ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

ネメシス〔全10回〕 (第4話・2021/5/2) 感想

ネメシス

日本テレビ系・日曜ドラマ『ネメシス』公式サイト
第4話〔全10回〕『AIという名のもとに』の感想。




名門女子校で美術教師の黒田(水間ロン)が転落死した。自殺だとする警察の見解を疑う同校のカウンセラー・雪村(村川絵梨)の依頼で、アンナ(広瀬すず)は平(柳俊太郎)が担任のクラスに転入生として潜入する。調査時間が制限される中、風真(櫻井翔)の旧知のAI研究者・姫川(奥平大兼)の分析により、黒田と恋仲だと噂される生徒・レナ(河合優実)ら疑わしい4人が浮上する。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:入江悠(過去作/映画「SRサイタマノラッパー北関東三部作」、映画「AI崩壊」) 第1,2,3,4
   片岡翔(過去作/映画「町田くんの世界」) 第1,2,3,4
脚本協力・トリック監修:講談社タイガ(全話)、今村昌弘(第1,3話)、藤石波矢(第2,6話)、周木律、降田天、青崎有吾
総監督:入江悠(過去作/映画「SRサイタマノラッパー北関東三部作」、映画「AI崩壊」)
演出:入江悠(過去作/映画「SRサイタマノラッパー北関東三部作」、映画「AI崩壊」) 第1,2,3
   片桐健滋(過去作/きのう何食べた?) 第1,4
   岸塚祐季(過去作/FLASHBACK 演出助手)
音楽:横山克(過去作/わろてんか、映画「ちはやふる」シリーズ、ドリームチーム)
制作協力:グレデウス(過去作/映画「小説の神様」、映画「今日から俺は!!劇場版」、映画「AI崩壊」)
※作家陣の書き下ろしによる小説版「ネメシス」シリーズが発刊・発売中

毎回、新キャラを登場させる企画が、面白さを削いでいる!

どうやら、毎回だか、数回に一人、新キャラクターと言うか、レギュラーの登場人物が増えるようだ。この企画自体が、本作の “ウリ” のつもりだろうが。しかし、実際は、その “ウリ” が本作の面白さを削ぐ結果になってやしないかってこと。

まだ、女医の上原黄衣子(大島優子)と、道具屋の星憲章(上田竜也)は良かった。基本的に捜査には介入しないから。

しかし、第3話と今回に登場した数学の天才、四葉朋美(橋本環奈)なんて、完全に捜査に介入、いや、むしろ主導権を握って進めたし、キャラが明瞭だから、風真(櫻井翔)とアンナ(広瀬すず)の役割まで奪ってしまって、まるで主人公みたいになってしまった。

最初から数学の天才・朋美を呼べば、済んだ話では?

そして、今回の新キャラは、風真の学習塾講師時代の教え子で、AI開発の天才、姫川烝位(奥平大兼)。でも、終盤で朋美が登場した。だったら、最初から朋美に捜査協力させれば、今回の新キャラ・姫川なんて必要なかったのでは?

特に、第3話は、これまでで最も無駄がなくて良かったのだから、探偵歴30年のベテランのCEO、栗田一秋(江口洋介)と風間とアンナだけにした方が、ドラマとしてのキレも出たような気がする。やはり、登場人物、特にメインで動くキャラクターは少ない方が主人公のポンコツぶりが際立つわけだから。

結局、本作はポンコツの風間とCEOの栗田だけいれば良い

結局、本作はポンコツの風間とCEOの栗田だけいれば良いのだ。そして、二人が出来ない “スキル” を持ったキャラが、毎週「ネメシス」を助けると言う、シンプルな初期設定の方が面白かったと思う。

なのに、探偵事務所ネメシスの調査をサポートする集団だとか、アンナの友だちだとか、次々と投入しちゃうから、もはやアンナの必要性も薄まってしまうし。

だって、今回だって、AIで犯人捜しまで行けるはず。と言うか、行けないとわざわざ依頼した意味がない。サポート集団なのに、鏡に反射した時計すら予測できないAIなんて、ただの時間繋ぎ、時間潰し、客寄せ何とか(自粛)

CEOとアンナが名探偵なら、この程度の事件は3人で解決すべきでは?

アンナがポンコツ探偵を支えるなら、それこそ、CEOとアンナが名探偵なら、この程度の事件、「ネメシス」の3人で解決できないと、そもそも名探偵ではないのでは? 結局、大人の事情で視聴率稼ぎをするために、名探偵、天才探偵と言いつつも、中途半端な探偵にして、サポートメンバーで客寄せしているだけ。なんか、残念過ぎる…

あとがき

毎回、サポートメンバーが登場するなら、アンナは何のために居るのか分かりません。まずは、早期にそこを何とかして欲しいです。って言うか。逆に、CEOとアンナだけの方がスッキリするかも…


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!

 

〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15475/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

ネメシス 第4話

アンナ(広瀬すず)は八景島シーパラダイスを連続爆弾魔から救った事件で知り合った朋美(橋本環奈)とすっかり意気投合します。 朋美は、事務所にちょくちょく遊びに来るなど、すっかりネメシスの一員のようです。 ある日、ネメシスに女子高校に常駐するスクールカウンセラー・雪村(村川絵梨)が依頼にやって来ます。 美術教師・黒田(水間ロン)が、昼休みに窓から校庭に転落して、学校側は自殺で片付けようとし...

日曜ドラマ『ネメシス』第4話

内容女子校で、転落死が起きた、亡くなったのは美術教師・黒田秀臣。状況から警察は、自殺と考えた。だが依頼人スクールカウンセラー雪村陽子(村川絵梨)は、考えられないと断言。話を聞いた栗田(江口洋介)は断ろうとしたが、学校の名前を聞き、依頼を引き受けると、風真(櫻井翔)に伝える。そしてアンナ(広瀬すず)に、生徒として潜入するよう命じるのだった。アンナが生徒たちから話を聞いていたところ、風真が、千曲...

ネメシス #04

『AIという名のもとに…遂に動き出した黒幕!』

ネメシス 第4話 「AIという名のもとに…遂に動き出した黒幕!」

大河じゃないけれど、人気者が大渋滞。橋本環奈まで登場となると… 美形のダブル効果になるかな?それも、「グランドホテル方式」しないと、ベクトルが喧嘩してしまうでしょうか?物語的には、意気投合なのですが…天才すぎる助手・アンナとポンコツ探偵・風真の迷コンビが、突如失踪したアンナの父親を捜す為、手掛かりを求めて数々の難事件に挑む!設定は、ヨシとして、「失踪の謎を解き明かす鍵は、20年前に起きた“あ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: