ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第36回・2021/7/5) 感想

連続テレビ小説「おかえりモネ」

NHK総合・連続テレビ小説『おかえりモネ』公式サイト
第36回第8週『それでも海は』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


2015年の年の瀬、百音(清原果耶)は三度目の気象予報士試験に意気込みつつ故郷・気仙沼へ帰省する。実家でも勉強に励む百音だったが、島では亜哉子(鈴木京香)についてあるうわさが浮上していた。亜哉子が気仙沼本土でしばしばある男性と会っているというのだ。百音は未知(蒔田彩珠)と2人でことの真相を確かめようと、本土へ出かける亜哉子のあとをつけるが……。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:安達奈緒子(過去作/透明なゆりかご、コード・ブルー3、きのう何食べた?)
演出:一木正恵(過去作/どんど晴れ、ゲゲゲの女房、まれ) 第1,2,7
   梶原登城(過去作/おひさま、あまちゃん、マッサン) 第3,4
   桑野智宏(過去作/ウェルかめ、梅ちゃん先生、あまちゃん) 第5,6,8
   津田温子(過去作/龍馬伝、西郷どん、いだてん)
音楽:高木正勝(過去作/映画「バケモノの子」、「未来のミライ」、「静かな雨」)
主題歌:BUMP OF CHICKEN「なないろ」
語り:竹下景子
制作統括:吉永証(過去作/トクサツガガガ、詐欺の子)
     須崎岳(過去作/4号警備、透明なゆりかご)
気象考証:斉田季実治(NHKニュース7、ニュースウオッチ9)
※敬称略



お知らせ

第7週目から “超” が付く程、好意的に本作を見るモードに入っております。そのつもりで、読んで頂ければ幸いです。



劇中の時期、時間、季節、期間が、明確に描かれるのは良いこと

演出家によって、劇中の時期、時間、季節、期間などに、とても注意する人と、そうでない人がいるようだ。そうでもないと、脚本家が意図的に、明瞭にする週としない週を分けていることになるから。まあ、一般的に後者は考えづらいから、前者だろう。演出家も、今週は桑野智宏氏に交代したから、それが原因かも。

やはり、衣装や照明などを演出する際に、脚本に具体的に書かれていない情報でも、前後の筋書きを読んで、「今は、これ」と決めて演出する細かいタイプの演出家はたくさんいる。だからと言うわけではないが、明確にするなら明確に描いて欲しい。

演出家の個性に任せている部分は大きいのかも知れない…

と言うことで、アバンタイトルは「2015年(平成27年)12月」だ。因みに、第6週『大人たちの青春』では、6月22日(火)放送の第27回の “序盤” が「2014年の12月22日」で、森林組合にクリスマスツリーが飾ってあった。同じ回の “中盤” では正月の三が日でおせち料理を食べていた。

そして、その第6週を演出したのが、今週担当の桑野智宏氏。やはり、演出家の個性に任せている部分は大きいのかも知れない…

「かかと落とし」は"骨粗しょう症防止"と"ボケ防止"になる

さて、アバンタイトルの中で、菅波医師(坂口健太郎)が “縄跳び” と記憶力の話をしていた。「かかと落とし」は “骨粗しょう症防止” と “ボケ防止” にも大いに役立つことは医学界でも言われていることで、興味のある方は下記のリンクをタップしてご覧下さい。

脳を活性化!血糖値ダウン!新発見「骨ホルモン」SP - NHK ガッテン!

今回は、劇週の時間軸が明瞭だから、ありがたい

そして、主題歌明けは「2016年(平成28年)正月」の「気仙沼 亀島」。そして、亀島の「成人式」が何日なのかわからないが、2016年の「成人の日」は「1月11日(月)」で、気象予報士の試験は日曜日と決まっているから、試験(1月10日)の前日の成人式には出席しないのは筋が通る。

また、百音(清原果耶)の勉強机の前に黄色い紙に「試験まで あと… 7日!!」」と書いてあった。と言うことは、この日は「三が日」が過ぎた「1月4日(月)」となる。「試験13日前」も強調されてていた。気にならない人にはどうでも良いだろうが、気になる性分の私には、これだけでもありがたい。

百音は、"同年代の他の子"とは違うのが魅力って思うえば…

好意的に見てる、見ようとしているわけでは無く、あくまでも、普通に。だから、感じるのだ思う。

別に菅波先生は “雑” な気持ちで「2週間」と至ったわけでは無いけど、百音はハッキリと 「2週間じゃないです 13日です 先生」と言った。以前から書いているが、百音は、そう言う物言いをする子なのだ。確かに「13日」と自分に言い聞かせることで、やる気を漲らせるって人もいると思う。

でも、そう言うひとは、そもそも、(語弊はあるが)食って寝て騒ぐだけ「正月の帰省」などせずに、森林組合で「1人学習」をしても良かったと思う。特に、「3度目の正直」で本気で合格するつもりなら、でも、百音って子は帰っちゃう。もう、ここを納得と言うか、受け入れないと、本作を好意的に楽しむことは出来ないと思う。

森林組合の人たちの覗き見や盗撮が気にならないのが百音

森林組合の関係者たちが、窓越しに百音と菅波のやり取りに注目しているのも、スマホで撮影しているのもどうかと思うが。でも、それより、注目され撮影されていることを承知した上で、なんか普通に菅波と話せる百音も、何かなぁって。ちょっとは「止めて下さいよ」って愛想笑いで応えても良さそうだけど。でも、それもしないのが百音って子。

経済的に困窮していなくても、父親のために晴れ着を着ないのが百音

そして、成人式の振袖のくだり。生活費に困っていないのは父親の台詞から十分分かるのだから、父の夢を娘として叶えてあげても良いかなって。でも、写真館で撮影する時間も惜しい程に、勉強したいのが百音って子か。その割に、妹と母親の尾行をする時間はあるのに。更に加えれば、友だちの東京行きの話に目をキラキラさせて、東京に行きたいの? だから、気象予報士に?

なんとか、良きバランスで、ヒロインと脇役の両方で魅せて欲しい

とにかく、百音が変わった子なのは十分わかるが。もっと、家族に寄り添っても良いような気もする。逆に、もっと気象予報士の試験に本気で挑んで欲しいとも思う。でも、それ、いつやってくれるのだろう?

これだけ俳優陣が揃っているし、個々が抱える問題もドラマとして面白味を感じる。だから、書きたくなる気持ちは分かる。でも、やはり、「百音を応援したくなるような物語」にしないと、どんどん百音の魅力だけでなく、百音への興味関心も薄まるような。それ位に、脇役が揃っているから。なんとか、良きバランスで、ヒロインと脇役の両方で魅せて欲しい。

あとがき

今回、百音が妹に「本当 私 こんなごどしてる場合じゃないの」と、いいことを言いましたね。こう言う部分をもっともっと盛り込んだら良いのでは? とは言え、亮(永瀬廉)と新次(浅野忠信)、それに亮の母の及川美波(坂井真紀)のことも、知りたいし観たいですが…

お願い…

管理人が返信に困るようなご意見などには対応いたしかねます。書くならご自身の場所でやって下さいませ。



管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15720/


【これまでの感想】

第1週『天気予報って未来がわかる?』
1 2 3 4 5 
第2週『いのちを守る仕事です』
6 7 8 9 10 
第3週『故郷の海へ』
11 12 13 14 15 
第4週『みーちゃんとカキ』
16 17 18 19 20 
第5週『勉強はじめました』
21 22 23 24 25 
第6週『大人たちの青春』
26 27 28 29 30 
第7週『サヤカさんの木』
31 32 33 34 35 
第8週『それでも海は』

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『おかえりモネ』第36回

「それでも海は」内容2回目の気象予報士試験も不合格だった百音(清原果耶)だが、朝岡(西島秀俊)との再会で、気象予報士への決意を固める。2015年12月。年末になり、菅波(坂口健太郎)らに見送られ、百音は帰省する。2016年1月“成人式”の出席を見送ると百音に言われ、耕治(内野聖陽)は困惑。亜哉子(鈴木京香)未知(蒔田彩珠)は、また蒸し返していると、呆れかえる。そんななか、未知から、亜哉子が男...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: