ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


-

連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第17回・2021/6/8) 感想

連続テレビ小説「おかえりモネ」

NHK総合・連続テレビ小説『おかえりモネ』公式サイト
第17回第4週『みーちゃんとカキ』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


カキの研究に励む未知(蒔田彩珠)や、漁師になった亮(永瀬廉)と自分を比べて落ち込む三生(前田航基)。百音(清原果耶)にも、その気持ちがよく分かるのだった。耕治(内野聖陽)の提案でバーベキューをすることになった永浦家。百音が薪(まき)を用意していると、龍己(藤竜也)が木材にとても詳しいことが分かり、百音は不思議に思う。翌日、耕治は街で偶然亮を見かけ、声をかけようと追いかけるが、そこにいたのは……。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:安達奈緒子(過去作/透明なゆりかご、コード・ブルー3、きのう何食べた?)
演出:一木正恵(過去作/どんど晴れ、ゲゲゲの女房、まれ) 第1,2
   梶原登城(過去作/おひさま、あまちゃん、マッサン) 第3,4
   桑野智宏(過去作/ウェルかめ、梅ちゃん先生、あまちゃん)
   津田温子(過去作/龍馬伝、西郷どん、いだてん)
音楽:高木正勝(過去作/映画「バケモノの子」、「未来のミライ」、「静かな雨」)
主題歌:BUMP OF CHICKEN「なないろ」
語り:竹下景子
制作統括:吉永証(過去作/トクサツガガガ、詐欺の子)
     須崎岳(過去作/4号警備、透明なゆりかご)
気象考証:斉田季実治(NHKニュース7、ニュースウオッチ9)
※敬称略



先週から今回の展開なら百音が「龍己のようになりたい」と思う方が、自然な展開のような…

先週から今週に掛けて、実家の寺を継ごうか継がないかを悩んでいる三生(前田航基)を、ヒロインの家に居候まで刺さ手描き。

更に、ヒロインの実家の稼業で、年老いた祖父が経営する養殖牡蠣生産業の未来のために頑張っている妹・未知(蒔田彩珠)を描き。

そして、長年の経験で天気の微妙な変化も分かれば、養殖牡蠣の方法も一目置くに相応しい技術と経験を持ち、更に森や材木のことにも詳しい祖父・龍己(藤竜也)まで強調。更に、10分頃に龍己が百音の心に引っ掛かるような台詞まで言った(作家が「言わせた」が正しいが)。

龍己「何も関係ねえようにみえるもんが
   何かの役に立つっていうごどは
   世の中に いっぺえあるんだよ」

なのに、百音(清原果耶)が「“龍己” のようになりたい…」と思わないこと自体が良くわからない。いや、百音の心境などどうでも良いのだ。脚本家が、「林間学校事故」以降、朝岡(西島秀俊)を登場させずに、三生と未知と龍己にばかりフォーカスして描くなら、百音が3人のいずれかに心が動かないと、ただの時間潰しにしか見えないのだ。

観光ビデオと養殖牡蠣ビデオとしては良く出来ている

確かに、連日のように「島から離れたかった」を連呼させているから、作家は「未知に感化されて龍己のように」とは、ならないのは見えるが。

でも4週目にもなって、作家の意図がここまで見えないと、ただの「気仙沼・大島の観光ビデオ」と「気仙沼の養殖牡蠣の案内ビデオ」として楽しむしか無いような。まあ、観光ビデオと養殖牡蠣ビデオとしては良く出来ていると思う。「行ってみたいな」って思うから…

雨が降り出す前に百音が本で調べたり、雨が降って来たら「おじいちゃんの予報通りだ!」と言わせたりすれば良かったのに…

これ、ザ~ッと雨が降る前に、百音が龍己の “漁師の勘” による天気予報について “本” で調べるシーンを入れたら良かったのに。

だって、どこまで本気か分からないが、一応、百音は自腹で本を買って、天気予報のことを勉強しているのだから。いつも「難しい」と言わんばかりに専門用語に苦戦する姿だけでなく、自ら調べてみるような、本当の意味で「百音が天気予報に興味を持っている姿」を描いて欲しい。

これ、雨が降り出した瞬間に、「あっ! おじいちゃんの予報通りだ! スゴイ」とか言わせただけで、百音が、天気予報に興味を持っているのを描けたのに…

あとがき

やはり、本作の百音って、気象予報士を目指すと言うより、マジックや予言のように10分先の天気を言い当てるし、「林間学校事故」の時に優しく的確に自分を助けてくれた、イケメンお天気キャスターの朝岡覚が、乙女心として気になっているだけのような。

お知らせ

ネタバレ的な情報提供や、相変わらず自分の意見を押し付けるだけのコメントが多いので、再び、本作ののコメント欄だけ閉じます。素敵なコメントを下さる方もいらっしゃるので、その方々には、ご迷惑をお掛けします。と言うわけで、よほど気が向いたら開けます。


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15624/


【これまでの感想】

第1週『天気予報って未来がわかる?』
1 2 3 4 5 
第2週『いのちを守る仕事です』
6 7 8 9 10 
第3週『故郷の海へ』
11 12 13 14 15 
第4週『みーちゃんとカキ』
16

関連記事
スポンサーサイト



トラックバック

連続テレビ小説『おかえりモネ』第17回

内容漁師になった亮(永瀬廉)の覚悟や、カキの研究をする未知(蒔田彩珠)の姿を見た三生(前田航基)は、父・秀水(千葉哲也)や、大学から逃げている自身のふがいなさを思い知る。同じように感じていた百音(清原果耶)も。。。そんななか、耕治(内野聖陽)がバーベキューをやると言い始める。百音が薪の準備をしていると、祖父・龍己(藤竜也)が声をかけてくる。木のことに詳しい龍己を不思議に感じる百音だが。。。。...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: