ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「おちょやん」 (第25回・2021/1/8) 感想

連続テレビ小説「おちょやん」

NHK総合・連続テレビ小説『おちょやん』公式サイト
第25回第5週『女優になります』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


山村千鳥一座の試験での千代(杉咲花)の振る舞いは散々なものだったが運良く合格する。だが喜んだのもつかの間、合格したのは役者としてではなく、千鳥(若村麻由美)の身の回りの世話役としてだった。千鳥は口が悪く、芝居にはとてつもなく厳しい座長だった。いつか芝居の稽古を見てもらうため、懸命に掃除・洗濯など身の回りの世話に徹する千代。しかし千鳥と清子(映美くらら)の会話から劇団の存続が危ういことを知ってしまう
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

●作:八津弘幸 ●脚本協力:吉田真侑子 ●演出:椰川善郎(敬称略)

"この台詞"のように、「なるほどね」みたいに納得しやすい台詞を盛り込んでくれたら良いのに…

さて、冒頭で千代(杉咲花)が山村千鳥(若村麻由美)に啖呵を切る台詞の中に、こんか台詞があった。

千代「うちは みんなが楽しいと思えるお芝居がやりたいんだす」

今まで「お芝居が好き」と「女優になりたい」の二つの宣言は聞いたことがあるが、「みんなが楽しいと思えるお芝居がやりたい」は(私の記憶違いでなければ)初耳だ。こう言う、唐突に千代の女優や芝居に関する考え方や思いについては、丁寧に、慎重に、印象的に描いて欲しいのだ。

でも、なぜか、本作はそれをやらない。本作の脚本家はご存知の通り、あの『半沢直樹』を書いた八津弘幸氏だ。目を充血させて大声で怒鳴るように「君はもう、おしまいです。お・し・ま・い・death!」や「やられたらやり返す。倍……いや、三人まとめて1000倍返しだ」や「心の底から詫びてください」などの名台詞を生んだ人。

だったら、今作の千代にだって、特徴的な台詞を与えても良さそうなのに、それせずに、唐突に「この人、実はそう思っていたのか…」みたいな台詞を入れて来る。まあ、特に主人公は自己表現して貰わないと何を考えているのかさっぱり分からないから、台詞がないよりは、あった方が良いのは当然。

でも、もう少し、連ドラとして、「なるほどね」みたいに納得しやすい台詞で盛り込んでくれたら良いと思う。

千鳥に対する愚痴を千代にぶちまける会話の中の千代の"この台詞"が良かった

前々回の感想のあとがきに、こんなことを書いた。要約すると、千代が「芝居が大好き」だから「女優になる」が直結しているのが唐突なのであって、「芝居が大好き」だから「自分も喜劇一座を作って、座長になりたい」の方が自然ではないかと。

そして、今回の6分頃、清子(映美くらら)が千鳥に対する愚痴を千代にぶちまける会話の中に、千代のこんな台詞があった。

千代「いっそ 清子さんが ほかの座員の人たちと
   自分で一座作りはったら どないだす?」

千代のモデルとなった浪花千栄子さんは自身で一座を持ったことはないから、千代もその方向に進むかどうか分からないが、千代の頭の中に「自分がやりたい芝居のために、自分が座長になって一座を作る」と言う選択肢があることが分かった。

ちょっとすると聞き逃してしまう台詞であるが、これを今の時点で千代に言わせたのは良かった。単純にだが、千代がいろいろ考えていることが分かるし、この先の展開にも選択肢が増えるから。やはり、モデルがいても、朝ドラは飽くまでも「フィクション」なのだから、面白い方向が見えて来るのは良いことだ。

過去25回の中で、一番、内容と映像がシンクロしていた演出

前回の感想でも書いた通り、「新キャラ紹介」の一週間で終わるかと思いきや、次の清子の台詞で、物語の歯車が回り出した。

清子「私 山村千鳥が大好きやねん」

演出家も、ここが “見せ場” なのは分かったようだ。

劇伴をスネークイン(ゆっくり音を大きくすること。フェードインより静かに長めに入ること)させて、他の女給や客たちの会話の音声も少しずつ小さくして。清子の孤独な過去と、師匠の千鳥への感謝や尊敬を、敢えて清子の寄りの画を使わずに、周囲の賑やかな女給と客たちの様子を入れた引きの画で捉えて、清子が思い出を走馬灯のように思い出す感じを、カメラが清子を中心に回って動くことで表現した。

途中で、千鳥が自宅の縁側に居る姿、四つ葉のクローバーの根付けの印象的なインサートカットも入った。紙吹雪の演出を含めて、ここの映像表現、25回見てきた中で、一番、内容と映像がシンクロしていたように思う。こう言うのが増えることを期待したい。

