ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

孤独のグルメSeason9 (第6話・2021/8/13) 感想

孤独のグルメSeason9

テレビ東京系・ドラマ24『孤独のグルメSeason9』公式サイト
第6話『東京都豊島区南長崎の肉とナスの醤油炒め定食と鳥唐揚げ』の感想。
なお、原作の漫画、久住昌之&谷口ジロー『孤独のグルメ』は、未読。





五郎(松重豊)は東京・落合南長崎へ。商談相手のアプリケーション開発会社CEO・森本(日向丈)は会話に片仮名やビジネス用語を混ぜるタイプの人物で、五郎とは話がかみ合わない。商談後、疲労ですっかり空腹になった五郎は、新しいシステムや言葉にごまかされない‘まっとうな食事’で腹を満たすことにする。目の前に現れたのは「割烹(かっぽう)・定食」の文字だった。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:久住昌之&谷口ジロー『孤独のグルメ』
脚本:田口佳宏(過去作/孤独のグルメ 全Season) 第1,2,4,5,6
   児玉頼子(過去作/孤独のグルメ Season2,3,5,6,7,8) 第3
演出:井川尊史(過去作/孤独のグルメ Season3,4,8、2018SP) 第2,5
   北畑龍一(過去作/孤独のグルメ Season6,7,8) 第3
   北尾賢人(過去作/孤独のグルメ Season3-8のAD) 第4,6
   佐々木豪(過去作/2016年~「孤独のグルメ」スペシャル版の制作担当) 第1
音楽:久住昌之、ザ・スクリーントーンズ



長年、飲食店にお世話になって来た本作だからこその内容

今回は、今Seasonの中では至って普通。ただ、長年、飲食店にお世話になって来た本作だからこその、飲食店への感謝や、過去に登場した店の紹介など盛り込まれていた。まあ、たまには、普通に定食を食べるだけの放送回も良いと思う。


管理人・みっきーが お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15858/


【これまでの感想】
放送直前SP 第1話 第2話 第3話 第4話 第5話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

孤独のグルメ Season9 第6話「東京都豊島区南長崎の肉とナスの醤油炒め定食と鳥唐揚げ」

今回のゲストは、商談相手の、アプリ開発会社CEOの森本(日向丈)。カタカナ用語を駆使し、五郎さん(松重豊)を圧倒。結果「…腹が減って…」駆け込んだ先は、普通の安心・定食屋さんかと思いきや、メニューの多さが、膨大。周囲のお客さん達が注文したメニューが気になり、。迷いまくる五郎さんが、可愛かったです。しかし、ラストにスィーツじゃないけれど「これは別腹だ」と、冷やし中華wp追加注文するとは…また、...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: