2021年最初の1月の満月「ウルフムーン(狼月)」を見るなら1月29日(金)の夜!
※私のイメージです。
まえがき
『ディレクターの目線blog』らしくはないですが、毎月、満月の投稿をしております。
ウルフムーン(狼月)2021は、いつみられるか?
2021年1月のウルフムーン(狼月)は、2021年1月29日(金)に見られます。
一番大きな満月になるのは、4時17分となり、真冬の早朝なので残念ながら見ることは難しいと思います。従いまして、ウルフムーン(狼月)を観察したり写真を撮ったりする場合は、1月29日の夜がおすすめです。
但し、満月に願い事をするなら、出来るだけ温かい服装をして、室内から一番大きな満月になる12時29分頃に空に向かって願いを込めてみてはいかがでしょうか。
米国先住民が月の動きを観察して生活したから月に名前が…
そもそも月毎に満月に呼び名を付けた由来は、 アメリカの先住民たちが、月の動きを観察して太陰暦を作り、農作業や狩りして生活する際の目安にして来たとされ、アメリカには農業暦(Farmers’ Almanac)と言うものがあって、そこに月毎の満月の名前が記されている…と言うわけです。
1月は狼が繁殖期を迎え,遠吠えが良く聞かれていた寒い時期
ウルフムーン(狼月)は、1月頃に狼が繁殖期を迎え、遠吠えが良く聞かれていた寒い時期であることが由来となったとされています。狼からのイメージとして、ウルフムーンには「自信」「個性」「情熱」「リーダーシップ」に関係することを願うと叶うとされています。また “自分らしさ” を見つめ直す機会にしてみるのもおすすめです。
あとがき
2020年4月~5月に発出された「緊急事態宣言」下に、「満月を見ることで自身の不安や憤りを静めてみては?」と「新型コロナウイルス感染の終息への願いを込める」との思いから、当blogで毎月の「満月」を紹介してきました。それが、年を跨いで、2021年1月に投稿することになるのは残念でなりません。
また、予想通りに真冬になって、寒さと湿度の低さで第三波の拡大が進んでいるのは、気になるところです。ウルフムーン(狼月)のお月見は、絶対に風邪など引かないように温かい服装や室内で、密を避けて、平和や幸せを祈りたいと思います。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15045/
【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧
- 関連記事
-
- 2021年2月の満月「スノームーン(雪月)」を見るなら2月27日(土)の夜! (2021/02/01)
- ありがとうございます。2,600万アクセス達成致しました! (2021/01/31)
- 2021年最初の1月の満月「ウルフムーン(狼月)」を見るなら1月29日(金)の夜! (2021/01/13)
- 29年目の車検を、我が家の愛車「トヨタ セラ」が無時に通りました ※写真追加 (2021/01/07)
- 【2021年 新年のご挨拶】おだやかで 幸せな 一年でありますように… (2021/01/01)