好意的な脳内補完をすれば、ドラマとして悪くないし、納得も出来る…

まあ、「一人稽古」が、あのような映像表現で良かったのかは別にして。そして、8年間も芝居茶屋に勤めていて、感動したような稽古の様子を見たことはなかったのかも別にして。ストーリー自体は悪いと思わない。もちろん、今回も千鳥と言う「新キャラ紹介」ではあるのだが。

それでも、口達者とか喧嘩っ早いとかの “主人公らしさ” は盛り込まれている。また、些細なきっかけで即改心してしまうところや、へこたれないヒロインと言う “朝ドラらしさ” もある。また、「他人が見つけた四つ葉のクローバーで幸せになれるのか?」との疑問はあるが、一応、一応は、白詰草を集めること、部屋が散らかっていることの回収もしたし。

毎回書いているが、好意的な脳内補完をすれば、ドラマとして悪くないし、納得も出来る… と私は思う。

第21回から見始めても、それなりに楽しめる内容になってしまっているのが悩みどころ…

ただ、最大の問題は、「山村千鳥一座」が登場した今週、第5週の第21回から描いて来たことが、ほぼ第4週までに描かれたことを反映していないことだ。正直言って、今週の月曜日の第21回から見始めても、それなりに楽しめる内容になってしまっているのが困るのだ。

ならば、いっそのこと、『おちょやん』を2021年1月からのスタートにして、前作『エール』を2020年12月25日まで目一杯放送したら、20回多く放送出来たことになって、『エール』は話数を減らす必要が無かったとも言えるのだ。

もちろん、そうなれば『おちょやん』は3か月の放送になってしまうが、現状がこの状態なら、そう言う英断もあったかな? と。まあ、NHKが「朝ドラを1クールにする」との英断が出来るとは思わないが、やっても良かったように思う。特に、今週一週間を見た限りでは…

前回で効果的だった「千代のモノローグ」が無くなった…

あと、前回で盛り込まれた「千代のモノローグ」が、今回は無かった。清子の話を聞いている時や、千鳥の一人稽古を見ている時に「千代のモノローグ」があったら、かなり “千代の千鳥への思い” を補強できたのでないだろうか?

これは「語り」についても言えることだが、入れて補強すると決めたなら是非とも続けるべき。やらないなら思い付きで入れるべきでないと思う。でないと、いつまで経っても作風が固まらないから。

あとがき

好き嫌いはあるでしょうが、金曜日の “まとめ” としては、来週が見たくなるような雰囲気で良かったと思います。来週は、崖っぷちの山村千鳥一座を千代が救うのでしょうか? そんな中で千代と千鳥の気持ちが通じ合って。そんな明るい内容になるのを期待します。


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15028/


【これまでの感想】

第1週『うちは、かわいそやない』
1 2 3 4 5 
第2週『道頓堀、ええとこや~』
6 7 8 9 10 
第3週『うちのやりたいことて、なんやろ』
11 12 13 14 15 
第4週『どこにも行きとうない』
16 17 18 19 20 
『おちょやん よいお年を!』
第5週『女優になります』
21 22 23 24

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

四葉>『おちょやん』第25話

​​​​​​​​​​​​取り合えず 部屋がいつも散らかっていることと 8時間睡眠に拘ることと 四葉の白詰草を探させる理由は判明。 …ひじゅにですが何か? ​「お世話しました!」​by千代 ↑こーいうとこ、好きだわ(笑) 直後に後悔してるし 最後は謝ったし ちゃんと​ヒロイン​している。 千代はまだ千鳥さんの芝居を観たことがないし 偶々募集していたのが彼女の一座だったってだ...

四葉>『おちょやん』第25話

​​​​​​​​​​​​取り合えず部屋がいつも散らかっていることと8時間睡眠に拘ることと四葉の白詰草を探させる理由は判明。…ひじゅにですが何か?​「お世話しました!」​by...

連続テレビ小説『おちょやん』第25回

内容山村千鳥(若村麻由美)の一座の試験に合格した千代(杉咲花)だが、仕事は、千鳥の身の回りの世話だった。やりたい放題の千鳥に呆れながらも、千代は世話を続けていた。そんなある日、千鳥と座員の藪内清子(映美くらら)の話を耳にする。一座の存続が危ぶまれていた。清子は、千鳥に、あることを提案するが。。。直後、千鳥の態度に憤った千代は、つい。。。。敬称略作、八津弘幸さん脚本協力、吉田真侑子さん話自体は...

【おちょやん】第25回(第5週 金曜日) 感想

千鳥は口が悪く、芝居にはとてつもなく厳しい座長だった。いつか芝居の稽古を見てもらうため、懸命に掃除・洗濯など身の回りの世話に徹する千代。しかし千鳥と清子(…
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: