ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

特集ドラマ「岸辺露伴は動かない」<3夜連続> 第1話「富豪村」 (2020/12/28) 感想

特集ドラマ「岸辺露伴は動かない」

NHK総合・特集ドラマ『岸辺露伴は動かない』公式
第1話『富豪村』<3夜連続>の感想。
なお、原作となる、荒木飛呂彦原作の漫画『岸辺露伴は動かない1,2』は既読。『岸辺露伴は叫ばない 短編小説集』は、未読。また、2020年3月に発売された『「岸辺露伴は動かない」OVA コレクターズエディション (2枚組) [Blu-ray]』は、鑑賞済み。



周囲から隔絶された山奥に豪邸が立ち並ぶ「富豪村」。所有者はいずれも各界で成功した大富豪ばかりで、20代でこの村の土地を所有して成功しているという。ただし、ある条件をクリアしないと買うことが許されないらしい。真偽を確かめるべく露伴(高橋一生)は、編集者の泉京香(飯豊まりえ)と共に富豪村に赴く。そこで課されたのは奇妙な試験だった。それは「マナー」。マナーに寛容はない。「正しい」か「正しくない」か…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---


原作:漫画『岸辺露伴は動かない 1』から「富豪村」
   漫画『岸辺露伴は動かない 2』から「D・N・A」
   『岸辺露伴は叫ばない 短編小説集』から"北國ばらっど"による「くしゃがら」
脚本:小林靖子(過去作/星獣戦隊ギンガマン、未来戦隊タイムレンジャー、侍戦隊シンケンジャー、
   特命戦隊ゴーバスターズ、烈車戦隊トッキュウジャー、仮面ライダー龍騎、仮面ライダー電王、
   仮面ライダーオーズ、美少女戦士セーラームーン)
演出:渡辺一貴(過去作/龍馬伝、平清盛、ガラスの家、まれ、おんな城主 直虎)
音楽:菊地成孔(過去作/チェイス~国税査察官~、機動戦士ガンダム・サンダーボルト1,2、素敵なダイナマイトスキャンダル)
人物デザイン監修:柘植伊佐夫(過去作/「精霊の守り人」人物デザイン監修、「ルパンの娘」泥棒スーツデザイン)
2分プレマップの語り:櫻井孝宏(過去作/2017年制作のOVA版で"岸辺露伴"の声担当)

『岸辺露伴は動かない』の漫画とOVA版は、私の好きな世界観

基本的に、私日常的に漫画やアニメを見ないから、もちろん(と言う表現も、どうかと思うが)『ジョジョの奇妙な冒険』の漫画やアニメ等への特段の思い入れはない。

ただ、偶然にも、数年前にアニメーターの仕事をしている知人から以前に「お前に合いそうだから」と言われて、『岸辺露伴は動かない』の漫画とOVA版を買って、読んでも見てもした。そこにあったのは確かに、私の好きな世界観だった。

特に、映像的に好きなのは、主人公が自ら動き出して物語を創り出していくと言うスタイルが、全話へ徹底的に踏襲されていること。ファンの反感を恐れずに書けば、個性的な登場人物のキャラクターの面白さよりも、それら「主人公・岸辺露伴が紡ぎ出す物語を見る作品」であるのは、とても興味深かったし、今でも新鮮に思う。

と、書いたが、ドラマは原作と基本的に比較しない立場なので、ドラマの感想は次の章で書こうと思う。

実写ドラマ版らしさを新たに創出しようする意図が伝わった

「基本的に原作と比較しない立場」と、前章で断っておきながら書くのも何だが、原作と同様に『岸辺露伴は動かない』と言うタイトルなのに、ストーリーは “岸辺露伴は動かない” と成立しない点が、しっかりと踏襲された脚本と演出になっていたのは、まず大きく共感した点だ。

また、原作では比較的カラフルな衣装をまとう岸辺露伴が、実写ドラマ版ではモノクロ系の衣装をまとう点は新鮮だった。また、岸辺露伴の自室のセットや美術の作り込み、特殊能力 “ヘブンズ・ドアー” の映像処理の細かさ(紙の質感や書体など)、脇役らの衣装やメイクも実写ドラマ版らしさを新たに創出しようする意図が伝わって来た。

俳優陣とキャラクターの相性が絶妙に良かった!

実写ドラマ版だからこそ期待をしていたのが、事前に発表されていた俳優陣とキャラクターが合うかどうか。しかし、その一番の期待を本作は、簡単に乗り越えた。主演の高橋一生さんも声の発声法を工夫してキャラを作り込んでいたし、中村倫也さんは久し振りの “カメレオン俳優” っぷりを見せてくれた。

また、飯豊まりえさんも不思議な雰囲気を醸し出していた。しかし、第1話で異質な存在感を放っていたのは、やなり富豪村の案内人・一究を演じた、2020年1~3月期に放送された『テセウスの船』で幼少期の “みきお” を好演した柴崎楓雅くん。

更に、終盤で声の登場になったのが、刑務官の声を担当した櫻井孝宏さんを起用したアイデアも好印象だ。櫻井さんは本作の「2分プレマップ」の語りも担当し、2017年制作のOVA版で"岸辺露伴"の声担当。第2話と第3話のゲスト俳優にも、期待が高まった。

あとがき

岸辺露伴が持つスタンド名、特殊能力 “ヘブンズ・ドアー” を強調して、サクッとドラマ的に構築したら嫌だなと思っていましたが、違っていたので良かったです。あくまでも、特殊能力 “ヘブンズ・ドアー” は作品の良きエッセンスであり、物語を魅せることが最重要視された作り込みが良かったです。
第2話『くしゃがら』は、原作未読なので楽しみです。


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!


管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonから安心して ご購入して頂けます!



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。


「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング

あとで読む



★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/15002/


【これまでの『岸辺露伴は動かない』の感想一覧】
12/28~NHKで3夜連続「岸辺露伴は動かない」原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生のミステリー・ドラマに期待!


【2017年からのスペシャルドラマの感想一覧】
2020年のスペシャルドラマの感想一覧
2019年のスペシャルドラマの感想一覧
2018年のスペシャルドラマの感想一覧
2017年のスペシャルドラマの感想一覧

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

岸辺露伴は動かない 第一夜「富豪村」

なんと、この作品。「ジョジョの奇妙な冒険」からスピンオフした、荒木飛呂彦の同名傑作漫画を映像化!高橋一生演じる、漫画家の岸辺露伴が、遭遇する奇妙な事件に、相手を本にして生い立ちや秘密を読み、指示を書き込むこともできる特殊能力“ヘブンズ・ドアー”を使って挑む姿を描く!荒木飛呂彦 小説:北國ばらっど「岸辺露伴は叫ばない 短編小説集」所収「くしゃがら」からのものだそう偶然。紹介番組から見たのですが...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: