ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「おかえりモネ」〔全120回〕 (第67回・2021/8/17) 感想

連続テレビ小説「おかえりモネ」

NHK総合・連続テレビ小説『おかえりモネ』公式サイト
第67回第14週『離れられないもの』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


沢渡(玉置玲央)が、東北の町での水害に対する住民の避難行動を評価する特集の企画を立てる。内田(清水尋也)たちも人への被害がなかったことに安堵(ど)するが、朝岡(西島秀俊)の表情は暗い。朝岡は、災害に見舞われる頻度が高い土地で生活する人びとに対して何ができるのか思い悩んでいた。それは百音(清原果耶)にとっても他人(ひと)事ではない悩みで、菅波(坂口健太郎)に相談していると、そこへ思わぬ人物が現れる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:安達奈緒子(過去作/透明なゆりかご、コード・ブルー3、きのう何食べた?)
演出:一木正恵(過去作/どんど晴れ、ゲゲゲの女房、まれ) 第1,2,7,9,12
   梶原登城(過去作/おひさま、あまちゃん、マッサン) 第3,4,10,11
   桑野智宏(過去作/ウェルかめ、梅ちゃん先生、あまちゃん) 第5,6,8,13
   押田友太(過去作/まいご。、うつ病九段) 14
   津田温子(過去作/龍馬伝、西郷どん、いだてん)
音楽:高木正勝(過去作/映画「バケモノの子」、「未来のミライ」、「静かな雨」)
主題歌:BUMP OF CHICKEN「なないろ」
語り:竹下景子
制作統括:吉永証(過去作/トクサツガガガ、詐欺の子)
     須崎岳(過去作/4号警備、透明なゆりかご)
気象考証:斉田季実治(NHKニュース7、ニュースウオッチ9)
※敬称略



お知らせ

第7週目から “超” が付く程、好意的に本作を見るモードに入っております。そのつもりで、読んで頂ければ幸いです。



今回は、「4人目の気象予報士探し」で大騒動でないのか?

ホントわかりにくい。かなり、前回で朝岡(西島秀俊)が東北に入って来て、展示会を見て、あれこれあって、報道キャスターを止めて、百音(清原果耶)が今度は中継キャスターの打診を受けたところまで進んだのに。

主題歌明けで、話が、朝岡が登米を訪れた時に時間が戻った。本来なら、百音が「4人目の気象予報士探し」で大騒動になったように、今回も新しい4人目を探すのが筋のような気がするし、それが新キャラで、話が膨らむと期待したのに…

サヤカと朝岡は震災前の「2009年」に初めて出会っていた

サヤカ(夏木マリ)が朝岡に初めて出会ったのが「8年前」。劇中の今は「2017年」。東日本大震災は「2011年」。と言うことは、サヤカと朝岡は震災前の「2009年」に初めて出会っていたことが初めて分かった。

なぜ、そば屋から風呂屋に場所を移動したのだろう?

そば屋に行って、47分でそばを食べて、その後に風呂屋に戻って、サンマの話。なぜ、そんな無駄な展開にしたのだろう? 百音の幼馴染を一瞬でも登場させたかったからにしても、変な展開。これ、普通に(もはや、何が普通なのか分からないが)そば屋に店を出たら、耕治(内野聖陽)と店先でバッタリ再会では、ダメだったのだろうか?

サンマの話。言いたいことは何となく分かるが…

それと、サンマの話。言いたいことは何となく分かるが。生物学的にサンマが居場所を移動するのと、それこそ先祖代々住み慣れた場所を「最近災害が多いから」を理由に、簡単に移住できないのがサンマと人間の違いでは? もう一度書く。言いたいことは分かる、

でも、安全な場所に移住するとか、住民をなるべく一か所にまとめて税金の効率利用化を目指す、スマートシティ構想みたいな、人間と土地に関わるエピソードにして欲しかった。昨日も、偶然ニュースで見ていたら、2年前の豪雨で建て直した家や、買い直した車が、一瞬でダメになった人の報道を見た。

そう言う時期だし、そう言う時代だから、サンマと人間を比較する話は、堅物でも聡明な印象の菅波らしくないと思ってしまった。

あとがき

あと、なぜ、朝岡が「3.11」の2年前から、東北の土砂災害に拘っているのかを、引っ張り続けているのかも分からない。もう「スポーツ気象」へ進むことが決まっているのに。それなら、最初から、朝岡はサヤカの遠い親戚くらいの関係にしておけば、何度も東北に行く不自然さも消えるでしょうに。

とにかく、1つ1つのエピソードが繋がっているようで、繋がっておらず、分かり難くて。もっと、ドラマとして見易く作れないモノでしょうか? それと、サンマは回遊魚なので、逃げているわけでは無いと思いますが…

お願い…

管理人が返信に困るようなご意見などには対応いたしかねます。書くならご自身の場所でやって下さいませ。



管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15867/


【これまでの感想】

第1週『天気予報って未来がわかる?』
1 2 3 4 5 
第2週『いのちを守る仕事です』
6 7 8 9 10 
第3週『故郷の海へ』
11 12 13 14 15 
第4週『みーちゃんとカキ』
16 17 18 19 20 
第5週『勉強はじめました』
21 22 23 24 25 
第6週『大人たちの青春』
26 27 28 29 30 
第7週『サヤカさんの木』
31 32 33 34 35 
第8週『それでも海は』
36 37 38 39 40 
第9週『雨のち旅立ち』
41 42 43 44 45 
第10週『気象予報は誰のため?』
46 47 48 49 50 
第11週『相手を知れば怖くない』
51 52 53 54 55 
第12週『あなたのおかげで』
56 57 58 59 60
第13週『風を切って進め』
61 62 63 64 65 
第14週『離れられないもの』
66

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『おかえりモネ』第67回

内容朝岡(西島秀俊)がキャスターを辞めることが発表され、百音(清原果耶)は中継キャスターに抜擢される。その直後、百音が、サヤカ(夏木マリ)に相談していたところ、数日前に、朝岡が登米を訪れていたと知らされる。そんななか、沢渡(玉置玲央)が、避難行動に関する特集を企画し。。。敬称略えっと。。。。8年前?たしか、“今”は、2017年だよね?う~~~ん。。。。。“あの日”は、2011年だし。別に、何...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: