NHK ミニドラマ「悲熊」<全10回> (第8,9,10話・2020/12/24) 感想

NHK総合・ミニドラマ『悲熊』(公式)
第8話『悲熊は寿司(すし)屋に行く』と第9話『悲熊は開運本を読む』と第10話『悲熊はクリスマスパーティーに行く』の感想。
なお、原作のSNSで公開された4コマ漫画・キューライス『悲熊(ひぐま)』は未読。
第8話『悲熊は寿司(すし)屋に行く』
鮭(さけ)が大好きな悲熊(重岡大毅)が回転寿司の店の窓に張り付いてサーモンを食べる子どもをうらやましそうに見ている。寿司(すし)の無料券をもらい、楽しみに店に向かっていたのだが、やむにやまれぬ事情で券を手放してしまったのだ。そこに幸運の女神・栗林さん(黒島結菜)が通りかかる…!
第9話『悲熊は開運本を読む』
テレビの占いで最下位だった悲熊(重岡大毅)は「運が良くなる!」と書かれたうさんくさい本を手に、林のなかで開運に良いとされることをいろいろ試している。と、そこに遺書を手にさまようサラリーマン(正名僕蔵)がやってきた。次々と悲熊に悲運が襲いかかるさまを目撃したサラリーマンは…?。
第10話『悲熊はクリスマスパーティーに行く』
クリスマスイブだというのに冬眠もせず川で鮭(さけ)とりを続ける悲熊(重岡大毅)だが、今日はなぜか嬉しそう。実は栗林さん(黒島結菜)からすき焼きパーティーに誘われているのだ。仕事を終えて栗林家へ急ぐ悲熊だが、照準を合わせた熊狩権三(芹澤興人)の猟銃が火を噴く…!
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:4コマ漫画・キューライス『悲熊(ひぐま)』by LINEマンガ
脚本:森ハヤシ(過去作/五つ星ツーリスト、脳にスマホが埋められた!、節約ロック、絶メシロード)
演出:本多繁勝(過去作/Missデビル、白衣の戦士!、これは経費で落ちません!)
音楽:河内結衣(過去作/映画「生理ちゃん」、ドラマ「クズの本懐」)
賃貸物件が「※ペット相談可」なのに「※熊不可」なのか…
第8話『悲熊は寿司(すし)屋に行く』
さて、『悲熊』の最終日は、賃貸物件を探している悲熊(重岡大毅)が、「※ペット相談可」なのに「※熊不可」の賃貸条件に「悲しい…」と呟くシーンから始まった。と思ったら、好物の鮭缶のプルトップまで取れちゃう不幸に見舞われちゃった。ほんと、悲しい…
募金 → 回転寿司 → 恵方巻 → 宅急便の流れが面白かった
「家も食べ物のない世界の子どもたちへ」と言う募金箱へ、折角もらった回転寿司の無料券を寄付しちゃう悲熊が、回転寿司の店内でサーモンを食べる男の子を羨ましそうに見ている。そんなところへ、もう第8話になればわかる “悲熊にとっての幸運の女神” である栗林さん(黒島結菜)が通り掛かった。
本来の注文は専用タブレットでするのに、悲熊は、タブレットを頭上に高く掲げて、大声で「サーモンのサビ抜きを願いま~す」と叫ぶが、その強い思いが、寿司職人さんに伝わって食べることが出来る。
で、ラストは、カッパ(きゅうりの巻物)を「恵方巻」として食べ始める悲熊へ、宅配便が来ちゃって、無言で食べなくてはいけないルールが台無しに。最後の最後に、お約束の「悲しい…」が無かったのが新鮮だった。
強運とポジティブ思考の悲熊が、最後に開運を手にする!
第9話『悲熊は開運本を読む』
林の中へ、遺書を手にして彷徨うサラリーマン(正名僕蔵)が死ぬところを探していると、その朝、テレビの占いで最下位だった悲熊が、大声で『強運マニュアル』なる本を大声で呼んでいる光景を目の当たりにして驚く。
次々と、本に書いてある開運に良いことを試しては、ことごとく不幸が訪れてしまう。そして、遂には青空が急に暗雲になって、悲熊に落雷が! しかし、生きていることに感謝して、これまた大声で「雷さん、ありがとう!」と点に向かって叫ぶ悲熊。強運とポジティブ思考の悲熊を見ているうちに、サラリーマンが林を出ていく。
そして、妻よう子からの「カレーができてるからね」に死ぬのを辞める。ちょっとホッとするお話だった。そして、オチは、久し振りに “伝説の猟師” の熊狩権三(芹澤興人)が登場し、狙われる悲熊だが、そこへまた雷が落ちるが、実は雷嫌いの熊狩権三が走って逃げてしまい、悲熊が最後の最後で幸運を手にするってお話。オチがいいね。
伝説の猟師に撃たれた悲熊の強運!栗林さんとはどうなるの?
第10話『悲熊はクリスマスパーティーに行く』
栗林さんにすき焼きのクリスマスパーティーに誘われて有頂天の悲熊が、クリスマスの季節は冬眠の季節で眠いのに、頑張って鮭取りと鮭販売に精を出している。ところが、話の中で、今度は “伝説の猟師” の熊狩権三(芹澤興人)の猟銃が悲熊目指して火を噴く! 悲熊、危機一髪だ。
しかし、熊狩権三のクマ除けの鈴の音に驚いて、悲熊は転んだだけだった。熊狩権三にクリスマスプレゼントを渡して去って行く悲熊。プレゼントの中には「めりー どんぐりすます(原文ママ)」と書かれており、微笑む権三さん。そして、栗林さんの家に辿り着いて、すき焼きパーティーへ。悲熊と栗林さん、結ばれるのかな…
あとがき
ジャニーズWESTの重岡大毅さんの俳優としての演技力は、『SHARK?2nd Season?』(2014)から注目し続けていますが、今回の “悲熊” は、重岡大毅のキュートな魅力と、ふと見せるカッコ良さが活かされており、面白かったです。
コロナ禍で「ステイホーム」のクリスマスウィークの夜に、心がホッコリするミニドラマとして本当に楽しませてくれました。各回のゲストも豪華で見応えもありましたしね。また、続編をやって欲しいです。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
全話の放送予定は、最下部にあります。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14988/
【2017年からのスペシャルドラマの感想一覧】
2020年のスペシャルドラマの感想一覧
2019年のスペシャルドラマの感想一覧
2018年のスペシャルドラマの感想一覧
2017年のスペシャルドラマの感想一覧
全話の放送予定
2020年12月18日(金)(1)(2)
[総合] よる10時30分から10時40分
2020年12月20日(日)(3)(4)
[総合] よる10時40分から10時50分
2020年12月21日(月)(5)(6)(7)
[総合] よる11時から11時15分
2020年12月24日(木)(8)(9)(10)
[総合] よる11時から11時15分
- 関連記事
-
- 12/28~NHKで3夜連続「岸辺露伴は動かない」原作:荒木飛呂彦×主演:高橋一生のミステリー・ドラマに期待! (2020/12/25)
- 連続テレビ小説「おちょやん」 (第20回・2020/12/25) 感想 (2020/12/25)
- NHK ミニドラマ「悲熊」<全10回> (第8,9,10話・2020/12/24) 感想 (2020/12/25)
- 連続テレビ小説「おちょやん」 (第19回・2020/12/24) 感想 (2020/12/24)
- #リモラブ ~普通の恋は邪道~ (第10話/最終回・2020/12/23) 感想 (2020/12/24)