「気持ちが良い」と思ったら、「気持ちが良いなぁ」と口に出してみませんか?
※この投稿は、スピリチュアル関連の投稿ではありますせん。私のただの「徒然日記」です。
秋口から少しずつ "散歩" を再開しました…
コロナ禍ですが、体力保持のためにウォーキングは続けています。が多くない場所や時間を選んだ上で、感染対策をきちんとしていれば問題ないとは思います。ですが、ウォーキングよりものんびりとした “散歩” をする機会が減りました。
目的もなく、だらだらと近所を歩くのが大好きだったのですが、「散歩は不要不急の外出なのかなぁ?」なんて考えたら、徐々に機会が減ってしまって、そのまま春が過ぎて、真夏の炎天下になって、残暑も厳しかったので、ウォーキングは励行しましたが、散歩は自粛のままでした。の季節までは控えていた散歩を、秋口から少しずつ再開をしました。
"散歩"再開のきっかけは、10月の満月(狩猟月)でした…
そんなコロナ禍で再会した散歩で、ある出来事をきっかけに、必ずやるようにしていることがあります。その「ある出来事」とは、今年9月29日に投降した下記の記事が発端です。
10月の満月「ハンターズムーン(狩猟月)」を見るなら2日(金)の夜。31日(水)には最小のマイクロムーンも見える!
10月2日の千葉県は、とても天気が良くて、満月が見られる時間でも、気温は20度近くありました。ですから、少し近所を散歩しながら、お月見をしたわけです。すると、まあ、きれいなんですよ、秋の満月は。それで、つい、マスクの中で「気持ちが良いなぁ」と口に出してしまいました。
まあ、周囲には誰もいませんでしたが、なんか、コロナ禍でいろいろ胸や心や頭の中に溜まっている “もやもやしたもの” が、口の中からす~っと出て行ったような感覚に陥ったのです。
管理人・みっきー お薦めする商品を、Amazonと楽天市場から安心して ご購入して頂けます!
|
"気持ちが良いな"と思ったら「気持ちが良いな」と口に出す
それからは、散歩に限らず、朝、雨戸を開けた瞬間から、夜、満月や星空を見て眠るまで、「気持ちが良い」と思ったら、「気持ちが良いなぁ」と口に出してみるようになりました。
特別なものが対象でなくても良いのです。普段の生活の中で感じる、日差しや風や風景が「気持ちが良いな」と思ったら、「あ~、今日の日向はポカポカして気持ちが良いな」みたいに、出来るだけ口に出すようにするのです。
「あ~、気持ちが良いな」と口に出して喋ると、心が満たされていくのを感じますし、時には涙が込み上げてくるような感じもします。もちろん、生きていることや、健康でいることへの感謝の気持ちも涌いてきます。
きれいな言葉やステキな言葉をいつも口に出していれば…
誰に聞いたか忘れましたが、「汚い言葉は口に出さない方が良い」と言われたのを今でも信じています。汚い言葉は、言うだけでなく、言われた時も、負の感情に自分が取り囲まれるような気がするのです。
ですから、きれいな言葉やステキな言葉をいつも口に出していれば、自然と自分も周りの人たちも、しあわせな空気に包まれるように思うので、これからも出来るだけ、「気持ちが良いな」と思ったら、「気持ちが良いなぁ」と口に出そうと思います。
あとがき
皆さんも、コロナ禍で疲弊しがちな気持ちを気分転換させる “自己流の方法” なんてありますか? なお、文中で紹介したカレンダーは、私のお気入りで、毎年リピート購入しているシリーズです。5~8月が特に素敵です。最終ページに「2022年 年間カレンダー」を掲載されています。
【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazonと楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。
「楽天市場」からのおすすめ商品や企画
「Amazon」からの最新のお知らせ
★本家の記事のURL → https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14926/
【新型コロナウイルス関連の投稿】
これまでの新型コロナウイルス関連の投稿一覧
- 関連記事