泣くな研修医 (第1話・2021/4/24) 感想

テレビ朝日系・土曜ナイトドラマ『泣くな研修医』(公式サイト)
第1話『同期って仲間ですか?-研修医たちの成長物語が今始まる。』の感想。
なお、原作の漫画、中山祐次郎『泣くな研修医』(幻冬舎文庫)は、未読。
総合病院の外科で研修医として働く隆治(白濱亜嵐)は、1日も早く一人前の医師になることを目指しているが、現実は雑用に追われる毎日。その上、救急患者を前にしてもうろたえるばかりで、処置を指導医の佐藤(木南晴夏)に全て任せてしまう。しかし、見えっ張りの隆治は同期の川村(野村周平)、滝谷(柄本時生)、くるみ(恒松祐里)には自分がやったかのように話す。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:中山祐次郎『泣くな研修医』(幻冬舎文庫)
脚本:橋部敦子(過去作/朝ドラ「ファイト」、僕らは奇跡でできている、僕の生きる道シリーズ)
演出:樋口卓治(過去作/離婚なふたり、真夏の少年~19452020、共演NG) 第1話
朝鳥ツワ子(過去作/不明)
小松隆志(過去作/まだ結婚できない男、家政夫のミタゾノ、先生を消す方程式。)
音楽:☆Taku Takahashi(m-flo)
主題歌:DOBERMAN INFINITY「konomama」(LDH Records)
意外と丁寧に作られているが、少し令和に寄せても良かった
それなりに、医療現場の裏側をリアルに描いているとは思う。医師、研修医の描写も比較的に丁寧にやっていると思う。ただ、現職の医療従事者の妻が言うには、今は人材不足だから、研修医も大事に扱われる時代になっているとのこと。調べてみると、原作は元医師だとは言え、10年前の作品のため、もう少し令和に寄せても良いかなと。
内容が"泣くな研修医"以上でも以下でも無かったのが残念…
それと、内容が、タイトルである『泣くな研修医』以上でも以下でもないことには、少々驚きました。ホント、内容は至って普通。想定内。まあ、コロナ禍だし、大人の事情もあるようだが。もう少し、期待を裏切るような内容だったら良かったのに…
あとがき
毎週、感想を書くようなドラマではなかったです。第1話で離脱します。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15441/
- 関連記事