連続テレビ小説「おちょやん」 (第9週/土曜日版・2021/2/6) 感想

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』(公式サイト)
第9週『絶対笑かしたる』の
『土曜日版』の感想。
※ 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
※ また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。
昭和3年、千代(杉咲花)は新しい喜劇の一座に参加するため、4年ぶりに道頓堀に戻ってきた。そこには、旧天海一座の面々や歌舞伎、新派、歌劇団などさまざまなジャンルから来た役者が集まっていた。座長に指名されたのは一平(成田凌)だった。しかし、一番の実力者である、千之助(星田英利)が参加しないことがわかると、不安を覚えた役者たちが次々と辞めると言い出す。千代は千之助を訪ね、一座に参加してくれるように頼む。
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---
1週間のええとこ取りでも、こんな感じにしかならないか…
毎週「土曜日版」の感想に書いているが。該当の一週間で本作が描きたかったことの “芯” の部分は、オープニングの黒衣(桂吉弥)の言葉の中にある。
今週は、千代(杉咲花)がまるで脇役の如くキンキン声と怒鳴り声で騒いでいるだけで、ストーリーの芯は、一平(成田凌)が「新しい喜劇」を作るために、どうしても必要な徳利(大塚宣幸)、漆原(大川良太郎)、そして須賀廼家千之助(星田英利)に参加を求めるくだりだと認識していたのだが。でも、黒衣はこう言った。
N「道頓堀に戻ることになった千代ちゃんに 何が待っているのか…」
全く、黒衣が言ったように感じなかったが…
本編よりは “静かな印象” になったのは良かった
とは、書いたものの…。父・テルヲ(トータス松本)が出ずっぱりで大騒動だった先週の第8週より、今週は千代が騒々しくかったわけだが、やはり先週と同じ編集で、騒々しい部分を程良くカットしたお陰で、本編よりは “静かな印象” になったのは良かったと思う。
ただ、どうしても「ヒロイン特権」でカットできない場面もあるから、騒がしい印象が薄まった程度だが…
もう少し声のトーンを落とすように演技指導をしていれば…
また、編集とは、ある種の “マジック” があって、出来るだけ静かに “普通に” 喋っているシーンばかりの総集編になったために、逆に賑やかなシーンが少なくても際立ってしまったのは、残念だし、止むを得ないか。
せめて、もう少し、声のトーンを落とすように演出家が演技指導をしていれば、それに十分に応えられる演技力を持っている杉下花さんを、もっと活かせたと思う。もったいないのは当然のことだが、演出(演技指導)の方向性として間違っているようにも思う。まあ、これも好み次第ではあるが…
千之助のアドリブと千代の返しの戦いを楽しく描いて欲しい
さて、来週の予告編だが、「鶴亀家庭団」の初舞台での騒動を描くようだ。でも、基本的に「舞台上」と「舞台に上がるため」のやり取りに終始しそうだから、今週のような千代の「台詞」が十分に会話劇の中で「言葉」になっていないような現象は起きなさそう。
あとは、千之助のアドリブと千代の返しの戦いを楽しく描いてくれれば、今週のスゴイ印象は薄まると思う。
あとがき
やはり、まだ千代が先輩俳優を説得すると言うのには無理があるように思います。もちろん、山村千鳥(若村麻由美)の時のように上手くやれば良いですが。それよりも、中堅女優として一歩先に進もうと努力する千代を可愛らしく描いた方が、好感度アップも含めて良いと思います。来週に期待します。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → http://director.blog.shinobi.jp/Entry/15144/
【これまでの感想】
第1週『うちは、かわいそやない』
1 2 3 4 5 土
第2週『道頓堀、ええとこや~』
6 7 8 9 10 土
第3週『うちのやりたいことて、なんやろ』
11 12 13 14 15 土
第4週『どこにも行きとうない』
16 17 18 19 20 土
『おちょやん よいお年を!』
第5週『女優になります』
21 22 23 24 25 土
第6週『楽しい冒険つづけよう!』
26 27 28 29 30 土
第7週『好きになれてよかった』
31 32 33 34 35 土
第8週『あんたにうちの何がわかんねん!』
36 37 38 39 40 土
第9週『絶対笑かしたる』
41 42 43 44 45
- 関連記事
-
- モコミ~彼女ちょっとヘンだけど~ (第3話・2021/2/6) 感想 (2021/02/07)
- 六畳間のピアノマン〔全4回〕 (第1話・2021/2/6) 感想 (2021/02/07)
- 連続テレビ小説「おちょやん」 (第9週/土曜日版・2021/2/6) 感想 (2021/02/06)
- バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~ (第5話・2021/2/5) 感想 (2021/02/06)
- 俺の家の話 (第3話・2021/2/5) 感想 (2021/02/06)