29年と6か月間、ずっと一緒だった3人目の家族"愛車セラちゃん"とのお別れの日がやって来た…

29年と半月、ずっと一緒だった3人目の家族"愛車セラちゃん"とのお別れの日がやって来た…
管理人の「みっきー」です。そして、今回の投稿の内容は表題の通りでございます。今年1月に次の投稿を読んで下さった読者さんも、いらっしゃると思います。
29年目の車検を、我が家の愛車「トヨタ セラ」が無時に通りました ※写真追加
http://dmesen.blog71.fc2.com/blog-entry-12009.html動く限り "クルマ" として全うさせてあげたい!
しかし、今年の3月頃からエンジンの調子が悪くなりました。15年以上お世話になっているトヨタのディーラーへ修理に持って行きましたが、結論は「原因は点火系の部品の不良」で…
「今は運良く全ての部品が絶妙な状態で保たれているので、エンジンがかかっているだけです。恐らく、修理には数点の部品が必要ですが、年式が古いため全ての部品は入手困難です。また、入手可能な部品を一部だけ交換したところで、先の通りに “運良く全ての部品が絶妙な状態で保たれている” だけなので、逆にバランスを崩して、二度と動かなくなる可能性の方が大きいです」と告げられました。
そこで、「では、私たちは、今、このクルマに何をしてあげられるのですか?」と、整備スタッフのチーフに率直に聞きました。すると、こんな答えが返ってきました。と。
「奥様が “セラちゃん” と名前を付けてまで29年間乗り続け来たクルマですから、動く限り “クルマ” として全うさせてあげてはどうでしょう?」
セラちゃんの最期を"世間の迷惑モノ"で、終わらせたくない!
この日から、無駄に乗るのを止めました。問題個所が点火系なので、信号で停止中の状態から、エンジンが回らずに止まる可能性があります。そうすると、降車に追突される、追突させてしまう危険性があります。また、出掛けた先でエンジンが掛からなくなる可能性もあります。そして、夫婦で話し合いました。
「セラちゃんの最期を “世間の迷惑モノ” で、終わらせたくない」と決めました。それからは、次の新車が来るまでの「緊急用の代車」として、存続させる4か月でした。時々エンジンをかけて、人気や車のいない場所で少しクルマを動かして、納車日まで延命させる日々です。馬鹿馬鹿しいと思われるかも知れませんが…
約29年と半年間、何処へ行くにも私たち夫婦と一緒でした…
このクルマを買ったのが、結婚2年目の1992年1月。それから、約29年と半年間、何処へ行くにも私たち夫婦と一緒でした。特に、私たち夫婦には子どもがいないので、「3人目の家族」のような存在でした。
一番上の写真は、ドラマ『ビーチボーイズ』(フジ・1997年)の第1話で桜井 広海(反町隆史)が運転し、鈴木 海都(竹野内豊)が同乗した、広海の愛車・ルノー・4キャトルが突っ込む海岸です。

2枚目↑の写真は、ドラマ『ビーチボーイズ』の撮影が終わって、看板などが取り外されたあとの民宿「ダイヤモンドヘッド」の屋外セットの前で、夕日の中で撮影した一枚です。

そして、3枚目↑の写真は、先日、県内の近くの県立公園の駐車場へ妻と行った「最後の愛車との撮影会」での1枚です。
宝物が見つかったかどうかは分かりませんが、忘れられない思い出はたくさん残してくれたセラちゃん
明日(6月14日)の14時に引き渡しで、「愛車」は「廃車」になります。次のオーナーを見つけることは、部品の関係で出来ませんでした。生涯「ワン・オーナー」だった愛車の “セラちゃん”。
宝物が見つかったかどうかは分かりませんが、忘れられない思い出はたくさん残してくれました。あと、23時間あまり、これから車内と社外を洗車して、最期のお別れの儀式をやろうと思います。
明日から、真っ赤な車で青い空を見ながら走る元気な熟年夫婦になります!
次の車は、駐車場の関係もあって、軽自動車のダイハツ「タフト」にしました。千葉県は狭い坂道が多いので、軽自動車の方が取り回しが良いので。

でも、唯一拘ったのは、車内から大きな空が見えること。これだけは “セラちゃん” から受け継ぎました。それが、前席ルーフ一面に広がるスカイフィールトップです

まだまだ、ちょっぴり切ないけれど。真っ赤な車で青い空を見ながら走る元気な中年、いや熟年夫婦を見掛けたら、もしかしたら、それは私たち夫婦かも知れません。個人的なことで、すみません。
あとがき
この数週間、あまり感想やコメントで前向きなことを掛けずにいたのは、このことが原因でした。明日から、心機一転、やっていきますので、どうぞよろしくお願いします! 今、改めて、米津玄師さんの「Pale Blue」が切なく響きます…
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15646/
- 関連記事
-
- 【これもシンデレラ効果?】愛車ダイハツ・タフトのフロントガラスの日除けに、スズキ・ジムニーとの"シンデレラフィット"があった! (2021/09/06)
- 爪切りが苦手、爪噛み癖を止めたい人におすすめ「半永久的に使用可能なガラス爪やすり」 (2021/06/30)
- 29年と6か月間、ずっと一緒だった3人目の家族"愛車セラちゃん"とのお別れの日がやって来た… (2021/06/13)
- 元宝塚娘役の司会者さんに教わった、効果抜群のメガネの曇り止め「フィッティPLUS+ メガネのくもり止め」 (2020/10/07)
- 【2020年】コンデジ愛用者さんにおすすめのグッズ紹介 (2020/02/25)