ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

監察医 朝顔[2] (第11話・2021/1/25) 感想

監察医 朝顔[2]

フジテレビ系・月9『監察医 朝顔[2]』公式
第11話『トンネル事故! 法医の職務とは…朝顔夫妻に衝撃のラスト』の感想。
なお、原作の漫画、香川まさひと 画・木村直巳 監修・佐藤喜宣「監察医 朝顔」は未読。



平(時任三郎)は忘れ物の多さを自覚し、美幸(大竹しのぶ)に相談。薬物を過剰摂取した若者の遺体を調べていた朝顔(上野樹里)は、浩之(柄本明)の転院の連絡を受け、つぐみ(加藤柚凪)を連れて東北へ向かう。一方、桑原(風間俊介)の交番にトンネルの‘お化け’の通報が。見舞いの席で、‘亡き母の歯’の調査を巡り浩之とぶつかってしまった朝顔は、平の異変も確信し…。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:香川まさひと 画・木村直巳 監修・佐藤喜宣「監察医 朝顔」
脚本:根本ノンジ(過去作/監察医 朝顔1、相棒シリーズ、フルーツ宅配便)
演出:平野眞(過去作/監察医 朝顔1、モンテ・クリスト伯、ガリレオ、シャーロックUS) 第1,2,5,7,9,11
   阿部雅和(過去作/監察医 朝顔1、婚活刑事の第8話のみ) 第3,4,8,10
   三橋利行(過去作/コンフィデンスマンJP、トレース) 第6,新春SP
音楽:得田真裕(過去作/監察医 朝顔1、家売るオンナシリーズ、アンナチュラル、インハンド)
主題歌:折坂悠太「朝顔」(Less+ Project)

『2』を評価して来たからこそ、下記の3つを提案したい!

毎度のように書いて恐縮だが。私は、『1』よりも今作の『2』の方が面白いし、それなりに評価もしてきたつもりだ。だから、敢えて3つのことを提案したい。

 〔1〕タイトルを『監察医 朝顔の娘・つぐみ』にしたら?
 〔2〕もう、朝顔は東北か夫の勤務地へ引越ししたら?
 〔3〕これの何処が、監察医を描いたドラマなの?

前半がほぼ『監察医 朝顔の娘・つぐみの日記』に…

それなりに評価したいが、流石にこの第11話は、いろいろやり過ぎた。まず、前半がほぼ『監察医 朝顔の娘・つぐみの日記』になったこと。もう、ホームドラマを超えて、子役で視聴者を集めているだけにしか見えなかった。

中盤で、主人公がやったのは"移動"ばかり…

また、中盤では、例のごとく “移動” して。もう、何があったのかは別にして、赤の他人の言いなりに認知症疑惑の父を残して “移動”。で、今度は、夫がトンネル崩落事故に遭遇してしまって、また “移動”。

「一体、主人公を使って何を描きたいの?」の堂々巡り…

とにかく、仕事をしているより “移動” ばかりしている主人公を見せられて、それで震災で亡くなった母を思うとか、父の認知症が心配だとか言われても、今度はいつだかの自宅での刑事たちの宴会を思い出しちゃって、1時間中、「一体、主人公を使って何を描きたいの?」の堂々巡りで終わってしまった。

トンネル崩落事故の話も,『1』で似たようなのを見たような

それに、今回だけ見ても主人公は監察医の仕事に情熱を持ってやっているように映っていないのに、このトンネル事故のエピソードはどう好意的に見えも、『1』でやった話を “アレンジしただけ” のような。

原作があって、『2』は2クール放送と長丁場で、もうエピソード不足なのか? 災害医療の状況提供番組として見れば、それなりに評価はできるが、そこを期待して本作を見ている視聴者は少ないと思うから、やはり1時間に亘って、しっかり「監察医である主人公」を描くべきだったと思う。

この展開で朝顔が「仕事させてください」と言っても説得力がない

そして、終盤になって、やっと「監察医の朝顔」が動き出すと思ったら、崩落事故の被害者が夫かも知れないと分かって戦線離脱かと思いきや、この展開で朝顔(上野樹里)が「仕事 させてください」と言っても、説得力も熱意も感じられないのだが。なんか、似たような話ばかりで、流石にどうかと思う。ネタがないなら『1』でやめておいたら良かったのに…

あとがき

とにかく、母親が津波に襲われ、祖父は末期がん、父親は認知症疑惑お母さんを津波でさらわれ、おじいちゃんは末期がん、お父さんは認知症疑惑、単身赴任の夫は何かとトラブル続きで、最後には、本作のアイドル? のつぐみ(加藤柚凪)が家出。幾ら何でも、詰め込み過ぎ、やり過ぎだと思います。

とにかく、監察医のドラマに戻して下さい。それと、予告編を見た限りでは、すぐ見つかりそうだが、正直、このように子ども、子役の生命を使って客寄せする手法は不快でしかありません。



〔お願い〕
読者の皆様も大変な状況とは思いますが。コロナ禍で仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆様のおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになります。引き続き、皆様のご協力をお願い申し上げます。 m(_ _)m

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15095/


【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 新春SP 第10話

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

監察医 朝顔2 第11話

興雲大学法医学教室では、検事と打ち合わせがあった朝顔(上野樹里)をはじめ、光子(志田未来)、絵美(平岩紙)、藤堂(板尾創路)たちもそれぞれ仕事に追われていました。 そこに、パンの訪問販売をしているホワイトベーカリーの店員・愛菜(矢作穂香)がやって来ます。 実は、高橋(中尾明慶)が来週、愛菜と食事に行く約束をしていたのでした。 朝顔は、薬物の過剰摂取で中毒死した若い男性の遺体を解剖します...

監察医 朝顔(2)第11話

内容朝顔(上野樹里)たちが忙しくしていると、パンの訪問販売をしている愛菜(矢作穂香)がやって来る。いつも以上に笑顔の高橋(中尾明慶)。愛菜と来週、食事の約束をしたという。そんななか、薬物の過剰摂取の遺体を解剖した朝顔は、粗悪な物の使用を感じる。敬称略脚本、根本ノンジさん演出、平野眞さん予告からして、この状態になりかねない不安はあったけどね。っていうか。《1》のエピソードの焼き直しですか?(苦...

監察医 朝顔 第2シリーズ 第10話「解剖で怪我…感染症と懸命に闘う法医の苦しみ」

「月9」史上初の2クール目。上野樹里が、コンフィデンスアワード・ドラマ賞の主演女優賞に輝いただけに、気合い、入ってます。実に丹念に、きめ細やかに、日常を描いてるだけに、朝顔(上野樹里)の、お父さん・平(時任三郎)の忘れ物が多くなったり、入院中の祖父、浩之(柄本明)の具合が悪化し、混乱して、秘めてたものが出てきたり… 正面から、家族の「老い」にも向かい合ってる分、切ないです。桑原(風間俊介)の...

監察医 朝顔 #11

『トンネル崩落事故!朝顔と桑原に衝撃のラスト』
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: