監察医 朝顔[2] (第17話・2021/3/8) 感想
![監察医 朝顔[2]](https://blog-imgs-140.fc2.com/d/m/e/dmesen/asagao2_2020_dra.jpg)
フジテレビ系・月9『監察医 朝顔[2]』(公式)
第17話『みんな、おかえり… 母との再会』の感想。
なお、原作の漫画、香川まさひと 画・木村直巳 監修・佐藤喜宣「監察医 朝顔」は未読。
朝顔(上野樹里)らは生後8カ月の乳児の解剖依頼を受ける。おもちゃの誤嚥(ごえん)と分かるが、忍(ともさかりえ)らは虐待を視野に捜査。母親の直子(岡崎紗絵)の態度がまるでひとごとのようだったという。朝顔が児童虐待防止の委員会に参加して程なく、別の乳児が転落して死亡したとの報が入る。一方、茶子(山口智子)と会った平(時任三郎)は、手伝ってほしいことがあると頼む。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:香川まさひと 画・木村直巳 監修・佐藤喜宣「監察医 朝顔」
脚本:根本ノンジ(過去作/監察医 朝顔1、相棒シリーズ、フルーツ宅配便)
演出:平野眞(過去作/監察医 朝顔1、モンテ・クリスト伯、ガリレオ、シャーロックUS) 第1,2,5,7,9,11,14,17話
阿部雅和(過去作/監察医 朝顔1、婚活刑事の第8話のみ) 第3,4,8,10,13,15話
三橋利行(過去作/コンフィデンスマンJP、トレース) 第6,新春SP,12,16話
音楽:得田真裕(過去作/監察医 朝顔1、家売るオンナシリーズ、アンナチュラル、インハンド)
主題歌:折坂悠太「朝顔」(Less+ Project)
結果的に、"完全4本立て"になってしまった…
折角、主人公が “監察医” であるドラマ『監察医 朝顔』になったと思ったのに、結果的に、「娘のバレンタインデー」、「乳児の事故死」、「乳児の虐待死」、「主人公の母親の話」の “完全4本立て” になってしまった。
まあ、ある程度は予測できたが、流石に “4本立て” が完全に独立して存在してしまうと、一番尺の長い「主人公の母親の話」のあざとさが目立ってしまったのが残念…
もう少し監察医のパートを深掘りして描いて欲しい…
また、せめて「乳児の事故死」と「乳児の虐待死」だけは類似案件として、もう少し “繋がり” を持って描いても良かったと思う。それと、エバーミングのゴリ押しも、かなり気になったし。ホント、もう少し監察医のパートを深掘りして描いたら、あざとい印象も薄まったに違いないと思う。
あとがき
ここまで「主人公の母親の話」をやるなら、いっそ、いつもの「主人公だけの旅行」を止めて、「家族旅行」にして、1話を構成したら良かったのに。やることが、中途半端です。とにかく、主人公の「公と私」のバランスを調整して欲しいです。
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15265/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 新春SP 第10話 第11話 第12話 第13話 第14話 第15話 第16話
- 関連記事