連続テレビ小説「おちょやん」 (第50回・2021/2/12) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト)
第50回/第10週『役者辞めたらあかん!』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
千之助(星田英利)よりも舞台で笑いを取ると宣言した千代(杉咲花)だが、2日目以降も千之助の変幻自在のアドリブに歯が立たず、千之助1人勝ちの様相。打つ手が無いまま、翌日に千秋楽を迎えた夜、師匠の山村千鳥(若村麻由美)から、誰よりも役を愛せという金言を賜る。これを機に、ルリ子(明日海りお)、小山田、香里と自分の役への想像力を極限まで膨らましていく。翌朝、千秋楽の舞台袖。役が乗り移った皆の姿があった…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
●作:八津弘幸 ●脚本協力:吉田真侑子 ●演出:中泉慧(敬称略)
千代へ"おきん"が憑依したように見えた杉咲花さんの演技力
アバンタイトルの冒頭で、千代(杉咲花)が “脚本(ホン)” を読み、“役作り” をして書き込みをし、千代から “おきん” へ変化、いや、千代に “おきん” が憑依したように見えたのは、本当に杉咲花さんの演技力の賜物だ。
たった一人、千代だけを描いても、ルリ子(明日海りお)ら「半端者役者アベンジャーズ」の面々も同じように仕上がっているのが伝わって来た。こう言う千代を見たかったのだ。
アバンタイトルでの"黒衣の語り"に引っ掛かった!
それなのに、その直後の黒衣(桂吉弥)の語りは「鶴亀家庭劇初興行『手違い話』間もなく開演です」と言っていたが、本日が金曜日であるとや、内容を加味すれば、当然だが「鶴亀家庭劇初興行『手違い話』の “千秋楽” が間もなく開演です」だと思うが。
これが事実だし、ドラマチックにもなったと思う。こう言う部分の爪はまだ甘いのが残念だ。
座長の一平が"やや部外者"と"受け身過ぎ"なのも気になった
とは言え、主題歌明けから、「千之助 VS 半端者役者アベンジャーズ」の舞台上での真剣勝負の始まりだ。座長の首が掛かっているはずの一平(成田凌)がやや冷静過ぎている上に、真剣勝負に対して “やや部外者” で “受け身過ぎ” に描かれたのは気になるが。
笑いあり涙ありで、本当に千秋楽を観劇しに行った気分に!
でも、舞台上の真剣勝負の描写は、かなり良い感じだった。アドリブ合戦だから先が読めない展開もスリリングだったし。
心の声を上手く使って、アドリブ返しのあの手この手を使って、やってはやり返されての繰り返しの中で、口達者で機転が利く主人公が、「半端者役者アベンジャーズ」を “ワンチーム” に構築して行く過程を、笑いあり、涙ありで描いたことで、本当に『手違い話』の千秋楽を観劇しに行った気分になった。
千鳥の「会っても何も言うことはないから」が決め台詞に!
もちろん、個人的には、アバンタイトルの「千代に “おきん” が憑依したように見えた」の部分、要は、稽古風景や舞台裏、舞台袖など、千秋楽の幕開けまでの過程をもっと見たかった。
しかし、前回の感想で書いた通り、本作は既に全23週(全115回)の放送分の内、約4割を過ぎているから、今後の展開を考えると、ここへあまり尺を割けない事情もあるだろう。従って、千鳥(若村麻由美)が言い残した「会っても 何も言うことはないから」が良き決め台詞の役目を果たしたと思う。
あとがき
これで、千之助(星田英利)を含めた「新生・鶴亀家庭劇」が「新・半端者役者アベンジャーズ」に格上げしたわけですね。
こうなると、「須賀廼家万太郎一座」を率いる喜劇王・須賀廼家万太郎(板尾創路)と「鶴亀家庭劇」、そして道頓堀の芝居小屋を牛耳る上方演劇界のドンである「鶴亀株式会社」社長・大山鶴蔵(中村鴈治郎)との三つ巴も面白くなりそう。
ただ、心配なのは、いい感じで終わった週の翌週は、時間経過したり、脇役の話に行きがちなので、上手く今回の興業の成功から繋がったストーリーにして欲しいです。前回と今回、先日の千鳥の週末並に、見応えのある内容で良かったです。この調子で、あとは舞台裏を描いて欲しい。だって、表舞台は見なくても成功するのは分かるわけだから。
頑張れ、おちょやん!
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15169/
【これまでの感想】
第1週『うちは、かわいそやない』
1 2 3 4 5 土
第2週『道頓堀、ええとこや~』
6 7 8 9 10 土
第3週『うちのやりたいことて、なんやろ』
11 12 13 14 15 土
第4週『どこにも行きとうない』
16 17 18 19 20 土
『おちょやん よいお年を!』
第5週『女優になります』
21 22 23 24 25 土
第6週『楽しい冒険つづけよう!』
26 27 28 29 30 土
第7週『好きになれてよかった』
31 32 33 34 35 土
第8週『あんたにうちの何がわかんねん!』
36 37 38 39 40 土
第9週『絶対笑かしたる』
41 42 43 44 45 土
第10週『役者辞めたらあかん!』
46 47 48 49
- 関連記事
-
- 俺の家の話 (第4話・2021/2/12) 感想 (2021/02/13)
- ドラマ10「ドリームチーム」〔連続8回〕 (第4話・2021/2/12) 感想 (2021/02/13)
- 連続テレビ小説「おちょやん」 (第50回・2021/2/12) 感想 (2021/02/12)
- 知ってるワイフ (第6話・2021/2/11) 感想 (2021/02/12)
- にじいろカルテ (第4話・2021/2/11) 感想 (2021/02/12)