ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

リコカツ (第1話/初回15分拡大スペシャル・2021/4/16) 感想

リコカツ

TBS系・金曜ドラマ『リコカツ』公式サイト
第1話/初回15分拡大スペシャル『結婚は離婚のはじまり!?』の感想。



ファッション雑誌編集者の咲(北川景子)は、雪山で遭難したところを航空自衛隊航空救難団の紘一(永山瑛太)に救助された。それをきっかけに2人は‘交際ゼロ日婚’を果たす。自由奔放な咲と生真面目な紘一、正反対の性格の2人だが、幸せな人生を送ろうと誓い合う。だが結婚後、2人は価値観の違いから早々にぶつかり合って大げんかになり、互いに離婚を言い放つ。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:なし
脚本:泉澤陽子(過去作/あまんじゃく2018,2020、お迎えデス。、ブラックスキャンダル、大恋愛)
演出:坪井敏雄(過去作/凪のお暇、カルテット、わたナギ、恋あた) 1
   鈴木早苗(過去作/3年B組金八先生ファイナル)
   韓哲(過去作/ATARU、IQ246、コウノドリ、集団左遷!!)
   小牧桜(過去作/この恋あたためますか)
音楽:井筒昭雄(過去作/民王、99.9、トクサツガガガ、妖怪シュアハウス、書けないッ!?~脚本家)
主題歌:米津玄師「Pale Blue」(ソニー・ミュージックレーベルズ)

「期待度・星1つ」だったが、実際はかなり好印象だった…

『2021年4月期/春ドラマ視聴予定&期待度!配役,スタッフ,概要は?』では、「全く興味が湧きません…」と「期待度・星1つ」にしていた『リコカツ』の第1話を見た。交際ゼロ日婚をした夫婦が、結婚生活数日にして離婚を決意するところから始まる大人の “離婚するかもエンターテインメント” と言うことだが。

要するに、「リコカツ=離婚活動」を主軸にしたスラップスティック・ホームコメディのようだ。「あとは、結末がどうなるのか?」が最大の見所と言っては、それまでだが…

でも、15分拡大した割には、全く延長を感じなかったし、登場人物たちのデフォルメも程良いし、描き分けもちゃんと出来ており、初回から、それなりに仕上げて来たと言う好印象だ。

演出面の見所は、TBSではドラマ『渡る世間は鬼ばかり』でしかやっていない、カメラ6台を使ったマルチ撮影!

また、演出面で興味深いのは、本作が、TBSではドラマ『渡る世間は鬼ばかり』でしかやっていない、カメラ6台を使ったマルチ撮影を取り入れている点だ。主人公の自宅のシーンが主にマルチ撮影を取り入れられているように思う。

それこそ、昭和の頃のフィルムを使って撮影したドラマは別にして、スタジオ収録が多いホームドラマでは、台詞が非常に多かったため、1つのシーンを複数のカメラで撮影して、撮影しながらスイッチングでカメラを切り替えて収録していた。しかし、これには大変お金がかかる。まず、一度に使うカメラが多いからスタッフも多くなる。

いろいろな角度から撮影するため、照明の仕込みも多くなる。スタジオのセットも、あちこちにカメラを仕込む必要があるため、壁や天井などを取り外し可能にしておく必要もある。そして、演者の1人がNGを出すと、最初から撮り直しになるため時間も掛かる。従って、最近のドラマは、1~2台のカメラでシーンを細かく刻んで撮影する作品が多いのだ。

しかし、本作は、敢えて、大変なマルチ撮影を使っている。その理由は見たらわかると思う。一連の芝居を1度で撮影するため、実際に俳優同士が台詞の掛け合いをしている “間”が、全て収録され生きて来るのだ。これは、マルチ撮影か1台のカメラでの長回し撮影でしか醸し出すことは出来ない。

本作では、 自宅のシーンでは、咲(北川景子)と紘一(永山瑛太)の本音と建前と理想がぶつかり合う。それを、咲と紘一が相手の心を読んで次の言葉を言い合う。その リアルな“間” が映っているのだ。

テンポ良し、メリハリ良し、俳優の演技も楽しめるドラマ!

第1話は、このマルチ撮影を含めて、全体の撮影や編集がとても芝居を中心に作り込まれていた。だから、全体のテンポが良いのだ。更に、コミカルとシリアスな要素のバランスも良い。だから、ラブコメと言うより、ドタバタのホームコメディと言う方が似合っているように思う。

テンポ良し、メリハリ良し、俳優の演技も楽しめるドラマとして、「期待度・星1つ」は撤回しないといけないようだ。

心配なのは主人公夫婦以外のリコカツも盛り込まれている点

ただ、危惧するのは、主人公夫婦以外のリコカツも盛り込まれている点。下手にやると、あちこちがバラバラになって収拾がつかなくなる可能性がある。しかし、脚本家と演出家陣を見る限りでは、上手く捌いてくれそうな感じはする。その辺は今後に期待… と言うことだと思う。

あとがき

第1話だから、もっと主人公夫婦の他の初期設定を盛り込んで来ると思いましたが、意外にも、しっかりと主人公夫婦の個性をデフォルメして強調し、脇役の部分は第2話以降のネタ振りとして描き分けていたのは上手かったと思います。

マルチ撮影を含めて、全体的に丁寧に作り込まれた第1話だったと思います。やはり、芝居がきちんと出来る人の演技を見るのは楽しいです。

それと、注目すべき点は、本作がオリジナル脚本だと言うこと。最近はラブコメと言うと、とかく原作に頼りがちですが、本作はオリジナル。これで、最終回まで面白ければ、日本のドラマ界の未来も明るいかなと。その辺も期待してみようと思います。

公式サイトで、「咲と紘一の部屋を3D体験」できるページがあります。
https://www.tbs.co.jp/rikokatsu_tbs/room/
これを見ても、普通のドラマのセットのように「一部の壁(面)が取り外されていない」のが分かります。しかし、実は360度スタジオセットを作って、任意の壁や天井を外せる仕掛けになっている… と言うわけです。



〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15406/

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

リコカツ 第1話

ファッション雑誌編集者・水口咲(北川景子)と航空自衛隊航空救難団・緒原紘一(永山瑛太)は、雪山で遭難した咲を紘一が救助したのがきっかけで結婚しました。 自由奔放な咲と生真面目な紘一は正反対の性格でしたが、2人で幸せな人生を築くと誓い合います。 しかし、結婚式の翌日、咲は午前4時に起床ラッパの音で起こされた上、紘一から彼の実家の家訓を唱和させられます。 しかも朝食は和食を希望されて、料理...

リコカツ 第1回

北川景子、結婚して、また新境地?!5年もつきあった彼氏にフラれ、咲雪山で転落し、遭難したヒロイン・咲(北川景子)。その時、助けてくれた、航空自衛隊の救難員・紘一(永山瑛太)と運命的な出会いに、勢いもあってか、交際ゼロ日で、ゴールイン。ところが、自由奔放な家庭で育った咲と、不器用で生真面目な紘一は、生活習慣も好みが、激しく食い違い。新婚生活初日から大喧嘩になり、離婚を決意。、“リコカツ”を始め...

金曜ドラマ『リコカツ』第1話

内容会社の後輩・三本木なつみ(大野いと)と山登りをする水口咲(北川景子)5年付き合った彼氏にフラれ、気分転換のためだった。が、足を滑らせてしまい、、、咲は遭難。「誰か、助けて」そんなとき、ヘリの音が聞こえ、ひとりの男が降りてくる。航空自衛隊救難員の緒原紘一(永山瑛太)だった。運命を感じる咲。。。。ふたりは交際0日で結婚。が、結婚式の翌朝から、咲は、紘一と、全く価値観が違うことに気付く。お互い...

リコカツ #01

『結婚は離婚の始まり 離婚活動=リコカツが二人の運命を変える!?離婚エンタメ開幕!』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: