ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「おかえりモネ」〔全120回〕 (第53回・2021/7/28) 感想

連続テレビ小説「おかえりモネ」

NHK総合・連続テレビ小説『おかえりモネ』公式サイト
第53回第11週『相手を知れば怖くない』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


百音(清原果耶)の下宿先の銭湯には、実は宇田川という男性が住んでいた。宇田川は、大家の菜津(マイコ)と昔からの付き合いがあり、とてもいい人だという。ふだんは全く姿を見せない宇田川に、最初はおびえていた百音と明日美(恒松祐里)だが、案外とすぐに慣れてしまう。やがて夏が訪れ、莉子(今田美桜)との中継コーナーも視聴者から好評で、百音の仕事は一層充実していた。そこへあるニュースが飛び込んでくる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:安達奈緒子(過去作/透明なゆりかご、コード・ブルー3、きのう何食べた?)
演出:一木正恵(過去作/どんど晴れ、ゲゲゲの女房、まれ) 第1,2,7,9
   梶原登城(過去作/おひさま、あまちゃん、マッサン) 第3,4,10,11
   桑野智宏(過去作/ウェルかめ、梅ちゃん先生、あまちゃん) 第5,6,8
   津田温子(過去作/龍馬伝、西郷どん、いだてん)
音楽:高木正勝(過去作/映画「バケモノの子」、「未来のミライ」、「静かな雨」)
主題歌:BUMP OF CHICKEN「なないろ」
語り:竹下景子
制作統括:吉永証(過去作/トクサツガガガ、詐欺の子)
     須崎岳(過去作/4号警備、透明なゆりかご)
気象考証:斉田季実治(NHKニュース7、ニュースウオッチ9)
※敬称略



お知らせ

第7週目から “超” が付く程、好意的に本作を見るモードに入っております。そのつもりで、読んで頂ければ幸いです。



基本的に今回から"答えの出ないツッコミ"は止めることに!

本作、ドラマとして特にフィクションなのに、現実的な重要な部分の描写が実に曖昧で、いつまでも決着(辻褄合わせや答え合わせ)をしないから、ツッコミ始めるとキリが無いし、答えも帰って来ないから、基本的に今回から止めることにした。

従って、「あれが、ああなるから、ここが、こうなるんじゃないのかな?」と思うことは、ほぼスルーすることにした。従って、コメント投稿しても答えないので、ご了承を。

アバンにも驚いたが、"祖父母の台詞付き登場"に唖然!

さて、スゴイな。連日金メダルラッシュの「筋書きのないドラマ」であるスポーツ選手たちの活躍を見て、感動しっ放しなのだが。おと「筋書きがアリアリの朝ドラ」を見たら、何と朝から2分間も、水曜日のアバンタイトルの2分間も使って、月曜日と火曜日のダイジェスト版を放送するとは?

これ本気で、いいと思ってつくり、放送しているのだろうか。私には時間の無駄遣いにしか思えないが、スタッフにとっては上手く時間稼ぎをしたってことか。まさか、漸く本題の気象予報士の話が始まった週の中日(水曜日)の冒頭の2分で見解の相違がやってくるとは!

まあ、それよりも、わざわざ大家の菜津(マイコ)の祖父母に台詞を与えて、登場させることの方が、遥かに驚きだが。

今週は「"ものすごくもったいないこと"をした」と思っている

内容が無いので、今回15分間に関する感想は、上の章だけ。でも、折角、貴重な時間を割いて読みに来て下さった読者さんのために、今週を見て、「“ものすごくもったいないこと” をした」と思っていることを綴らせて貰う。

私は、主人公が気象予報士となり、やがて故郷に帰って、故郷の役に立つ朝ドラと当時に、東京や地方の違いや、人々との交流を描く、ホームドラマを見たいと思って、毎日、毎朝見ているつもり。だから、今週を見て、「“ものすごくもったいないこと” をした」と思っているのだ。

百音は、強引でいいから家族と一緒に上京して欲しかった…

「ものすごくもったいないこと」とは、百音(清原果耶)が上京する時に、家族のだれ一人も同行しなかったこと。

そもそも、銭湯が下宿になったのは、百音の祖父・龍己(藤竜也)のコネ。だから、当然、亀島の家で龍己が「俺が、責任をもって連れて行く」と言い出したらいい。「そうだ、雅代(竹下景子)の遺影も持って行こう」と盛り上がるのだ。

そうすれば、当然に寂しがり屋の百音の父・耕治(内野聖陽)が「年寄りが行くより、父親の俺が言って、大家さんに頼むのが筋だ」と騒ぐ。ここでまず「父と息子の喧嘩」が描ける。

そこへ「何を言ってんの? 耕治さんは仕事があるでしょ? だから私がおじいちゃんと遺影をもって東京に行ってくる。これでも私、学校の先生だから引率には自信もあるし」と、百音の母・亜哉子(鈴木京香)も参戦。で、家じゅうで大喧嘩になって、結局、夫婦2組で百音の上京に付いて行くことに。

もちろん、百音はイヤな顔をするが、なんか家族愛を感じて、ちょっと嬉しい気持ちにもなって、不安もなくなって。こう言うのがホームドラマじゃないのか。朝ドラが描く、「ヒロインの上京劇」ではないのだろうか? 『あまちゃん』でヒロインが電車から手を振るのに合わせて、バーバが岩場から手を振る、そう言うのがホームドラマでは無いのか?

同行の相談役を新次、サヤカ、森林組合まで広げたっていい

これを、思い切って水曜日まで3日間やっても良い位だ。百音の2歳年下の妹・未知(蒔田彩珠)が珍しく、「じいちゃんはカキの面倒を見てて。私だって東京に行きたいもん!」って、駄々をこねたっていい。

「誰が百音を責任もって、上京させるか?」に、なぜか新次(浅野忠信)やサヤカ(夏木マリ)が相談役になっても良い。森林組合のメンバーも加わって、ジャンケン大会が始まったっていい位だ。それこそ、興味のない天気予報番組の裏側を2日間も見せられるなら。

ホームドラマとして視聴者を楽しませるって、こう言うことではないのだろうか?

これ、やっていたら、どうなったと思う? 面白いよね。ホームドラマとして、ベテラン俳優さんたちの演技も見られるし。朝から笑えるし。

そして、龍己夫婦と、大家の菜津の祖父母なら、遺影の竹下景子さんと牡蠣の話で、もう1つコントも出来るだろうに。

だって、祖父・小倉 肇 役は、沼田 爆さんですよ。元劇団四季所属で、いい人から殺人犯まで演じられる演技幅の広い俳優さん。4人と組んだら、さぞ楽しかっただろうに。風呂場の男湯と女湯で、声だけの演技も悪くないし。ホームドラマとして視聴者を楽しませるって、こう言うことではないのだろうか?

あとがき

天気予報番組の裏話なら、放送開始前に、本作の気象考証である斉田季実治さんが、番宣番組でやっていたので十分のような。それでも足りないなら、今こそ、『おかえりモネの気象考証が教える天気予報の裏話』の特番でも放送すれば良いと思います。

お願い…

管理人が返信に困るようなご意見などには対応いたしかねます。書くならご自身の場所でやって下さいませ。



管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15797/


【これまでの感想】

第1週『天気予報って未来がわかる?』
1 2 3 4 5 
第2週『いのちを守る仕事です』
6 7 8 9 10 
第3週『故郷の海へ』
11 12 13 14 15 
第4週『みーちゃんとカキ』
16 17 18 19 20 
第5週『勉強はじめました』
21 22 23 24 25 
第6週『大人たちの青春』
26 27 28 29 30 
第7週『サヤカさんの木』
31 32 33 34 35 
第8週『それでも海は』
36 37 38 39 40 
第9週『雨のち旅立ち』
41 42 43 44 45 
第10週『気象予報は誰のため?』
46 47 48 49 50 
第11週『相手を知れば怖くない』
51 52

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『おかえりモネ』第53回

内容深夜、妙な物音がする“汐見湯”百音(清原果耶)明日美(恒松祐里)が、大家の菜津(マイコ)に尋ねたところ。祖父母以外に、もうひとり、宇田川という男性が住んでいると聞かされる。普段は姿を見せないらしいが、いい人。。。。だと。2016年8月。仕事にも慣れてきた百音。。敬称略ほんと。。。アバン。。。時間の無駄遣いである。え?2分も得した?(苦笑)まぁ、それ以前に、登場していなかった祖父母が登場し...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: