ディレクターの目線blog@FC2

本家「ディレクターの目線blog」の緊急時&トラックバック用ブログです。コメントは本家のブログへ!

●このブログは、本家ディレクターの目線blog』の緊急時&トラックバック用ブログです。

●記事の閲覧やコメントの投稿は、本家ディレクターの目線blog』をご利用下さい。


0

連続テレビ小説「エール」 (第113回・2020/11/18) 感想

連続テレビ小説「エール」

NHK総合・連続テレビ小説『エール』公式サイト
第23週『恋のメロディ』の 第113回の感想。



 本作は、2020/10/29 にクランクアップ(撮影終了)しています。
 従って、僅かな編集への期待と、直感的な賛美や愚痴を書いています。
 毎日毎日の感想なので、私の気分も山あり谷ありです。ご理解を。


数々のラジオドラマをヒットさせた池田(北村有起哉)はその腕を見込まれて、大きなエンターテイメント会社にヘッドハンティングされる。池田から一緒にやろうと誘われて、裕一(窪田正孝)は池田の次の作品、喜劇の大物総出演のミュージカルの曲を手掛けることになる。一方、華(古川琴音)は、将来を心配して音(二階堂ふみ)が持ってくるお見合いの話を断っていたが、ある日職場の先輩が結婚すると知って…
---上記のあらすじは[Yahoo!テレビ]より引用---

●原案:林宏司 ●作:吉田照幸 ●演出:吉田照幸、安食大輔、谷口尊洋(敬称略)

テンポは良くないし、15分間全体の演出が中途半端…

こう言っては何だが、華(古川琴音)とアキラ(宮沢氷魚)の結末は、予告編でおおよその予想がついているわけだから、テンポ良く進めたら良いのに… と言う感じ。

それと、15分間全体の演出が中途半端。ラストが顕著だが、アバンタイトルの重苦しい雰囲気から、裕一(窪田正孝)の仕事のくだり、音(二階堂ふみ)が出た全てのシーンが、撮影現場と編集室では楽しくやっているのだろうが、正直その楽しさが伝わって来ない。

親子三人のシーンは前回の津田さんの吹替え版でも良かった

前回での、津田健次郎さんによる吹替え版は好みは分かれると思うが、あれはあれで振り切った脚本と演出で楽しく見えた。しかし、今回は全部が的外れ。せめて、全編にナレーションを散りばめて、雰囲気を統一して、楽しい恋バナ、楽しい仕事のお話に見える、聞えるようにするべきだったのでは?

個人的には、最後の親子三人のシーンは、前回の津田さんの吹替え版で良かったと思う。「今週は毎日どこかに吹替え版が入るんだ」みたいなお約束にして良かったかも。それ位に中途半端だった。

あとがき

『エール』はシリアスな朝ドラではありません。第1回のように、基本的に音楽を扱った楽しい朝ドラです。そこをもっと強調した方が良かったと思います。

それでなくても、好意的に見ても、今回の15分間で必要だったのは、いよいよ裕一がミュージカルの作曲に取り組むところだけで、あとはなくても良いようなシーンばかりだったのですから。せめて、親が子の結婚を心配する描写を印象的に作り込んで欲しかったです。なぜ、もっとナレーションを活かさないのか? もったいない…



【お願い】読者の皆さんも大変な状況とは思いますが、仕事激減の折、勝手なお願いで恐縮でございますが、Amazon楽天市場からお買い物する際は、当blogのリンク経由で買って下さると、皆さんのおかげで私にポイントが貯まる上に、何よりもブログを書き続けるモチベーションアップになりますので、引き続き、ご協力の程、よろしくお願いいたします(謝) ※暫く“テンプレ”です。



「楽天市場」からのおすすめ商品や企画


「Amazon」からの最新のお知らせ

ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングへ くる天-人気ブログランキング


★本家の記事のURL →  https://director.blog.shinobi.jp/Entry/14861/


【これまでの感想】

第1週『初めてのエール』
1 2 3 4 5 
第2週『運命のかぐや姫』
6 7 8 9 10 
第3週『いばらの道』
11 12 13 14 15 
第4週『君はるか』
16 17 18 19 20 
第5週『愛の協奏曲』
21 22 23 24 25 
第6週『ふたりの決意』
26 27 28 29 30 
第7週『夢の新婚生活』
31 32 33 34 35 
第8週『紺碧(ぺき)の空』
36 37 38 39 40 
第9週『東京恋物語』
41 42 43 44 45 
第10週『響きあう夢』
46 47 48 49 50 
第11週『家族のうた』
51 52 53 54 55 
第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』
56 57 58 59 60 
第13週『スター発掘オーディション』
61 62 63 64 65 
[再]第1週『初めてのエール』佐藤久志(山崎育三郎)
1 2 3 4 5
[再]第2週『運命のかぐや姫』佐藤久志(山崎育三郎)
6
[再]第2週『運命のかぐや姫』関内吟(松井玲奈)
7 8 9 10
[再]第3週『いばらの道』関内吟(松井玲奈)
11 12
[再]第3週『いばらの道』藤堂清晴(森山直太朗)
13 14 15
[再]第4週『君はるか』藤堂清晴(森山直太朗)
16 17 18
[再]第4週『君はるか』御手洗清太郎(古川雄大)
19 20
[再]第5週愛の狂騒曲』御手洗清太郎(古川雄大)
21 22 23 24
[再]第5週『愛の狂騒曲』村野鉄男(中村蒼)
24
[再]第6週『ふたりの決意』村野鉄男(中村蒼)
25 26 27 28 29 30
[再]第7週『夢の新婚生活』梶取保(野間口徹)
31 32 33 34 35
[再]第8週『紺碧(ぺき)の空』梶取保(野間口徹)
36
[再]第8週『紺碧(ぺき)の空』古山まさ(菊池桃子)
37 38 39 40
[再]第9週『東京恋物語』古山まさ(菊池桃子)
41 42
第9週『東京恋物語』音の妹・関内 梅(森七菜)
43 44 45
[再]第10週『響きあう夢』音の妹・関内 梅(森七菜)
46 47 48
[再]第10週『響きあう夢』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
49 50
第11週『家族のうた』川俣銀行時代の菊池昌子(堀内敬子)
51 52
[再]第11週『家族のうた』藤堂先生と結婚後の藤堂昌子(堀内敬子)
53 54
[再]第11週『家族のうた』喫茶バンブーの梶取恵(仲里依紗)
55
[再]第12週『アナザーストーリー ~それぞれの愛のカタチ~』梶取恵(仲里依紗)
56 57 58 59 60
[再]第13週『スター発掘オーディション!』川俣銀行支店長(相島一之)
61 62 63 64 65
いよいよ来週から! 連続テレビ小説「エール」再開SP
第14週『弟子がやって来た!』
66 67 68 69 70 
第15週『先生のうた』
71 72 73 74 75 
第16週『不協和音』
76 77 78 79 80 
第17週『歌の力』
81 82 83 84 85 
第18週『戦場の歌』
86 87 88 89 90 
第19週『鐘よ響け』
91 92 93 94 95 
第20週『栄冠は君に輝く』
96 97 98 99 100 
第21週『夢のつづきに』
101  102103 104 105 
第22週『ふるさとに響く歌』
106  107 108 109 110 
第23週『恋のメロディ』
111 112

関連記事
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

トラックバック

重い女>『エール』第113話

​​​​​​​​​​​​​​華ちゃんが軽くなろうが重くなろうが どーでも良いのだが>こらこらっ あ、でも 物理的に軽くなる(つまりダイエット)の話なら ちょっと興味湧くかも~? …ひじゅにですが何か? ​​​​​​「私って何でこう真面目なんだろう」​​​​​​by華 ↑自分で言っちゃうところが凄い(笑) 「何でこう融通が利かないんだろう」とか 「何でこう視野が狭いんだろう...

重い女>『エール』第113話

​​​​​​​​​​​​​​華ちゃんが軽くなろうが重くなろうがどーでも良いのだが>こらこらっあ、でも物理的に軽くなる(つまりダイエット)の話ならちょっと興味湧くかも~?...

連続テレビ小説『エール』第113回

内容母・音(二階堂ふみ)から見合いの話があった華(古川琴音)だが、それを拒否。一方、大会社にヘッドハンティングされた池田(北村有起哉)から、裕一(窪田正孝)はミュージカルの作曲を提案される。敬称略作、吉田照幸さん今回を見ていて、ちょっと気になったのは。前回の“津田健次郎劇場”のような、楽しい感じでは無いことだ。ハッキリ言えば、恋バナ部分だけでなく。裕一の部分も。。。もっと、楽しく出来た可能性...
My profile

Author : みっきー

★管理人:みっきー

★職業:宴会/映像ディレクター(フリーランス)

★略歴:東京下町生まれ千葉県在住。ホテル音響照明映像オペレータ会社を経て、2001年独立。ホテルでイベント、パーティー、映像コンテンツ等の演出を手掛ける。活動拠点は都内と舞浜の有名ホテル等。

★ブログについて:フリーの宴席/映像ディレクターが、テレビ,映画,CM,ディズニー,音楽,仕事等を綴ります。記事により毒を吐きますのでご勘弁を。

PR


TB送信について

一部のブログサービス(特に、FC2ブログ)宛に、FC2からトラックバックが届かないケースが発生中です。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村  PVアクセスランキング にほんブログ村

楽天市場PR

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム

PR

FC2カウンター

FC2オンラインカウンター

現在の閲覧者数: