ドラマホリック!「DIVE!!」 (第11話・2021/6/24) 感想

テレビ東京系・ドラマホリック!『DIVE!!』(公式サイト)
第11話の感想。
なお、原作の小説森絵都『DIVE!!』(角川文庫/KADOKAWA刊)は、既読。また、2008年6月14日公開、林遣都、池松壮亮、溝端淳平が主演の映画『DIVE!! ダイブ!!』も、鑑賞済み
オリンピック代表の最終選考会当日、知季(井上瑞稀)は夏陽子(馬場ふみか)が米国へ行くという話を聞いてしまう。動揺した知季は予選を1位通過していたものの、決勝で力を発揮できずにいた。一方、一番の実力者であるはずの要一(作間龍斗)も予選6位と不調。そんな中、腰に痛みを抱える飛沫(高橋優斗)は偉大な祖父・白波(山本敬樹)を超えるため、飛び込み台に立つ。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:森絵都『DIVE!!』(角川文庫/KADOKAWA刊)
脚本:加藤綾子(過去作/毒姫とわたし、トランジットガール、映画「ハローグッバイ」 第1,2,5,6,11話
加藤法子(過去作/映画「わたしたちの家」、映画「転がるビー玉」 第3,4話
政池洋佑(過去作/マッサージ探偵、絶対正義、レンタルなんもしない人) 第7,8,9,10話
瑠東東一郎(過去作/おっさんずラブ、浦安鉄筋家族、極主夫道) 第11話
演出:瑠東東一郎(過去作/おっさんずラブ、浦安鉄筋家族、極主夫道) 第1,2,6,7,11話
久万真路(過去作/ワカコ酒シリーズ、映画「うちの執事が言うことには」) 第3,4,5,10話
谷口仁則(過去作/トリプル・ミッション!!!、BADLUCK)) 第8話
松下敏也(過去作/浦安鉄筋家族 第7話のみ) 第9話
音楽:瀬川英史(過去作/勇者ヨシヒコシリーズ、左江内氏、今日から俺は!!、エール、極主夫道)
主題歌:HiHi Jets『青にDIVE』
最近の数話がイマイチだったのは、明らかに脚本に原因が…
ここ数話、面白くないとは言わないが、明らかな連ドラの最終章(次回が「最終回」)としては、物語の中心が知季(井上瑞稀)と要一(作間龍斗)と要一、飛沫(高橋優斗)、そして夏陽子(馬場ふみか)に偏り過ぎて、オリンピック代表選手選考会と言う “壮大さ” が乏しくなり、青春群像劇の色が強くなっていた。
これは、明らかに主要な登場人物を4人だけに絞り込んでしまった脚本に原因があった。
脚本にメイン監督の瑠東氏を加えて、見違えるほど秀逸に!
そこで、今回、本作のスタッフが考えたのは、これまでの脚本家に、本作のメイン・ディレクターである瑠東東一郎氏を初めて加えたこと。このことによって、2つの点が良くなった。
まずは、序盤での、飛び込みの実力は今一つの丸山レイジ (望月歩)が今も夢を諦めずに練習に必死に取り組んでいることを、既に飛込競技を諦めた大広陵 (佐久本宝)が叱咤激励をするシーン。意外と5分以上もある長尺なシーンで2人だけ。
でも、瑠東東一郎氏らしい細かく丁寧なカット割りが、2人の演技を的確にとらえて見応えがあったこと。もう1つ良かったのは、ドラマもオリンピックも、目立つのはメダリストであったり、花形選手だったりするものだが、本当はその陰に裏に、たくさんの夢を諦めた選手たちがいることを、最終回前にキッチリと描いたこと。
これで本当に、『DIVE!!』で描くべき、大人たちの事情や押し付けを乗り越えて、自分らしくあるために “ダイブ” する青年たちの青春ドラマになった。
選考会の映像も『浦安鉄筋家族』を彷彿させる映像美が炸裂
その後の選考会の映像も、ドラマ『浦安鉄筋家族』を彷彿させる瑠東東一郎氏の映像美が炸裂。ハイスピード撮影とスーパースロー撮影を駆使したテンポ感、縦横無尽なカメラアングルとカット割り、劇伴や効果音の絶妙な使い方による緊張感と臨場感の創出、そして、決して忘れないシリアスとコミカルのやり切るギャップも。
やはり本作に於いては、瑠東氏の右に出る者はいないと言った感じ。脚本も、自らの映像を活かすようにテンポアップされて書かれていることも、相乗効果になっていた。
まるで「1時間ドラマ」を見ているような満足感!
更に、後半では、知季と要一と飛沫と各自に重要な脇役を絡めた見せ場を用意。これらによって、まるで「1時間ドラマ」を見ているような満足感を得られた。とにかく、若年層は別にして、中高年の間ではほとんど話題になっていない本作。しかし、最終回だけでも見て欲しいものだ。
あとがき
「原作は…」は、止めておきましょう。サントラ盤の配信が6月23日から始まりました。HiHi Jetsが歌う主題歌『青にDIVE』も配信とか音楽番組で歌って欲しいです(もう、歌ってる!?)。次回の最終回にも大いに期待します。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15687/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
- 関連記事
-
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第30回・2021/6/25) 感想 (2021/06/25)
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第29回・2021/6/24) 感想 (2021/06/24)
- ドラマホリック!「DIVE!!」 (第11話・2021/6/24) 感想 (2021/06/24)
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第28回・2021/6/23) 感想 (2021/06/23)
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第27回・2021/6/22) 感想 (2021/06/22)