ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは出来れば本家blogへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「エール」 (第23週/土曜日版・2020/11/21) 感想

連続テレビ小説「スカーレット」

NHK総合・連続テレビ小説『エール』公式サイト
第23週『恋のメロディ』の 『土曜日版』の感想。


 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。
 また、称賛、絶賛の感想だけをご希望の方は読まない方が良いです。


裕一(窪田正孝)は池田(北村有起哉)とともに、ラジオドラマ「君の名は」の制作に取り組む。ハプニング続出の中、大ヒット作品が誕生する。一方、娘の華(古川琴音)は看護の仕事に多忙を極める毎日で、母の音(二階堂ふみ)は心配していた。恋愛や結婚には興味を示さない華だったが、あるとき、勤務先の病院にけがで入院してきたロカビリー歌手アキラ(宮沢氷魚)と出会い、恋に落ちる。しかし、裕一は娘の相手を認められず!?
---上記のあらすじは[公式サイト]より引用---

今週って、こう言う設定があったのか…

さて、この『エール』の「土曜日版」も今回が最後。これまで、幾度も本編の拙い部分を上手く補強、補足して来たが、流石に今週はどうやるのかと心配しつつ見始めたが、こんなナビゲーションから始まった。

N「裕一と音 どちらに似たのか 真面目すぎる 娘の華ちゃん
  20代も半ばに さしかかりました
  自分を変えようと奮闘していますが 果たして…」

へえ、今週って、こう言う設定があったのか… と言う感じだ。既に「どちらに似たのか」と言っている段階で、華と言う登場人物が、裕一と音の血をひく娘であることが、しっかりと描写されていなかったことが分かる。

なぜなら、普通は、「父親似」とか「母親譲り」とか、そう言う似たところがあるから、現実でもドラマの中でも面白い訳で、そこがしっかり描かれていないのに、週の始めから「真面目過ぎる娘の華」を強調して、就職話でもやるならいざ知らず、よりによって「結婚話」をしようと言うのだから、強引過ぎたと思う。

全話のエピローグに"君の名は"で1週間やりたかったと思う

今週は、演出担当に3人も名前が連なっている。1週間に2人と言うのは幾度かあったが、3人は初めて。と言うことは、本来この第23週は、少なくとも2週間分だったのかも知れない。そう考えると、きっと、月曜日の『君の名は』のくだりが、「1週間=5回分」だった可能性がある。

まあ、あの「津田健次郎吹替え劇場」を見れば、恐らく演出担当は津田健次郎氏。1週間分を1回分に凝縮せざるを得なかったための、秘策だったのだろう。結果的に、月曜日だけは面白かったが、やはり裕一の仕事、裕一の音楽を描く朝ドラなら、全話のエピローグに『君の名は』で1週間やりたかっただろうし、私も見たかった。

もちろん、コロナ禍での撮影だからやむを得ないことも多かっただろうが、やはり撮影したものを出来るだけ使うと言うのでなく、大胆な決断で不要なもの、特にスピンオフでやれば良いようなエピソードはバッサリと削除した方が良かったと思う。

華の恋バナは淡々と繋ぐだけで、5分間ナビゲーション無し

凄いね。華の恋バナに切り替わって、ナビゲーションは入らず。その後も淡々とダイジェスト版の如く、いや淡々と編集で繋ぐだけで、5分間ナビゲーション無し。

まあ、『君の名は』では、バナナマン日村さんが音効さん役で出演したから、その分だけナビゲーションは多かったのだろうが、それでも、この華とアキラのやり取りを、ただただ淡々と繋げるだけと言うのは「土曜日版」らしくない。

でも、5分が過ぎた頃、やっと、「うん! やっぱり 華ちゃんは 真面目で優しい すてきな女性です」のナビゲーションが入った。まあ、これ位しか入れられないか。それにしても、アキラが登場して退院するまでの約9分、本当に長かった。「土曜日版」でも、こんなに長く感じるのだから、本編は… と言うことだ。

最終週の予告編はナレーションで "ほぼ完全なネタバレ"

しかし、最終週の予告編は凄かった。ナレーションで “ほぼ完全なネタバレ” をしちゃったから。サクッと、ナレーションを書いてみると、こんな感じだった。

来週の『エール』は盛りだくさん!
月曜日は『アキラ ご両親に挨拶する』の巻。
火曜日は 華の結婚と『オリンピックマーチ』のお話。
水曜日は 久々の仲間も集まったり 開会式当日のお話。
木曜日は あの方からの手紙で 涙々のフィナーレを迎えるはずが…。
最終日は出演者による古関メロディーをNHK ホールからお届けします!

この予告編を見て、やはり、「栄冠は君に輝く」と「長崎の鐘」と「裕一の弟・浩二の結婚」あたりが、話数削減の影響をもろに受けて、「あと、もう一息!」と言う感じに後ろから押されて、特に「浩二の結婚」なんて、あれっ?と言うくらいに短くなっていたから。

そして、最後の2週間は更に影響を受けて、箇条書きにせざるを得なかった… と言うことのような気がする。まあ、撮影順が分からないから、一概に、「あそこを削った方が良かったのに」と言うわけにはいかないが、少なくとも撮影休止期間があったのだから、撮影再開以降の部分で巻き返しが出来なかったのかと、今更ながら思う。

あとがき

今週は、月曜日だけが良かったですね。あとは、華の結婚話が週跨ぎですから、何とも評価できないです。ただ、コロナ禍の撮影で、最終回まで苦戦したのは分かりますし、この調子なら余程の天変地異でも来なければ(来たら困ります)最終回まで放送されるだけで、ありがたいとは思います。残り1週間、5回ですが、最後まで感想も続けようと思います。

最後に。これまで「土曜日版」の感想も読んで下さった読者の皆さん、ありがとうございました。本編の感想で、最終回までよろしくお願いいたします。



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ


★本家の記事のURL →  http://director.blog.shinobi.jp/Entry/14871/


【これまでの感想】

第1週『初めてのエール』
1 2 3 4 5 
第2週『運命のかぐや姫』
6 7 8 9 10 
第3週『いばらの道』
11 12 13 14 15 
第4週『君はるか』
16 17 18 19 20 
第5週『愛の協奏曲』
21 22 23 24 25 
第6週『ふたりの決意』
26 27 28 29 30 
第7週『夢の新婚生活』
31 32 33 34 35 
第8週『紺碧(ぺき)の空』
36 37 38 39 40 
第9週『東京恋物語』
41 42 43 44 45 
第10週『響きあう夢』
46 47 48 49 50 
第11週『家族のうた』
51 52 53 54 55 
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』
56 57 58 59 60 
第13週『スター発掘オーディション』
61 62 63 64 65 
[再]第1週『初めてのエール』佐藤久志(山崎育三郎)
1 2 3 4 5
[再]第2週『運命のかぐや姫』佐藤久志(山崎育三郎)
6
[再]第2週『運命のかぐや姫』関内吟(松井玲奈)
7 8 9 10
[再]第3週『いばらの道』関内吟(松井玲奈)
11 12
[再]第3週『いばらの道』藤堂清晴(森山直太朗)
13 14 15
[再]第4週『君はるか』藤堂清晴(森山直太朗)
16 17 18
[再]第4週『君はるか』御手洗清太郎(古川雄大)
19 20
[再]第5週愛の狂騒曲』御手洗清太郎(古川雄大)
21 22 23 24
[再]第5週『愛の狂騒曲』村野鉄男(中村蒼)
24
[再]第6週『ふたりの決意』村野鉄男(中村蒼)
25 26 27 28 29 30
[再]第7週『夢の新婚生活』梶取保(野間口徹)
31 32 33 34 35
[再]第8週『紺碧(ぺき)の空』梶取保(野間口徹)
36
[再]第8週『紺碧(ぺき)の空』古山まさ(菊池桃子)
37 38 39 40
[再]第9週『東京恋物語』古山まさ(菊池桃子)
41 42
第9週『東京恋物語』音の妹・関内 梅(森七菜)
43 44 45
[再]第10週『響きあう夢』音の妹・関内 梅(森七菜)
46 47 48
[再]第10週『響きあう夢』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
49 50
第11週『家族のうた』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
51 52
[再]第11週『家族のうた』藤堂先生と結婚後の藤堂昌子(堀内敬子)
53 54
[再]第11週『家族のうた』喫茶バンブーの梶取恵(仲里依紗)
55
[再]第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』梶取恵(仲里依紗)
56 57 58 59 60
[再]第13週『スター発掘オーディション!』川俣銀行支店長(相島一之)
61 62 63 64 65
いよいよ来週から! 連続テレビ小説「エール」再開SP
第14週『弟子がやって来た!』
66 67 68 69 70 
第15週『先生のうた』
71 72 73 74 75 
第16週『不協和音』
76 77 78 79 80 
第17週『歌の力』
81 82 83 84 85 
第18週『戦場の歌』
86 87 88 89 90 
第19週『鐘よ響け』
91 92 93 94 95 
第20週『栄冠は君に輝く』
96 97 98 99 100 
第21週『夢のつづきに』
101  102103 104 105 
第22週『ふるさとに響く歌』
106  107 108 109 110 
第23週『恋のメロディ』
111 112 113 114 115

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

連続テレビ小説『エール』第23週土曜版

くされ縁というか。渋々、“土曜版”まで感想を書いてきたが。最終週となる来週。放送すること、あるのか?いや、内容が有りますか?今週、アリエナイことに、週またぎを行い。内容の無い物語を、わざわざ引き延ばしているのである。いろいろと予想はされるが。先ず。今週の“月曜”が、本来は、1週間だった可能性がある。ギュッと圧縮するだけじゃ。。。ってことで。“津田健次郎劇場”で誤魔化したのだろう。結果、そのあ...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: