(私の推測・推論の粋ですが…) (2021/08/23)
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」〔全120回〕 (第71回・2021/8/23) 感想 (2021/08/23)