ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!! (2021/1/2) 感想

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!

TBSテレビ系・『逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』公式
『4年ぶりの新作!あの二人が帰ってくる!契約結婚から始まった二人のその後の未来とは…みくりが母に!平匡は大混乱!?二人に最大のピンチが…NEW恋ダンスも登場!』の感想。
なお、原作となる漫画、海野つなみ「逃げるは恥だが役に立つ」(講談社「kiss])は、ほぼ全巻既読。



主人公・森山みくり(新垣結衣)は 独身の会社員・津崎平匡 (星野源) の家事代行の仕事をきっかけに秘密の契約結婚をスタートさせた。一緒に暮らすうち本当の恋人になった二人は「共同経営者」として共働きになり2年、幸せな日々を過ごしていた。そんな中、みくりの妊娠が発覚。二人はついに正式に“結婚"することに…。一方、みくりの伯母・百合(石田ゆり子)も人生の大きな転機を迎えていた・・・。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:漫画・海野つなみ「逃げるは恥だが役に立つ」(講談社「kiss])
脚本:野木亜紀子(過去作/重版出来!、逃げ恥、アンナチュラル、コタキ兄弟と四苦八苦、MIU404)
演出:井川尊史(過去作/木更津キャッスアイ、タイガー&ドラゴン、流星の絆、逃げ恥、恋つづ)
音楽:末廣健一郎、MAYUKO(過去作/逃げるは恥だが役に立つ)
オープニングテーマ:チャラン・ポ・ランタン「進め、たまに逃げても」
主題歌:星野源「恋」

流石にTBSが肝入りの本作だから、事前の番宣が多過ぎて…

純粋にドラマを楽しみたい派の私は、いつも放送前から、ドラマの事前情報をシャットダウンしているつもりだが。

流石にTBSが肝入りの本作だから、この新春スペシャルが、原作の第10巻と第11巻を基礎に、連ドラ版で描かれた「契約結婚から生まれた恋愛を経た事実婚」の “先” である「法律上の婚姻関係、選択性別姓、産休と育休問題」を通して、本作が最もお得意の “ムズキュン” だけでは成立しない「リアルな結婚生活」を目の前にして、結婚生活に苦悩しながらも、明るく “二人らしく” 様々な問題を乗り越えていく姿を描く… と言うことまでは分かっていた。

『逃げ恥』が大好きだから、正直な感想を書こうと思う

更に、当blogの愛読者さんなら、私がどれだけ『逃げるは恥だが役に立つ』と言うドラマが大好きで、感想についても “深掘り” し続け、本作の楽しさを多くの人に伝えようとしてきたことは、ご存知のはず。そのことは、下記のリンク集を読んで頂ければ一目瞭然。

『逃げるは恥だが役に立つ』を更に楽しめるリンク集【ブックマークお勧め!】

そんな私だから、闇雲に「読者さんを喜ばせるために好意的な記事を書く」とかしたくないし、とにかく正直な感想を書こうと思う。

「未曾有のコロナ禍」に於ける「妊娠や出産のリスクや問題」を『逃げ恥』へ、どう反映させるのかが、腕の見せ所だ!

本作は連ドラ版の時から時代を反映して、それをテーマに掲げていくのが『逃げ恥』の長所でもあり特徴でもあるから、この「未曾有のコロナ禍」に於ける「妊娠や出産のリスクや問題」をどのように、今作に反映させるのかが、脚本担当の野木亜紀子氏、演出担当の金子文紀氏、そして、本作シリーズの那須田淳プロデューサーの腕の見せ所だと期待をして、見始めた。

正直、2021年(令和3年)を舞台に描くのかと思っていた…

さて。今作は、連ドラ版から4年ぶりの続編となる2.5時間のスペシャル版だ。冒頭で連ドラ版の振り返りを入れて、連ドラ版の “2年後” に妊娠が発覚したところから始まった。従って、劇中の出発地点は、2019年(令和元年)と言うことらしい。

正直、2021年(令和3年)を舞台に描くのかと思っていたから、意外と言えば以外。ただ、妊娠を2019年にしておかないと、出産や育児まで描くなら、そうせざるを得ない訳で…

百合ちゃんの「子宮体がん」は盛り込み過ぎかなぁと…

主人公・森山みくり(新垣結衣)は津崎平匡 (星野源)と妊娠をきっかけに「津崎みくり」となって、産休問題から始まった。と思ったら、早速、みくりの伯母である土屋百合(石田ゆり子)の 「子宮体がん」が見つかった。

もう、この時点で、2.5時間の放送尺が用意されてはいるものの、既に40分を消化してしまっているから、詰め込み過ぎになるのは明らかだ。だって、いつも通りのテレビ番組のパロディも入るわけだし。

ただ、詰め込み過ぎは悪いことばかりではない。詰め込むからこそ生まれるテンポもあるし、凝縮感もある。いや、この50分時点では、そこに期待をして見ていた… と言うのが正直な気持ちだった。

1時間23分頃、「見たかったのは、これじゃない感」が…

そして、ドタバタとやっているうちに、1時間23分(残り約1時間余り)となったら、劇中は「2020年1月4日(土)」へ。

ここまで、男性の育休についてのエピソードが語られた。確かに、沼田頼綱(古田新太 )らが登場して、とても「ラブコメ」らしからぬ真面目な内容を、本作らしいテイストを残しながら世間へ問題提起したのはお見事だと思う。ただ、何なんだろう、明らかに私の心の中へ蓄積強いていく「見たかったのは、これじゃない感」が…

2021年1月2日の夜の『逃げ恥』は「これでいいのか?」と…

今作は“結婚”を決めてから母となり父となった2人に起こる様々な人生の転機をどう乗り越えていくのかを描くため、「連ドラの逃げ恥は確かにラブコメではあったんですが、今回は妊娠・出産の話なので“ラブコメ”ってる場合じゃない。ラブコメより先の家族の話なのでそういう意味でキュン要素が減ったといえば減ったかもしれない。

でも“逃げ恥らしさ”はキュンだけとは思っていないから、これまで通りといえばこれまで通り」と自身の変わらないスタンスを語った。真面目過ぎるのが原因なのか、扱うテーマが内容だけに止むを得ないのか、いずれにしても、2021年1月2日のステイホームで迎えている閉塞感と不安感が蔓延している夜に見る、私の大好きな『逃げ恥』は、これじゃない… と。

難しいことをやろうとする、小難しいのが『逃げ恥』なのだ

ただ、やはり、無痛分娩のエピソードもそうだが、やはり今作は難しいことをやろうとしているのは間違いない。今の周産期に於ける出産や乳幼児の育児の課題を巧みに盛り込みつつ、本作らしいコミカルな部分は残しつつ、夫婦の共同作業で育児をしていく過程の描写は良かった。こう言う小難しいのが『逃げ恥』なのだと。

今をリアルに反映させ"現在進行形"にしたチャレンジ精神!

しかし、1時間43分、一気にドラマの中に現実が飛び込んで来た。そう、「新型コロナウイルス感染」のくだりだ。唐突過ぎて驚いたと同時に、残り30分以上もある時点で「コロナ禍」を描くと言うことは、やはり、良い意味で「今と言うリアルを反映させるドラマらしさ」を、正に “現在進行形” で放送することであり、大きなチャレンジだと思う。

もちろん、『逃げ恥』ファンの賛否両論は覚悟の上での展開であることが、大きなチャレンジでもあるのだ。そこを避けずに突っ込んだのは、私は評価したい。

『逃げ恥』流に、コロナの前、現在、将来を描いた意欲作!

ここからが、録画を2回見直して感じたこと。終わってみると、意外と新型コロナウイルス感染拡大が始まってからの40分間弱が、最も『ガンバレ人類! 新春スペシャル!!』で、作者が描きたかった部分だと言うのを再認識できた。

そして、終盤の具体的な劇中の時間を提示せずに描かれた、みくりが館山から帰って来てからの正月のシーンが、何となく昨年の前期で放送された関テレ系連ドラ『姉ちゃんの恋人』へ通じる “コロナ禍が少し落ち着いたプチ未来” のような世界観で終えたのは、本作らしくて良かった。いや、ああ終えるしかなかった… と思う。

連ドラ版とは大きく雰囲気は変わってしまったが、その変化こそが、『逃げ恥』らしく、新型コロナウイルスの「感染拡大以前」、 「ウィズコロナ」(現在)、そして「アフターコロナ」(将来)の三つの世界、三つの状況を描いた作品だったのだ。

「アフターコロナ」に見直して、本当の価値が見い出せる"卒業式に埋めるタイムカプセル"みたいな作品

コロナ禍を耐える姿を単純に描いた感動ドラマに仕立て終わらずに、主人公のみくりと平匡だけでなく、全ての登場人物たちへ起こる様々な人生の転機をどう乗り越えていくのかを、真正面から現実とシンクロさせて描いた物語は、昨年放送されたNHKの朝ドラ『エール』とも通じる…

「アフターコロナ」に見直して、本当の価値が見い出せる “卒業式に埋めるタイムカプセル” みたいな作品のように、私には思えた。

TBSが本気で、挑戦的に作られた今作を視聴者に見て貰いたかったのなら…

さて、ここからは今作の感想と言うより、今作に於けるTBSの番宣について一言。正直、ドラマの番宣を見て、その作品への興味関心が新たに湧くことは少ない。むしろ、好きな俳優さんの演技をしていない姿を見たいから見るような要素の方が大きい。

だから、コロナ感染対策を施しながら大量に放送された番宣よりも、TBSが本気で挑戦的に作られた今作を視聴者に見て貰いたかったのなら、2020年5月から約1か月半に渡り放送された『ムズキュン!特別編』を、今作放送直前の元日と2日の昼間に再放送した方が良かったと思う。

そして、本音を言うなら、続編を作るなら、連ドラ版放送終了から約4年も経過した今でなく、もっと早く続編を作って欲しかった。そして、大人の事情があるなら番宣とは違った、4年ぶりの今作に見合った、盛り上げる企画をして欲しかった。

あとがき

今朝早くから、市内最大の中核病院に勤務する看護師で助産師の妻は、救急外来の休日勤務のために出勤して行きました。そのため、昨夜放送された大好きな『逃げ恥』のスペシャルは、「夜の9時には寝ないと救急外来担当は身体が持たない」と、見るのを諦めて寝ました(今夜、録画で一緒に見ます)。

劇中でも描かれていましたが、もう2月末は一般外来もそうですが、特に新生児集中治療室(NICU)と、後方病床であるGCU(回復治療室)がある周産期母子医療センターは、3月上旬の時点で、かなり対応がドタバタ、且つひっ迫していました。妊婦さんからの問合せの電話が絶えず、医師はもとより、看護師や助産師も過労と恐怖が始まっており、第一波を思い出しました。

また、個人的なことで恐縮ですが、昨年春の結婚式を、今年の1月に延期している間に妊娠した私の姪っ子が結婚式を中止して、3月が出産予定日です。そんな個人的な現実とも重なるストーリーで、考えさせられることもありました。

更に、千葉県館山市には親戚がいますが、緊急事態宣言が発令された頃は、同じ千葉県内在住の私ですら「市外から来ないで欲しい」と言う状況でした。近隣の鴨川市は医療体制が充実していますが、館山市は医療体制が脆弱なので。個人的には、あの頃に館山市に里帰り出産するのは、かなりリスキーだったと思います。

最後に、 トヨタ  ダイハツのロッキーが止まって、みくりが手を振ったのは、館山市の隣りの千倉大橋ですね。ドラマ『ビーチボーイズ』で東京ディズニーランドに行く時にみんながバンを押した橋でしたね。なんか、人と人のリアルなつながりの大切さ、重要さ、そして乗り越えられないものはない… と言うメッセージも伝わりました。


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング

あとで読む



★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15014/


【2017年からのスペシャルドラマの感想一覧】
2021年のスペシャルドラマの感想一覧
2020年のスペシャルドラマの感想一覧
2019年のスペシャルドラマの感想一覧
2018年のスペシャルドラマの感想一覧
2017年のスペシャルドラマの感想一覧

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!

待望の、逃げ恥・新春スペシャル海野つなみ氏による原作10巻と11巻をもとに、契約結婚から生まれた恋を経て、みくりの妊娠をきっかけに2人がついに本当の“結婚”を決めた連ドラのその後が描かれました。冒頭から、令和おじさん、ならぬ、令和みくりちゃん、してたし中には、添加のNHK番組までパロって、あいかわらずの、ユーモアとエンタメ精神、満載!とても、初々しいカップルが、籍を入れ、子供を迎えつつも、デ...

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!

家庭という仕事場の共同経営者である森山みくり(新垣結衣)と津崎平匡(星野源)。 家事の分担もしっかりできていて、幸せな日々を送っていました。 みくりが勤務する会社では、女子社員の出産の順番待ちという話題が出ていました。 そんな中、みくりの妊娠が明らかになり、事実婚をしているみくりと平匡は正式に入籍することになります。 妊娠しているため、眠気で家事ができなくなるみくりと、仕事から帰って...

逃げるは恥だが役に立つ ガンバレ人類!新春スペシャル!!

新垣結衣主演の2016年に放送された連続ドラマの続編となるスペシャルドラマ。

『逃げるは恥だが役に立つ』ガンバレ人類!新春スペシャル!!

内容“契約結婚”をした森山みくり(新垣結衣)、津崎平匡(星野源)やがて、ふたりは、本当の恋人になり。。。。2年。体調不良を感じたみくりは、検査薬で検査したところ。妊娠が発覚。そのことを平匡に伝えたのだが。。。なぜか、様子がおかしく。思ったような反応では無く。みくりは、不安を感じてしまう。そんななか、みくりは、平匡から正式な結婚の提案がなされ。。。敬称略原作は既読。脚本、野木亜紀子さん演出、金...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: