ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

珈琲いかがでしょう〔全8話〕 (第7話・2021/5/17) 感想

珈琲いかがでしょう

テレビ東京系・ドラマプレミア23『珈琲いかがでしょう』公式サイト
第7話〔全8話〕/1杯目 ep.12『ぼっちゃん珈琲』の感想。
なお、原作の漫画・コナリミサト『珈琲いかがでしょう』(マッグガーデンコミックスEDENシリーズ)は、全3巻を既読。



青山一(中村倫也)はたこ(光石研)の親戚宅の前までたどり着くが、あと一歩のところでぼっちゃん(宮世琉弥)に拘束されてしまう。そしてどこかへ向かう車中、ぼっちゃんは青山との思い出を振り返るーー。10歳のぼっちゃん(長野蒼大)の面倒を見ることになった青山は、学校でいじめられていることに気づく。給食のコーヒー牛乳はいつも取り上げられ飲んだことがないと嘆き、またそんな日々から自力で脱却したいと考えていた。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:漫画・コナリミサト『珈琲いかがでしょう』(マッグガーデンコミックスEDENシリーズ)
脚本:荻上直子(過去作/サボテン・ジャーニー、やっぱり猫が好き2005、リラックマとカオルさん)
演出:荻上直子(過去作/2クール、映画「かもめ食堂」) 第1,3
   森義隆(過去作/こころのすし~ある日の小松弥助~、甲子園のない夏) 第2,4,5
   小路紘史(過去作/GIVER 復讐の贈与者) 第6,7
音楽:HAKASE-SUN(過去作/映画「人のセックスを笑うな」)
OP主題歌:小沢健二「エル・フエゴ(ザ・炎)」(Virgin Music / UNIVERSAL MUSIC)
ED主題歌:Nulbarich 「CHAIN」(ビクターエンタテインメント)

暴力団のベテラン幹部・夕張を演じた、鶴見辰吾さんの凄味

今の暴力団組長の17歳の三代目・通称ぼっちゃんを演じる宮世琉弥さんが17歳。10歳のぼっちゃんを演じる宮世琉弥さんが13歳(中学1年生)。「とらもん」のぬいぐるみを大事にし、逆上がりも出来ず、自転車にも乗れない設定なら、ぼっちゃん様はもう少し年齢が下の子役が良かったような。

その分、長年ぼっちゃんの組を支えてきた暴力団のベテラン幹部・夕張を演じた、鶴見辰吾さんの凄味は、えげつない程にカッコ良かった。

青山が辞めた瞬間に"後継ぎ"になった10歳の少年の心の闇

物語は、10歳のぼっちゃんにとって、父親であり二代目(内田朝陽)が構ってくれない寂しさを埋めてくれる青山(中村倫也)が、次第に自分を守ってくれる強くてカッコいいキャラクター「とらもん」のような存在なって行く。

しかし、29分頃、2人の関係に亀裂が入る。縁側でぼっちゃんが何の疑いも無く、青山に言った何気なく言った「組のヤツらが変な噂をしているのを聞いちゃってさ」が引き起こした、青山の “指切りの刑”。青山がいたから “子ども” でいられたぼっちゃんが、青山が辞めた瞬間に “後継ぎ” になった。10歳の少年の心の闇が、更に深く暗くなった…

「珈琲版 ロシアンルーレット」の緊張感と意外な展開

そして、遂に、ぼっちゃんが、自分の前から突然姿を消した青山への恐怖の復讐劇が始まる。それが、ぼっちゃんと、ぺい(磯村勇斗)と垣根(夏帆)の3人が、3つの珈琲カップの1つだけ “液体” が入った3つの珈琲カップを中華料理の円卓に乗せて回して、目の前のカップの珈琲を飲むと言う「珈琲版 ロシアンルーレット」。

しかし、意外な程に、垣根とペイが1杯ずつ、一気に飲み干す。その上、2人とも何ともなかった。垣根とぺいの想定外の行動に動揺を隠せないぼっちゃんは、残りの珈琲カップの中身を青山にぶっかける。

"暴力の連鎖"の恐ろしさが、ヒシヒシと伝わって来た

実は、青山が辞めた後、対立する権田組との抗争で父親が亡くなり、10歳で三代目になったぼっちゃんは、歪んだ正義感を持ったモンスターになった。ぼっちゃんが青山の髪を鷲掴みにして言った、「昔のお前が お手本なんだ。あんなふうに 淡々と おしゃれな温度で 暴力を 振るいたいんだ」が印象的だった。

昔、自分がやって来たことが青山自身に振り返って来る。因果応報、自業自得、自縄自縛なのか? “暴力の連鎖” の恐ろしさが、ヒシヒシと伝わって来た。

あとがき

青山が煎れた珈琲が紡いだ青山と垣根の絆。青山とぺいの因縁深き信頼と友情。歪み、肥大化したぼっちゃんのねじ曲がった正義感が最終回どうなるのか。楽しみです!

下記の通り、Amazonサイトと楽天ブックスから、先着特典付きのBlu-ray & DVD BOXが発売されます。Amazonと楽天市場で “特典が違う” ので、ご購入の際は要注意&要検討して下さいませ。


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15537/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

珈琲いかがでしょう 第7話

なんと、ほとんど大詰め、なのですね。冒頭は、中村倫也が登場し、キッチンカーで、抜群に美味しい!珈琲を提供して「人々を癒す」ほのぼの系かと思いきや、かなりハードな過去や、複雑な人間関係が出ていて… でも、それはまた、珈琲の、ハーフビターな味にも通じる、味わい深いもの… かも。かなり荒んだ、若くて金髪な時代を救い、美味しい珈琲で指南した、浮浪者の、たこ(光石研)は、のたれ死んでしまい、彼の墓に「...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: