コタローは1人暮らし (第8話・2021/6/12) 感想

テレビ朝日系・オシドラサタデー『コタローは1人暮らし』(公式サイト)
第8話『狩野はじめての嘘』の感想。
なお、原作の漫画、津村マミ『コタローは1人暮らし』(小学館『ビッグコミックス』刊)は、既刊7巻を既読。
家賃が払えず部屋の鍵を没収され、原稿料が入るまでの間、コタロー(川原瑛都)の部屋に転がり込む狩野(横山裕)。居候中、コタローがかつて母・小夜梨(紺野まひる)からされた「なぜママは生まれてきたのか」という質問の答えを聞きたがっていると知るが、何とも言えない。そんな中、狩野の育ての親である伯父・宏(ベンガル)と伯母・多希子(宮地雅子)が訪ねてくる。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:漫画・津村マミ『コタローは1人暮らし』(小学館『ビッグコミックス』刊)
脚本:衛藤凛(過去作/のだめカンタービレ、偽装不倫、私たちはどうかしている)
演出:松本佳奈(過去作/東京センチメンタルシリーズ、デザイナー渋井直人の休日、きょうの猫村さん) 第1,2,3,8話
樹下直美(過去作/オトナ高校、未解決の女シリーズ、東京独身男子) 第4,5,6,77話
音楽:篠田大介(過去作/映画「蜜蜂と遠雷」、きょうの猫村さん)
主題歌:関ジャニ∞「ひとりにしないよ」(INFINITY RECORDS)
大好きな母上が生まれた理由が「自分でありたい」と願っているはずなのに…
両親に会った時のために「強い男」になりたいと常に前向きに努力をしていたコタロー(川原瑛都)が「母上が生まれたわけは、わらわに会うためではない」と決めてかかるのは、あまりに切な過ぎる。きっと、コタローだって大好きな母上が生まれた理由が「自分でありたい」と願っているはずなのに。そこを、「強くなる」で押し殺せるコタローが、益々切なかった。
コタローの母の死が現実であることが、映像として突き付けられた
弁護士の台詞から、以前よりコタローの生活費は、コタローの母親の保険金から毎月コタローに内緒で支払われていることは分かっていた。しかし今回で、コタローと狩野(横山裕)と共に祖父母のお墓参りへ向かった際に、墓石の横に、コタローが口にした母上の名前「小夜梨」の文字が “白色” で刻まれていた。
一部の地域や宗派では、生前に墓石に名前を彫る習慣もあるが、その場合は一般的に「赤色」を使うから、やはり、コタローの母の死が現実であることが、映像として突き付けられた。
その事実を隠し続けると決めた狩野の心情は、その前段で描かれた青年期に両親を亡くした狩野の育ての親である伯父・宏(ベンガル)と伯母・多希子(宮地雅子)との関係から、強く伝わって来た。
コタローの考え方を尊重できるくらいに、少年期に両親がいない辛い経験をして狩野だからこその強さと優しさ
そして、今回で興味深かった点。それは、狩野と言う男は、少し情けなくて、子供っぽくて、コタローや園児たちにも向きになるお茶目なキャラクターだ。でも、常に歩く時はコタローの後ろを歩き、ここぞと言う時は子ども扱いをせず、同じ目線の高さで話し掛ける。なぜ、そんなことが出来るのかが、今回の伯母との会話から垣間見ることが出来た。
きっと、狩野は伯母の気遣いに勝てずに家出をしたのだろう。でも、コタローは「強くなる」ために5歳児なのに1人暮らしをしている。だから、もしかすると、狩野は心の何処かでコタローに対して、一種の尊敬の念や一目置いた目線で接しているのかも。だって、コタローの考え方を尊重できるくらいに、少年期に両親がいない辛い経験をして来たのだから。
あとがき
今回は、狩野の過去と、コタローの母親の死を突き付けられたショックな回でした。でも、本作らしくて良かったです。そして、今回からコタローの元児童養護施設仲間でホストの岩永佑(松島聡)と、狩野の元カノ・新田あかね(高梨臨)が乱入。さて、どうなるのか楽しみです。
そして、「狩野進」役を横山裕さんが演じてくれて、本当に良かったと思います。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15645/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話
- 関連記事
-
- ネメシス〔全10回〕 (第10話/最終回・2021/6/13) 感想 (2021/06/14)
- ドラゴン桜[2]〔全10回〕 (第8話・2021/6/13) 感想 (2021/06/14)
- コタローは1人暮らし (第8話・2021/6/12) 感想 (2021/06/13)
- コントが始まる (第9話・2021/6/12) 感想 (2021/06/13)
- ひきこもり先生〔連続5回〕 (第1話・2021/6/12) 感想 (2021/06/13)