連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第19回・2021/6/10) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おかえりモネ』(公式サイト)
第19回/第4週『みーちゃんとカキ』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
盆船奉納の準備をする永浦家。百音(清原果耶)たちが浜へ向かうと、明日美(恒松祐里)や悠人(髙田彪我)もやってくるが、亮(永瀬廉)の姿はなかった。盆船を奉納しながら、龍己(藤竜也)は雅代(竹下景子)のことを懐かしむ。三生(前田航基)は将来について父・秀水(千葉哲也)と話せずにいたが、盆船奉納での秀水の読経を聞き、もう一度自分の進む道を考える。そしてそんな三生に、耕治(内野聖陽)は、言葉をかける。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:なし
脚本:安達奈緒子(過去作/透明なゆりかご、コード・ブルー3、きのう何食べた?)
演出:一木正恵(過去作/どんど晴れ、ゲゲゲの女房、まれ) 第1,2週
梶原登城(過去作/おひさま、あまちゃん、マッサン) 第3,4週
桑野智宏(過去作/ウェルかめ、梅ちゃん先生、あまちゃん)
津田温子(過去作/龍馬伝、西郷どん、いだてん)
音楽:高木正勝(過去作/映画「バケモノの子」、「未来のミライ」、「静かな雨」)
主題歌:BUMP OF CHICKEN「なないろ」
語り:竹下景子
制作統括:吉永証(過去作/トクサツガガガ、詐欺の子)
須崎岳(過去作/4号警備、透明なゆりかご)
気象考証:斉田季実治(NHKニュース7、ニュースウオッチ9)
※敬称略
最近の中では一番普通に見ることが出来た "5つの理由"
ここ最近の放送回では、一番普通に見ることが出来た。その理由は「4つ」ある。今回は、それら4つを書いて、感想に変えようと思う。
〔理由1〕「盆船流し」の丁寧な描写で"地方色"が鮮明に!
まず、6月7日放送「第16回」の感想のあとがきにも書いた行事を丁寧に描いたから。
それは、「迎え火」の時は百音(清原果耶)たちが地元の風習演出が描いたのに対して、東北地方には「送り火」に相当する行事として、藁で作った船を、海や川に流す「盆船流し(ぼんぶねながし)」や「盆船奉納(ぼんぶえねほうのう)」と言う行事あり、それがしっかりと描いたことで、本作の舞台の地方色が鮮明になったから。
〔理由2〕雅代の話題によって、「初盆の帰省」が強調された!
もう一つは、ようやく雅代(竹下景子)の話題に触れたことで、「初盆」と「初盆だからこその帰省」と言う雰囲気が漂ったこと。
贅沢を言わせて頂ければ、三生(前田航基)の家出は、お盆の時期の1か月くらい前にして、百音が “帰省” した時は、既に三生は永浦家に “寄生中” の方が、“雅代の初盆” らしさが際立ったと思うが。まあ、不自然ではないからスルーしておく。
〔理由3〕「認知症」と言う新キーワードで現実味が増した
更に、雅代に関して、東日本大震災の頃は認知症の症状が発症していたことが分かった。また、これまで本作とは無縁と思われていた「認知症」と言うキーワードが登場したことで、ドラマに現実味が加わった。
〔理由4〕第一子が家業継承しない地方の問題が浮き彫りに!
また、「地方あるある」などと軽率に言うのは間違っているとは思うが、第一子が家業を継承する気が無く、第二子が家業を守るために学生の身ながら意地になるのも、日本中の地方で起きている問題だと思う。
〔理由5〕自然の美しさ、夫婦の思い、家業継承の難しさを立体的に対比させ、爽やかに描いた15分間
今回は、そう言う東北地方の地方色、永浦家の抱えている様々問題、子どもが家業を継ぐと言うこと、それらの様々な思いを、海へ流し手を合わせることと、三生が十字架のネックレスを外すと言う行為によって、自然の美しさと、夫婦の思いと、家業継承の難しさを上手く立体的に対比させて、爽やかに描いた15分間だった。
あとがき
今回も、百音の存在感が薄いのは気になりましたが。でも、まだ全体的に不快感はありません。ただ、このまま百音の人生の選択問題を1か月近く引き延ばすことへの不安はあります。まあ、その辺は、来週を見ないとわかりませんが。
お知らせ
※ネタバレ的な情報提供や、相変わらず自分の意見を押し付けるだけのコメントが多いので、再び、本作ののコメント欄だけ閉じます。
素敵なコメントを下さる方もいらっしゃるので、その方々には、ご迷惑をお掛けします。と言うわけで、よほど気が向いたら開けます。
なお「Web拍手」のコメント欄は封鎖できないので、コメントに対してお返事するかは、その都度判断させて下さい。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15633/
【これまでの感想】
第1週『天気予報って未来がわかる?』
1 2 3 4 5 土
第2週『いのちを守る仕事です』
6 7 8 9 10 土
第3週『故郷の海へ』
11 12 13 14 15 土
第4週『みーちゃんとカキ』
16 17 18
- 関連記事
-
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第20回・2021/6/11) 感想 (2021/06/11)
- 桜の塔 (第9話/最終回・2021/6/10) 感想 (2021/06/11)
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第19回・2021/6/10) 感想 (2021/06/10)
- ドラマホリック!「DIVE!!」 (第9話・2021/6/10) 感想 (2021/06/10)
- 恋はDeepに〔全9話〕 (第9話/最終回・2021/6/9) 感想 (2021/06/10)