ドラゴン桜[2] (第5話・2021/5/23) 感想
![ドラゴン桜[2]](https://blog-imgs-146.fc2.com/d/m/e/dmesen/dragonzakura2_dra.jpg)
TBSテレビ系・日曜劇場『ドラゴン桜[2] 』(公式サイト)
第5話『限界を決めつけるな!生きたい未来を自分で作れ』、ラテ欄『大人が導く子の未来 不可能からの大挑戦』の感想。
なお、本作の漫画・三田紀房『ドラゴン桜2』(講談社刊「モーニング」連載)は、未読。
「一流大コース」の藤井(鈴鹿央士)が久美子(江口のりこ)を通じて再び「東大専科」に勝負を挑む。話し合いの結果、勝負は2週間後に「大学入学共通テスト」形式で行い、国・数・英3教科それぞれの最高点で競うことに。負けた方のコースは廃止という不利な条件を負わされ、水野(長澤まさみ)が怒りと不安を募らせる中、桜木(阿部寛)は‘秘密兵器’の存在を口にする。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:漫画・三田紀房『ドラゴン桜2』(全139話)
脚本:オークラ(過去作/サラシーマンNEOシリーズ、ウレロ☆シリーズ、素敵な選TAXI) 第1,2,4話
李正美(過去作/映画「祈りの幕が下りる時」、半沢直樹2020) 第1,2,3,5話
小山正太(過去作/絶対零度3、5→9~私に恋したお坊さん~) 第1,2話
演出:福澤克雄(過去作/半沢直樹1,2、小さな巨人、下町ロケット) 第1,2,5話
石井康晴(過去作/花より男子シリーズ、テレウスの船、逃げ恥) 第3話
青山貴洋(過去作/下町ロケット2、インハンド、グランメゾン東京、天国と地獄) 第4話
音楽:木村秀彬(過去作/小さな巨人、ブラックペアン、グランメゾン東京、オー!マイ・ボス!恋は別冊で)
チーフプロデューサー:チーフプロデューサー(過去作/半沢直樹1,2、ルーズヘヴェルト・ゲーム、下町ロケット、小さな巨人、陸王、ブラックペアン、ノーサイド・ゲーム、グランメゾン東京)
桜木が健太を東大受験させる理由、健太が東大に入学したくなる理由が見たかった
「東大専科」へ入る5人目の生徒に、虫の異常な興味関心を抱く原健太(細田佳央太)が入るであろうことは、これまでの展開と描写で予想できたが…。そして、恐らく、類稀な記憶力と秘めた能力によって勉強もできるであるとも予想は出来た。
でも、最も関心を抱いたのは、どうやって桜木(阿部寛)が健太に東大を目指すように諭すのか。そして、健太が東大に入学することを自身の糧にすると納得するのか。その2点だった。
桜木が、健太の自立力と個性を尊重して応援すると共に、愛を持って"突き放す教育"が感動的
結果的に、「いらない命はない」と言う言葉から「仲間」の存在の大切さを導き出し、「虫と共生できる未来をつくればいい」と東大の研究者になって「社会を変えろ」「常識を変えろ」と諭すくだりが、とても良かった。
そして、東大に入れてはやるが「そこから先は お前次第だ」と健太の自立力と個性を尊重して応援すると共に、愛を持って “突き放す教育” が感動的だった。
桜木が、健太の担任や理事帳に一定の敬意を表しているのが清々しい
また、今回は健太のエピソードが中心となったため、若干 “桜木メソッド” は少なめだったが、健太のような生徒を学校(教師たち)や同級生たち、広くは社会全体が、どう接していくべきと言う大きな問題提起をしたことには、大変意義があると思う。
劇中では、健太は「とある問題を抱えて、周囲から孤立している」と言うような設定しか与えられていない。しかし、「聴覚的短期能力に問題がある点」、「興味関心のある事象には記憶力と集中力を発揮する点」を鑑みると、発達障害、自閉症、サヴァン症候群の人たちの特性に全て当て嵌まっている。
そんな健太を “特別扱い” することが “社会の優しさ” であると思い込んでいた、健太の高校1,2年生、現在のクラス担任・田村梨江子(山田キヌヲ)と、健太の世話をする文系トップの成績を持つ生徒・小杉麻里(志田彩良)が改心するのも感動的だった。
そして、何より桜木も、そんな担任や理事長・久美子(江口のりこ)には一定の敬意を表しているのが清々しくて良かった。
あとがき
「うじうじしているなら、まず、やってみろ!」と、桜木に背中を押されたような1時間でした。
そして、桜木がやったのは、多様性を受け入れることではなく、まず相手の考えを聴く姿勢がとても大切なことで、それこそが多様性を認めることの第一歩だと言うこと。多様性は、あくまでも社会のルール(本作で言えば、学校の規則や試験制度)に則って、その人に最適なものは何であるかと言う一般的な答えを導き出したこと。
何が何でも、多様化を受け入れるのでは無かったのが、非常に良かったと思います。正に、生きた筋の通った教育論に感動しました。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15559/
- 関連記事
-
- 連続テレビ小説「おかえりモネ」 (第6回・2021/5/24) 感想 (2021/05/24)
- ネメシス〔全10回〕 (第7話・2021/5/23) 感想 (2021/05/24)
- ドラゴン桜[2] (第5話・2021/5/23) 感想 (2021/05/24)
- コタローは1人暮らし (第5話・2021/5/22) 感想 (2021/05/23)
- コントが始まる (第6話・2021/5/22) 感想 (2021/05/23)