ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「おちょやん」 (第15週/土曜日版・2021/3/20) 感想

連続テレビ小説「おちょやん」

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』公式サイト
第15週『うちは幸せになんで』の 『土曜日版』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


千代(杉咲花)の父、テルヲ(トータス松本)がボロボロの姿で芝居茶屋「岡安」に現れる。テルヲは千代にこれまでのことを謝りたいと言うが、千代はそれを冷たく拒絶する。それでも、テルヲは千代と一平(成田凌)の家に押しかける。そんな時、テルヲは急な腹痛に苦しむ宗助(名倉潤)を助け、病院に運び込む。シズ(篠原涼子)は、テルヲに道頓堀から出て行ってほしいと頼むが、テルヲが病で命がもう長くはないことを知ってしまう。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---

「またもや」と視聴者に思わせた段階で終わっているような

N「またもや 千代ちゃんの前に お父ちゃんが現れます」

本当、“またもや” の登場だ。人はそれぞれ異なる感情を持っている。だから、現在放送中の月9『監察医 朝顔』を、「子役が可愛い」とか「親子愛に泣ける」とか「夫婦愛に感動する」と言う視聴者がいるのは当然だし、否定もしない。

それに準ずるかたちで、本作の今週5回分を見て、「感動した」とか「涙が出た」とか「テルヲロス」と言う視聴者がいることも承知は出来る。

でも、どうだろう? 私は本編の感想に書いているように、既に今週から「好意的な解釈」を捨てて、「様子見モード」で見ている。もちろん、恐らく他の人たちよりも、1日数回1話を繰り返して見ている。だから “またもや” と今週の全てについて感じてしまうのだ。

脚本だけならベタが付く程にオーソドックスな「やっと目覚めたダメ父ちゃんの最期」

私は、今週の一連のエピソード自体は、特段に悪いとは思っていない。むしろ、映像を除去して、脳内で書き起こした脚本だけ空想で読む限りでは…

幼少期から迷惑をかけ続けたクズ親父が、余命いくばくかの時に、何とか娘のためになることをやってあげたいと必死にもがくも、死んでしまった。でも、その父親の秘めた娘への愛情は、娘にも、その夫にも、娘の周囲の人たちにも十分に伝わった… と。

もう、ベタが付く程にオーソドックスな「やっと目覚めたダメ父ちゃんの最期」を描いてだけなのだ。

梛川善郎氏がテルヲの"酷さ"を強調した演出をし過ぎて崩壊

でも、こんなベタでオーソドックスなプロットでも、演出家がどこをどう演出によって “強調” するかで、視聴者に伝わるものは変わるのだ。それが、演出と言う魔法の持つ力でもある。

そして、今週の演出担当であり、本作のメイン・ディレクターである梛川善郎氏は、主人公の幼少期から、他の部分より明らかに「酷さ」だけを強調して描いて来た。折角、脚本上では、父・テルヲの娘・千代や家族への思いが描かれているのに、そこはあまり強調せずに、とにかく「酷さ」ばかりを強調した。

従って、ネットニュースやSNS上では「朝ドラ史上最低の父親」とまで言われる、嫌われ者」と言わるようになった。これが、NHKの “バズらせる” と言う視聴率アップ作戦の一つであるのか知らないが、やはり、朝ドラと言う色んな人が色んな環境で見る国民的な連ドラでは、ここまで「酷さ」を強調すると、物語自体が崩れるし、映像的にも醜い作品になったと思う。

「土曜日版」では"父親としてのテルヲの愛情表現"が見えた

そして、この「土曜日版」では、その「凄さ」が可能な限り削除されて、きちんと父親としてのテルヲの愛情表現として、テルヲの言動が見えた。やはり、毎回「酷さ」の強調をやり過ぎたのだ。だから、本編と「土曜日版」では、テルヲへの印象が、ほぼ真逆な印象になっていた。

視聴率から察するに、当然「土曜日版」を見ていない視聴者が多いのは間違いない。でも、無駄、不必要な部分を削除するだけで、内容の印象を操作できるのは、「土曜日版」を見れば明白なのだから、演出スタッフはもっと本編の編集を精査すべき。

いや、「土曜日版」の演出、編集担当が本編と別ならば、そのスタッフを本編に採用したら良いと思う。それが確実で手っ取り早い、巻き返し作戦になるに違いない…

あとがき

本編で、嫌な思いをした方で「土曜日版」を見ていない読者さんがいたら、是非とも見逃し配信で「土曜日版」を見てみて下さい。全然印象が違いますから。もちろん、泣けるまでにはなっていませんが。

さて、予告編。千代を中心にホームドラマをやるようです。でも、千代の怒鳴り声、アップの多用、脇役キャラ推し… から察するに、嫌な予感しかしませんが…(困)


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!



〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/15316/


【これまでの感想】

第1週『うちは、かわいそやない』
1 2 3 4 5 
第2週『道頓堀、ええとこや~』
6 7 8 9 10 
第3週『うちのやりたいことて、なんやろ』
11 12 13 14 15 
第4週『どこにも行きとうない』
16 17 18 19 20 
『おちょやん よいお年を!』
第5週『女優になります』
21 22 23 24 25 
第6週『楽しい冒険つづけよう!』
26 27 28 29 30 
第7週『好きになれてよかった』
31 32 33 34 35 
第8週『あんたにうちの何がわかんねん!』
36 37 38 39 40 
第9週『絶対笑かしたる』
41 42 43 44 45 
第10週『役者辞めたらあかん!』
46 47 48 49 50 
第11週『親は子の幸せを願うもんやろ?』
51 52 53 54 55 
第12週『たった一人の弟なんや』
56 57 58 59 60 
第13週『一人やあれへん』
61 62 63 64 65 
第14週『兄弟喧嘩(げんか)』
66 67 68 69 70 
第15週『うちは幸せになんで』/b>
71 72 73 74 75

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『おちょやん』土曜版第15週

“またもや、千代ちゃんの前に、お父ちゃんが現れます”ほんと。。。。“またもや”なんだよね(失笑)それに尽きる。予告。。。。なんだか、ホームドラマを描きたいようだね。でも、あの強調具合からすると、あまり、期待出来なさそうな。。。。
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: