監察医 朝顔[2] (第7話・2020/12/14) 感想
![監察医 朝顔[2]](https://blog-imgs-140.fc2.com/d/m/e/dmesen/asagao2_2020_dra.jpg)
フジテレビ系・月9『監察医 朝顔[2]』(公式)
第7話『桑原射殺事件解決編! 朝顔第1章ここに完結!』の感想。
なお、原作の漫画、香川まさひと 画・木村直巳 監修・佐藤喜宣「監察医 朝顔」は未読。
朝顔(上野樹里)の解剖した遺体が、殺された聖奈(中村里帆)の恋人で、桑原(風間俊介)が真犯人だと話す桐谷と判明。死亡推定時刻は聖奈の死の前で、朝顔は現場調査を望むが阻まれる。茶子(山口智子)の案で、担当となった光子(志田未来)のサポートに回った朝顔は徹底調査を開始。だが、新事実は見つからない。事態を知った平(時任三郎)は、山倉(戸次重幸)にあることを頼む。
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---
原作:香川まさひと 画・木村直巳 監修・佐藤喜宣「監察医 朝顔」
脚本:根本ノンジ(過去作/監察医 朝顔1、相棒シリーズ、フルーツ宅配便)
演出:平野眞(過去作/監察医 朝顔1、モンテ・クリスト伯、ガリレオ、シャーロックUS) 第1,2,5,7話
阿部雅和(過去作/監察医 朝顔1、婚活刑事の第8話のみ) 第3,4話
三橋利行(過去作/コンフィデンスマンJP、トレース) 第6話
音楽:得田真裕(過去作/監察医 朝顔1、家売るオンナシリーズ、アンナチュラル、インハンド)
主題歌:折坂悠太「朝顔」(Less+ Project)
ショッキングなネタをやるなら丁寧に作って欲しかった…
連続ドラマをこのように見ては良くないのは分かっているが。やはり、どう考えても、『2』が始まったばかりで半年間も続くのが分かった状態で、桑原(風間俊介)が真犯人であるはずは到底ないわけで。
だから、それでも、主人公の夫で、しかも現役の刑事が、殺人容疑をきせられると言うショッキングなエピソードをやるなら、もっと丁寧に作って欲しかった。
終盤での「事件の解決に至る経緯の描き方」の雑過ぎる!
その中でも、もっとも丁寧でなく困ったのが、今回の終盤での「事件の解決に至る経緯の描き方」の雑さだ。わざわざ「2週跨ぎ」、「前後編」にした割には、最後の最後が意外過ぎる程にあっさりと描かれて終わってしまい、「えっ!?」と思って、録画を見直してしまったくらいだ。
幾ら何でも、引っ張るだけ引っ張って、腰砕け… とは、このことだ。まあ、こう言うやり方が、本作らしいと言えば、それまでなのだが…
「過去」を必要以上に盛り込まなかったのは、賢明な判断
ただ、良かったこともある。それは、今回に限って「東日本大震災の過去」を入れなかったこと。家族のことを描くのは、多少は許せても、「過去」については正直「監察医ドラマ」には大きく影響を与えるパーツではないから、「過去」を必要以上に盛り込まなかったのは、賢明な判断だ。
あとがき
この程度の「謎解き」なら、前後編で引っ張らずに、1話に凝縮(と言っても、大した内容ではないが)した方が、作り手も視聴者も集中して見ることが出来たと思います。まさか、既に “ネタ切れ” とは思いませんが…。でも、私は、『1』より『2』の方が好きです。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14961/
【これまでの感想】
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話
- 関連記事
-
- 連続テレビ小説「おちょやん」 (第12回・2020/12/15) 感想 (2020/12/15)
- 共演NG (特別編・2020/12/14) 感想 (2020/12/15)
- 監察医 朝顔[2] (第7話・2020/12/14) 感想 (2020/12/15)
- 連続テレビ小説「おちょやん」 (第11回・2020/12/14) 感想 (2020/12/14)
- 極主夫道 (第10話/最終回・2020/12/13) 感想 (2020/12/14)